カケル
SacraTrpg0602
INFO作者:トオリ様KP/KPC
にじさん / 小鳥遊 奏
PL/PC
さくら / 神崎 燈夜
ばんさん / 野花 美歌
幽玄さん / 酒井 静雄・神楽坂 幽明
ーーー
かるせし継続で行ってきました✌️
4人揃っての継続が1年振りらしくてビックリしたけど、変わらず仲良くって…ヘヘッ
みんなと遊ぶのも、小さくなった奏さんにモブおじがちょっかいかけるのも全部楽しかった~!🥰
りゅう/龍
DOODLE悪魔くん観て埋れ木真吾パパにハマった…平成の活発元気少年悪魔くんを知ってる身としては態度と声のトーンが落ち着いてて完全に【親】になっててまさに💘💘💘
びっくりして恋に落ちた(笑)
いちろにかける「大丈夫かい?」とかとか、もう最高にカッコイイ埋れ木真吾!!!
好き。
akisaki
DOODLE2024.12.04とある非公開アーカイブ。
アーカイブ見てる途中で急に再生できなくなったから何事かと思ったら非公開になってた〜!!
全部聞けなかったけど2枚目の話(絵は話を元にしたイメージです)聞けただけでも幸!! って感じでした。
非公開アーカイブの話だからパスワードはかける。パスワードかけるほどの絵じゃないけど念の為。
pass:今回集まったのは「?」人 2
✦✦✦
MAIKING珍しく絵を描きたくなっている時に限って仕事が多いプレイアブルキャラで旅人に心開いてないランキングつけたら綾人ってかなり上位に来そうだな〜と思った
旅人への台詞を聞いたあとにトーマとの会話を聞くと交互浴か?てレベルのととのいがある
若くして稲妻という国と生まれた家に縛られ半ば自分の人生を度外視して家族のために身を削る男が友人であり家臣でもある年下の男に喋りかける時の甘い声…(ここまで一息)
nzmk_th
DONE『出かける前には必ず天気予報を確認すること』トウ悠
20241203トウ悠真ん中バースデー記念作品
漫画・6p
この漫画はファンによる非公式二次創作であり、公式との関係は一切ございません。
アイナナも日本語も勉強中の者が描いており、設定や文章、言葉使いの間違いがある場合がございます。 6
komaki_etc
DOODLEコーギーを追いかける漣タケコーギー、あるいは食パン 目の前を食パンが歩いていた。
いや、違う。犬だ。コーギーと言ったか。短い足で一生懸命に歩いている姿がかわいらしい。
「なんか食パンみてー」
隣のアイツも同じ発想のようだ。見てると腹が減るな。赤いリードの先の、いわゆる「お母さん」みたいな人は歩くのがゆっくりめで、コーギーは先へ先へと走りたそうで、散歩を代わってやりたかった。俺ならいくらでも走らせられるから、あなたは休んでいてくれていい、と声をかけたいのを我慢し、隣のアイツのあくびを聞く。
「あー、腹減る」
「おい、聞こえるから」
歩くスピードは俺たちの方が早い。コーギーとお母さんを追い抜かす時、少し名残惜しかった。ずっとあの食パンを見ていたい。
その時、ブチッと、何かが切れる音がした。
899いや、違う。犬だ。コーギーと言ったか。短い足で一生懸命に歩いている姿がかわいらしい。
「なんか食パンみてー」
隣のアイツも同じ発想のようだ。見てると腹が減るな。赤いリードの先の、いわゆる「お母さん」みたいな人は歩くのがゆっくりめで、コーギーは先へ先へと走りたそうで、散歩を代わってやりたかった。俺ならいくらでも走らせられるから、あなたは休んでいてくれていい、と声をかけたいのを我慢し、隣のアイツのあくびを聞く。
「あー、腹減る」
「おい、聞こえるから」
歩くスピードは俺たちの方が早い。コーギーとお母さんを追い抜かす時、少し名残惜しかった。ずっとあの食パンを見ていたい。
