カービィ
CockRobin96
DOODLE双子(5)のカービィシリーズに対する疑問を調べてみました!何もわかりませんでした!
いかがでしたか?(CV高山みなみ)
まあ個人的には疑問を解明するために将来ハル研か任天堂に就職してくれたら嬉しい
べろす丼
DONE木曜なのでアナログどんべな絵久しぶりに筆ペンで主線入れたら線がうまく調整出来ず後で白ペンでごまかしまくった今日のどんべちゃん達塗りはやはりコピック。台詞の字が汚いですがどんべは肝試しに誘われて心配だからタコくんも一緒に行こうかな感じです。風樹 月夜
DONE久しぶりにお絵描き(色塗り)!ペン入れは随分前に終わってたけど、やっと色塗りました!デデデとカービィのライバルコンビ💕ディスカでの大王直伝のハンマーとかカービィに会えなくて寂しいとかデデカビ好きにはたまらなかったです🥰2人にはこれからもライバルで仲良しでいてほしいー😆
べろす丼
DONE木曜なのでアナログどんべな絵コピックで塗り色鉛筆ちょこっとな今日はスイカの日らしいので買い出しにスイカも買ってきた今日のどんべちゃん。多分どんべに飲み物とかアイスとか食べ物を買い出しに行った後ですいかたべたくなってきた…
さっき頼めば良かったなとかカビちゃんとリンクちゃんが会話してる内に良いスイカあったからついでに買ってきたよーとどんべちゃんが戻ってきてカービィがわ〜い!してる感じらしい。
桜餅ごめ子
DONE※カービィが病んでるのでワンクッションマホロアを助けられたけど精神的に病んだ真格カビが 「ぼくのこと殺してよ」 って不意にマホロアに頼む漫画。緩やかに病んだ光と、ようやく光堕ち出来たのに導いてくれた光が自分のせいで病み始めて焦る闇のシチュ。
エアスケブリクエストありがとうございました! 5
おリス
DONEここで細切れに更新していたメタカビ文がやっとまとまりました。しぶにも上げましたが一気読み用に置いておきます。バル艦長好きすぎて出張ってますがメタカビったらメタカビです。メタ→→→←カビかもしれなくても。そのくらいがヘキに響くので…。カービィの口調とか途中悩みすぎて苦しんだのでやっと完成させられて嬉しい😭
彼方、愛する星のひかり1
艦内に満ちた乗組員らの熱気は物理的な室温まで上昇させていた。狂熱とも言える士気の高まりをもたらしたのは外でもない、この[[rb:戦艦 > ふね]]の所有者、頭目たるメタナイトだ。
今やこの戦艦はプププランドの制圧のために飛ぶのではない。まれに飛来する[[rb:侵略的外来種 > かいぞくども]]の排除が主たる目的だ。辺境、未開の星と踏んで襲来したものか、威嚇のみで去る者も多い。だが今回は派手な戦闘になった。運悪く、食料庫近くが被弾し発火。幸い人的被害はさほどでなかったものの、兵糧の不安は容易に全軍の動揺を惹起、隙に付け入られ瞬く間に戦況が悪化し始めたところで──メタナイトが打って出た。
15175艦内に満ちた乗組員らの熱気は物理的な室温まで上昇させていた。狂熱とも言える士気の高まりをもたらしたのは外でもない、この[[rb:戦艦 > ふね]]の所有者、頭目たるメタナイトだ。
今やこの戦艦はプププランドの制圧のために飛ぶのではない。まれに飛来する[[rb:侵略的外来種 > かいぞくども]]の排除が主たる目的だ。辺境、未開の星と踏んで襲来したものか、威嚇のみで去る者も多い。だが今回は派手な戦闘になった。運悪く、食料庫近くが被弾し発火。幸い人的被害はさほどでなかったものの、兵糧の不安は容易に全軍の動揺を惹起、隙に付け入られ瞬く間に戦況が悪化し始めたところで──メタナイトが打って出た。
べろす丼
DONE木曜なのでアナログどんべな絵もう暑過ぎて服すら描きたくなくなったが毎年こういう絵を描いてる様な今日の暑がるどんべちゃんとカービィちゃん。この絵では描いてませんが一応左側に扇風機が掛けられてるみたいです桜餅ごめ子
DONE真格経験してるカービィがうらマホに敗北するif小説。エアスケブリクエストありがとうございました!
