カモ
jujukohada
DOODLE気分転換に大人五のお茶を入れてみました🍵香りは緑茶でお味はローズマリーが強めですね、ちょっと濃く入れちゃったかもなので氷入れて飲もうかな🥰https://x.com/jujukohada/status/1958822073729786357 2
mjdrad4
DONEジャスミンの毛量を考える会二つ結びのお団子って個人的には毎日セットするのはダルいな~って感じる髪型なので、あの髪型自体かロングヘアにこだわりがあるのかなって考えています
今後幼少期の回想とかこないですかね、、ジャスミンが誰かに髪を結んでもらっていた時代があるかもしれないって考えるだけでアツいんですが、、
kakuren_bo23
DONETKCwebオンリー 【誰が為に眼はひらく】で展示していたあざみがアワアワするだけの漫画(3p+α)
CP要素なしです
※オリジナルの捏造おじさんも出てきます
※最後にオマケでネタバレ有ります
【パスワード】は【例のあの人】の【漢字3文字】かも! 6
iaiamonyako
DONEるつかに展示作品でした以前まだ描いてない派生アンケで選んでいただいたあくぶー🎈🌟をやっと描きました
漫画を普段描いていないため読みづらいかもしれませんが賑やかしになればと思います
感情薄そうな👿🎈が🍮🌟に出会って情緒が芽生える展開大変好きです 5
yng
PROGRESS本編後の都市伝説解体センターがもう一度都市伝説を解体する話(仮題)の進捗です。CP無し、全年齢。episode1〜4のうち、1を載せています。下書き状態なので全体的に雑で白いですが、お許しください。
注意!
ネームドモブがいます
ふんわりした警察知識
カプオタクが描いているのでカプの香りがするかもしれません
パスワードはいつもの3文字です 15
mikotina
SPUR ME昨年度諸事情でポケモン描けなくなってしまう程度のトラウマがあったんですがその間に同人出そうとしてる程度にはフォトナの推したちにハマってしまいました なお夏に本を出す予定でしたがスケジュール狂って脱稿できずに支部に供養してます(しかも途中までで終わってない)、また本を出す機会があったら後日談とともに出します ニャンダス様マジでリアコキラーすぎる 久しぶりに恋に落ちるって感覚を得たよ 4
55wu55
DOODLE◾︎特殊設定現パロの藕饼◾︎肌色多/女装?/❌女体化
◾︎設定の中文と英語は1枚目。漫画は2枚目。
◾︎なんでも許せる方向け
設定◾︎ 複雑な事情で顔も知らぬ相手と
新婚生活を余儀なくされそうになり、しかも新婚初夜に初顔合わせ…。どうやって相手を幻滅させるor平和的に婚約を解消するか考えていたが
結局相手は自分が幼い頃に恋して、二度と会えないなら一生恋もせず忘れようとしていた相手だった。 2
yorutama
DONEマイ先生&クロノ ペーパースタンドイベントで無料配布してた、ペーパースタンドが作れる写真紙。
ローソンで写真印刷すれば簡単に良い感じのペーパースタンドが作れるので、手作りグッズとして結構オススメかもしれしれない!(アクスタよりも断然安い!)