その時、ブチッと、何かが切れる音がした。
ようかん1027v
DONE!注意書き!このお話は、ようかん(youkan_1027v)の100%妄想妄言で構成されており、実在の人物、地名、団体とは一切関係のないフィクションです。
ライバーさんが怪我をする描写、生死感の描写がありますが、最終的には大団円になります。
このお話のせいでご本人様および、第三者への迷惑をかける行為は禁止とします。
以上がご理解いただけましたら、お楽しみください。
今回感情のぶつかり合いです。 12774
ルサンチマン
PASTメモ漁ったら出てきた同棲赤真です縮毛矯正をかけるか迷うアカャの短編
日曜日 午前9時半
水滴が窓をパラパラと軽快に叩く音を聞きながら、俺は自分のくせっ毛と悪戦苦闘していた。
「ああっ、クソ!」
俺は苛立ちを隠さずに鏡の中の自分に向かって吐き捨てる。ヤケになって櫛をひたすら通すが髪の毛はいつも以上にしぶとくうねり、俺の貧乏揺すりを加速させる。
ベッタリと体にまとわりつくような水気のある空気もそれを助長させ、気分は絶不調。俺は癇癪起こすのを通り越してもはや泣きそうだった。
「どうしたんだ赤也」
俺の不機嫌を察したのかひょこり、と洗面台に姿を現した真田さんはすっかり身支度をおえているうえに、羨ましいというより怒りたくなるほど真っ直ぐでサラサラな髪の毛のままである。全く、なぜ髪が湿気に負けないのか教えて頂きたい限りだ。
2105水滴が窓をパラパラと軽快に叩く音を聞きながら、俺は自分のくせっ毛と悪戦苦闘していた。
「ああっ、クソ!」
俺は苛立ちを隠さずに鏡の中の自分に向かって吐き捨てる。ヤケになって櫛をひたすら通すが髪の毛はいつも以上にしぶとくうねり、俺の貧乏揺すりを加速させる。
ベッタリと体にまとわりつくような水気のある空気もそれを助長させ、気分は絶不調。俺は癇癪起こすのを通り越してもはや泣きそうだった。
「どうしたんだ赤也」
俺の不機嫌を察したのかひょこり、と洗面台に姿を現した真田さんはすっかり身支度をおえているうえに、羨ましいというより怒りたくなるほど真っ直ぐでサラサラな髪の毛のままである。全く、なぜ髪が湿気に負けないのか教えて頂きたい限りだ。
まるこ
DOODLEミントルト11月は、アナトミーアートを参考にしてみました。解剖学的なデッサンほとんどしてないので、残念な結果に…最近は絵が上手くなれなるほど推しが上手くかける悦びを理解して…もっと愛を注ぎたいものです。公園のあの遊具は楽しいですよね。吹っ飛ばないように…。 2
たちばな
DOODLE※亡者の首が飛んでます👅くんが亡者に手をかけるのか?という問題は置いておいて500年前は『人間は愚か』なので躊躇わないし、現代では誰かを守るためなら躊躇わないかもしれない願望です
地獄耳で聞こえちゃったし🎀ちゃんとのデート邪魔されたくないし足止めくらいすっか〜…アッ!くらいのテンションでやらかしてほしい 3
須山。
DONEOverflow④-2⚠️stくん成長さとブラ。あんまり見えてないけどちゅーしてます。
前→https://poipiku.com/10081682/11062349.html
帰ってくるのいきなりだけど、出かけるときは窓からバイバイさせちゃってるそう言えば笑
(2024.11.29) 3
茸太/七保志天十/ちむお
DOODLEじゅんご。私ね、デビサバ同人誌つくってたときにね!じゅんごの顔の造形わからなすぎてあえて描かないようにしてたんだけど、商業連載で似たような顔のメンズ描いてたせいか今はかけるようになってた!ホーーーウ!s_s_dna
DOODLE※年齢操作アンケート投票ありがとうございました!