ぼくが愛するきみの全ては 赤と青のローブが、炎のように揺らめいた。そもそもあれはローブなのだろうか? ローブにしては随分不定形だけど――なんて。どうでもいいはずのことに思考を傾けてしまうのは、今の状況があまりにも絶望的だからだろうか。
連れ立った心強き戦友たちは、無限の力を戴冠した虚言の魔術師に消し飛ばされた。この異空の片隅に残ったのは、傷だらけのぼくと、未だ余裕綽々な彼だけ。
大きな手のひらでガシッと身体を掴まれる。ぼくが被っているウルトラソードの帽子をもてあそぶ手付きは、まるでオモチャを乱暴に扱う無垢な幼子のようだった。
「いいザマダネ、カービィ」
人好きのする愛想の良さを放り捨てて悪辣な性根を隠しもしない、そんな笑い方。彼がそういう声を鳴らすのは、何時だって「最後の方」だった。
3026連れ立った心強き戦友たちは、無限の力を戴冠した虚言の魔術師に消し飛ばされた。この異空の片隅に残ったのは、傷だらけのぼくと、未だ余裕綽々な彼だけ。
大きな手のひらでガシッと身体を掴まれる。ぼくが被っているウルトラソードの帽子をもてあそぶ手付きは、まるでオモチャを乱暴に扱う無垢な幼子のようだった。
「いいザマダネ、カービィ」
人好きのする愛想の良さを放り捨てて悪辣な性根を隠しもしない、そんな笑い方。彼がそういう声を鳴らすのは、何時だって「最後の方」だった。
桜餅ごめ子
DONEカビマホ漫画マルクとマホロアのお互いの遠慮のなさみたいなのにヤキモチ焼くカービィさん
エアスケブリクエストありがとうございました!
私のマルクとマホロアの関係性イメージは今のところこんな感じです。
追記:人物紹介があまりにも長文で読みづらそうだったのでテキスト版を作りました。
https://poipiku.com/7411890/9064547.htm 9
桜餅ごめ子
PASTカービィに助けを求めたキャラフローチャートを作ったら、マホロアを助ける理由がなくなったそんなマホロアを助けるところが彼らが彼らたるゆえんだし、そんな彼らに助けられたからこそマホロアは再起できたんだなあ……
こうしてみるとWiiそのものが他でもない「マホロア」を助ける物語なのが分かって感慨深くなるのだった
桜餅ごめ子
DONEカビローアマホ漫画カービィとローアがマホロアを軟禁する話
ただ単にマホロアを守りたい善意でヤベェ事するカービィ・ローアとやった事が事なので断れないマホロア
エアスケブリクエストありがとうございました! 8
hinapiyo_iROiRO
DOODLEカービィ最新作が出た頃に多分描いたので(ディスカバリーって書いちゃってたので…)退廃世界的な…?米田森村🔨🚪🔨田さんは金属部品を取り込んだ木の生き物で、🚪村は人間が滅んだ後も活動を続けているロボット的な設定です
べろす丼
DONE木曜なのでアナログどんべな絵ポイピクにも上げいつもの描いてる紙とは違う紙のスケブで描いてコピックで塗り。こういうサマーなスポーツは本当にに久しいですがどんべちゃん達が楽しんでる所を見学したい
桜餅ごめ子
DOODLE※特殊設定ループしてるカービィの結末。
この話が前提です。
https://poipiku.com/7411890/8884256.html
設定詳細↓
https://poipiku.com/7411890/8712548.html
黄昏時のドリームランド 最後のパーツを探して、ぼくはナッツヌーンにやって来た。誰も連れてこず、一人で。
繰り返しの物語によって心身は擦り減り続け、もはやぼくはかつてのぼくではなくなっていた。他者との関わりは、軋んだ心を痛ませる。だからここ最近の「繰り返し」では、一人でパーツ集めをしている。
夕日に照らされる海を見つめ、せせら笑った。――かつては皆で、わいわい騒いで歩いた道だったのになあ。
ふと、夕焼け空を見上げる。すると、ふらふらと浮かぶ雲の中に、君の姿を見た。ここにいるはずのない、黄昏時が見せた蜃気楼。それでもぼくは、縋るように手を伸ばしていた。
歩を進めると、テーマパークのような空間に辿り着いた。人気が無いがそれはきっと夕刻ゆえで、昼間なら大勢の人で賑わっているのだろう。
2752繰り返しの物語によって心身は擦り減り続け、もはやぼくはかつてのぼくではなくなっていた。他者との関わりは、軋んだ心を痛ませる。だからここ最近の「繰り返し」では、一人でパーツ集めをしている。
夕日に照らされる海を見つめ、せせら笑った。――かつては皆で、わいわい騒いで歩いた道だったのになあ。
ふと、夕焼け空を見上げる。すると、ふらふらと浮かぶ雲の中に、君の姿を見た。ここにいるはずのない、黄昏時が見せた蜃気楼。それでもぼくは、縋るように手を伸ばしていた。
歩を進めると、テーマパークのような空間に辿り着いた。人気が無いがそれはきっと夕刻ゆえで、昼間なら大勢の人で賑わっているのだろう。
トオオキ トキ
SPUR MEピクシブの小説、シリーズ〈奏者の日誌〉1「はじまりのひ」の扉絵のボツ絵と、2枚目以降は採用した方の絵の作業工程(途中から:それより前は保存してなかった)時間が取れない&パワーがねえ状態が続いていたのが、やっと息がつけるようになったので、まずは奏者の日誌の続きを書き上げちゃいたい。区切りがついたらカービィの方も進めないとナァ。手に余り気味ィ…… 6
べろす丼
DONE木曜なのでアナログどんべな絵ポイピクにも上げ今回の絵は紫陽花の様な物描く時に色鉛筆で
下色塗ったりコピックの0番や薄目の色でぼかしたりと試行錯誤しましたがどんべ以外の青系の色をいじるのは楽しかったかも