参考動画
https://youtu.be/K58iSRzyMfg?si=ZbgQhMBXqfChwfQG 4
_iikkrnggett
DONE毎月300字小説企画に参加しました第33回お題:「冷」
タイトル:「登場人物に特定のモデルはおりません」
ジャンル・注意書き:おじさんBL(編集者☓作家)(受け視点)
#Monthly300
@mon300nov
前回の続きじゃないです(すっ飛ばせば繋がるかもですが)
そしてまだもう少し行ったり来たりすると思いますw
登場人物に特定のモデルはおりません 何となく、年上の余裕だと思ってたが、逆効果だったらしい。彼が俺のことを気にしてると知り、わざと距離を詰めたり上目遣いなどで様子を伺った。ちゃんとした大人がいちいちドキドキしているのはなかなか愉しく、これはいいネタになりそうだと調子に乗りそうだったが、さすがに揶揄われたと気づかれ、睨まれ、冷たく蔑まれ、頻繁だった連絡もずいぶん減った。静かな仕事場でひとり小さく息を吐く。これでいいんだ。だって君のタイプはもっと若い、こんなおっさんではないと言ってたじゃないか。最近登場させたサブキャラの相手役(主人公ルートは無い)を考えないと。冷静沈着だが可愛いものも好き、さてどんな子がお似合いだろうか。
296YZH
SPOILER春樹くん本編ネタバレ含む個人の妄想※妄言にR18含むので注意
はるきみより春夏描写/妄言を含みます
春樹くんは狂気ルートで衝撃と恐怖で引き摺り落とされた感覚がすごい
意識してないけどDLCのネタバレあるかも 2
tamago_dnrn
DOODLEユマヒコのすけべ(多分R15くらい)
いきなり始まるしいきなり終わる
たぶんユマさんが長期出張で留守がちなユマヒコですねこれは
手描きのtkbでスキルアップした感
気が向いたらデスヒコくんの乳首レクチャー編が追加されるかもしれない
追加したい(希望) 7
i_____i14
INFO【お知らせ】らいらけーです。現在、X自体の閲覧が不可能な状態になっております。とりあえずポイピクのツイート機能でツイート出来るかテストです。詳しくは様子を見てまた此方からお知らせするかもしれません。お急ぎの方はピクシブにてお声掛けくださいませ。nvip40
DOODLEパバステ7の展示物になります。(4は制作中のため随時更新)秀百々のことが少しわかるかもしれない資料です。
※資料には秀と百々人に関するストーリーのネタバレ(あらすじ/一部セリフの抜き出し)を含みます。ネタバレを回避されたい方はブラウザバック推奨です。 5
tsukiha0240
DOODLEディアッカ(無印のあの時の服と今回のあの服)やはり系統が似ていますね…
そして10代が難しい…年齢差意識しすぎて21歳の方も老けすぎかもしれん…😇
あ、ボタン穴書くの忘れてた…😇
黒玉冗句
MEMO※流血表現、拙文注意パスワードヒントはそろそろ(9月)咲く花の名前(「作者の鍵垢ヘッダー」)
今書いているのとは別の、次に書こうと思っている作品の「あったかもしれない結末」の一部です。思い付いて40分くらいでガーッと書いたものですので、作者にしか内容が分からないようなメモ書きです。ミス等あると思います、あしからず。 508
imusoniesis
MEMOガイテリケンカップルメモ。(行為省略)そのうちマンガにできたらいいなと思っていたが、書き出したら死ぬほど長くなりそうだからマンガにできないかもしれない。かわいく描けそうなんだけどな…。 1466
oct03s
DOODLE暇つぶし小説!!本編とはちょっと繋がってたりする 二次創作です以前あげたルロキオ小説と繋がってる部分があるのでそれを読んだ上で読むと楽しめるかもしれないです
ある日の人魚と時計 シレーナ海。あらゆる海産物がとれることで有名なこの海は、釣り人にとって格好の場所であった。そんなシレーナ海には、『人魚が住んでいる』なんて言い伝えがあった。実際釣り人が人間の髪の毛によく似たものを釣り上げたことがあったり、魚にしては大きすぎる鱗がとれたりとその言い伝えは釣り人の間では確信に近いものがあった。
そんな海に彼……キオは今日も向かっていた。片手には果物を包んだ袋をさげ、片手には以前ルロの店で譲ってもらったオルゴールを持っていた。
「ふむ、マーレは気にいるだろうか……まあ、気に入ってくれるだろう」
ぼそりと呟く。今日シレーナ海に向かったのはその言い伝えの『人魚』である少女、友人のマーレのお願い事を叶えてやる為に向かっているのだ。賑わう港や水遊びに興じる人の多い砂浜をずっと歩き、端っこの、人気の少ない岩場の洞窟。少し昔、キオとマーレの出会った、思い出の洞窟に入る。遠い所に穴が空いてるからか日光が入るため全くの暗闇ではなく、ぼんやりとした明るさは月明かりを思わせる。