ドンランさんと同じ高校行きたくて頑張るサムジョさんと、受験生にちょっかいかけるドンランさん。と、ドンランに抱っこされ地獄のシュレンヌ。
われわれせんべい
DOODLEジェイドと関わりたくないリス獣人イグニハイド寮男主と、それを知った上で気にせず話しかけるジェイドの、一年生の頃のお話。※注意※
捏造過多
主人公顔あり、自我あり
想定しているデフォルトネームはありますが出ていません
存在しないキノコが出ます
パスワードはまあマイアナスト5イベントページより 13
米粒の箱庭
DOODLE我が家のエジセバ🤡⚙️ちゃ+👓🥀夢短編短歌〜Hell Forest PartⅦ
〈Wicked〜ドールとピエロとキングの内緒話〉
⚠️独自設定注意
帰巣本能で逃げ出した貴方をエジセバ🤡⚙️
ちゃが追いかける話しでしゅ_(:3」z)_🌸
syudouさんの〈アメイジングハッピーハロウィン〉を聴いてたら思いついた話し🌸
pass🗝️〈tubaki〉🌺 22
むぎぴ
DONE一那×四季SS四季といろんなところに出かけるうちに、突然一那がプロポーズすることになる話
その先が見たいから「もう、行けるだろ?」
デッドマターとの戦いが終わった後、シキはそう言った。
頭の中の声が聞こえなくなり、一那自身、以前よりは人混みは怖くはない。行きたい所は本で読んだ中に色々とあったが、まだ1人では難易度が高い場所ばかりだ。
正直にそう伝えるとシキは笑いながら、毎回出かけるのに付き合ってくれた。
最初に行ったのは、国立大劇場の再開第一弾演目の歌舞伎だった。
イザヨイが持っていたチケットを奪っ……否、譲り受けたものだ。
華美な衣装を着た登場人物たちが目を引く演目で、大分前の歴史の話だった。戦いの場面が多くあり、以前の一那なら理性が持たなかったかもしれない。ただ言い回しが古かったためか、内容を理解するのが難しかった。
4642デッドマターとの戦いが終わった後、シキはそう言った。
頭の中の声が聞こえなくなり、一那自身、以前よりは人混みは怖くはない。行きたい所は本で読んだ中に色々とあったが、まだ1人では難易度が高い場所ばかりだ。
正直にそう伝えるとシキは笑いながら、毎回出かけるのに付き合ってくれた。
最初に行ったのは、国立大劇場の再開第一弾演目の歌舞伎だった。
イザヨイが持っていたチケットを奪っ……否、譲り受けたものだ。
華美な衣装を着た登場人物たちが目を引く演目で、大分前の歴史の話だった。戦いの場面が多くあり、以前の一那なら理性が持たなかったかもしれない。ただ言い回しが古かったためか、内容を理解するのが難しかった。
にゃか
DOODLEゆっきーが好きすぎる件。テニラジか何かで「苦労をかける!」って何度も言うシーンがあってあまりにも印象的だったからきっと口癖なのかなという。絵のモデルになってくれる真田に「苦労をかける!」って言ってるのあまりにも可愛すぎてビックリしちゃったゆっきーかわよよなのにカッコイイの何なの好きです(感情爆発)きゅうり
DOODLE⚠️女体化𝓶𝓪𝓻𝓲𝓷𝓮 𝓶𝓲𝓵𝓴 𝓫𝓪𝓫𝔂
にょたてんえどちゃん♡
イメージは生牡蠣です😌🦪🧊
職場の近くでカキ小屋やってて看板毎日見かけるので(笑)
牡蠣みたいな配色のお洋服あるよね! 2
あるのはまやかし
DOODLE気がむいたらrkgkの続き増やすをしてるけど間が開くとここが描きたいんだけどの箇所忘れるメモしとけ
昔からこのカプ好きだけど今ならかけるかもでかいてる
昔はぽくかくの無理すぎた(現在がぽく出来てるとも思えませんが)
自分で二次創作出来てるのでは?って少し張り切ってる(?)かもしれない
好きになる×系、自分でかくの難しすぎるから世に存在する作品をただ探しまわるだけの人になりがち 3
void
DOODLE誰にも言えなかったことなんですが、ゲーム中でデンパくん(プログラムくん)を見かけると、
「スン…」と高まっていたゲーム熱が冷めていました。
それが流星をやれなかった理由でもあるのかもしれない。
トラウマから派生したトラウマというか…。
「そういやあの人がよく描いてたような気がする…」と過去の界隈の記憶が呼び覚まされて苦手になってしまっていたんですよね、勝手に。
ebimountain
DOODLEGlazeテスト2test5の2枚目以外設定両方default
画像スペックはGlazeをかける時のもの
Glazeをかける際はサイン、禁止事項の文字、四角形の透かしは入れていない
加工時間はすべて1〜2分ほど 5
ebimountain
DOODLEGlazeテスト1設定両方default
画像スペックはGlazeをかける時のもの
Glazeをかける際はサイン、禁止事項の文字、四角形の透かしは入れていない
加工時間はすべて1分ほど 4