4273そんな海に彼……キオは今日も向かっていた。片手には果物を包んだ袋をさげ、片手には以前ルロの店で譲ってもらったオルゴールを持っていた。
「ふむ、マーレは気にいるだろうか……まあ、気に入ってくれるだろう」
ぼそりと呟く。今日シレーナ海に向かったのはその言い伝えの『人魚』である少女、友人のマーレのお願い事を叶えてやる為に向かっているのだ。賑わう港や水遊びに興じる人の多い砂浜をずっと歩き、端っこの、人気の少ない岩場の洞窟。少し昔、キオとマーレの出会った、思い出の洞窟に入る。遠い所に穴が空いてるからか日光が入るため全くの暗闇ではなく、ぼんやりとした明るさは月明かりを思わせる。
25nigo_25
MEMO人間と人形のお話創作チャッピーに作らせてるからちょっと変かも
設定と登場人物まとめ世界観
一家に一台人形制度:
人形は生活を支えるために各家庭に配給される存在。しかし「役立たない」「壊れやすい」「家族に不要とされた」場合は捨てられることがある。
人形は人間とほぼ変わらない感情・意思を持つ。ただし定期的なメンテナンス(部品交換・調整)が必要。これを怠ると機能低下や「人格の崩れ」が起こる。
世間では「人形=道具」の扱いだが、一部の人間は彼らを家族のように扱う。
組織「隠れ家」
廃工場跡地を改装した巨大拠点。外からはただの廃墟に見える。
内部には多様な施設が整っている。
- 居住区:小さな部屋が並び、人形たちが家族のように暮らす。
- スポーツジム:体の調整や力の維持のために利用。人間も一緒に使える。
1651一家に一台人形制度:
人形は生活を支えるために各家庭に配給される存在。しかし「役立たない」「壊れやすい」「家族に不要とされた」場合は捨てられることがある。
人形は人間とほぼ変わらない感情・意思を持つ。ただし定期的なメンテナンス(部品交換・調整)が必要。これを怠ると機能低下や「人格の崩れ」が起こる。
世間では「人形=道具」の扱いだが、一部の人間は彼らを家族のように扱う。
組織「隠れ家」
廃工場跡地を改装した巨大拠点。外からはただの廃墟に見える。
内部には多様な施設が整っている。
- 居住区:小さな部屋が並び、人形たちが家族のように暮らす。
- スポーツジム:体の調整や力の維持のために利用。人間も一緒に使える。
しじろ
MAIKING(2025/09/05)入れ替わり宮牧漫画1〜2(pixivより転載)と3(下書き状態)をまとめました。
清書する気になるのがいつになるかもう分からないので、ラフでも良いよって方はどうぞ…。本当はまだもうちょい続くのですが、ブツ切りになってしまっています。
⚠️流血、不穏表現注意(苦手が多い方は閲覧非推奨) 49
openmoufe
TRAINING和ホラーを目指して結局いつもの発作(人外サイコムーヴ)が出たやつ。もはや和ホラーでもサンフリでもないかもしれない……
和ホラー?サンフリそれはある暑い日のことでした。
私はいつものように学校に行こうとして、忘れ物に気付いて慌てて家に戻りました。
それで遅刻しそうになって、友達もとっくに先に行ってしまっていたので、つい一人で「近道」を通ってしまいました。
その「近道」はせんじゅさまのいる神社の境内です。
せんじゅさまは私たちの村の神様で、普段は優しいけれどとっても怖いところもある神様らしいです。
嘘か本当かは分かりませんが、昔はせんじゅさまを怒らせないように何年かに一度、子どもが捧げられていたという噂もあります。
現代ではさすがにそんなことはなく、村の若い人たちはせんじゅさまへの畏れと感謝を忘れ、神社は管理する人もおらず寂れた様子でした。
そして、その境内に入る時には、いくつか約束事があると祖母から聞いていました。
5561私はいつものように学校に行こうとして、忘れ物に気付いて慌てて家に戻りました。
それで遅刻しそうになって、友達もとっくに先に行ってしまっていたので、つい一人で「近道」を通ってしまいました。
その「近道」はせんじゅさまのいる神社の境内です。
せんじゅさまは私たちの村の神様で、普段は優しいけれどとっても怖いところもある神様らしいです。
嘘か本当かは分かりませんが、昔はせんじゅさまを怒らせないように何年かに一度、子どもが捧げられていたという噂もあります。
現代ではさすがにそんなことはなく、村の若い人たちはせんじゅさまへの畏れと感謝を忘れ、神社は管理する人もおらず寂れた様子でした。
そして、その境内に入る時には、いくつか約束事があると祖母から聞いていました。