カーン
kanten
MOURNING企画参加を口実にたくさん描きました。事前に御本人がTwitterで自分が二次創作されることについて答えてらしたので筆を取りやすかったです。
■コート姿
主線 (忘れた)
■しなや缶、ぷかやかーん
主線 筆・真打
■壁ドン、深海吐息、深海吐息2
主線 落書きかすかす
深海〜のほうの彩色で四角水彩
■のびやかーん
アニメ風主線鉛筆(かなりフィルタ加工) 7
miro
MEMO「チェイス!」好き:⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎ 4.0
父の無念を晴らすために銀行強盗する息子の話。
真面目(?)なアーミル・カーンを観たのは初めてで新鮮だった。彼はもちろん、子役の子も演技が凄かった。アクションに面白い要素を取り入れたなぁって感じ。中盤で盛り上がり、後半でもオォッとなって面白かった。
miro
MEMO「ダンガル きっと、つよくなる」好き:⚫︎⚫︎⚫︎◉⚪︎ 3.5
実話をもとに娘達をレスリングで成功させるべく奮闘する父親を描いたドラマ。
アーミル・カーンの名を見るまで彼だと気付かなかった(太りすぎてて)。20キロ落として20キロ増やしたとか。恐ろしい肉体改造。
レスリングの試合はリアルすぎて、今まさに自分も中継で観ているような気分になった。
miro
MEMO「タイガー 伝説のスパイ」好き:⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎ 3.0
インド謀報局RAWの凄腕スパイ主人公が、対立するパキスタンのスパイと恋に落ちてしまう話。
ストーリーは正直普通。役者やアクション好きなら楽しめるかな。
主演サルマン・カーンは個人的にユーモアなイメージが強かったので、アクションではかっこいいところが見られるかなと思ったが、半分はユーモアだった…笑 さすが。
miro
MEMO「プレーム兄貴、王になる」好き:⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎ 5.0
役者である主人公が、王子の替え玉になる話。
ハートウォーミング好きには堪らない。
どんどん周りが笑顔になる。
これでサルマン・カーンファンになった。
↓好きな曲
・Prem Leela
・Prem Ratan Dhan Payo
a_chi_ko
DOODLE赤司くんお誕生日であらせられた。黒バスアニメマラソン67~71Qまで。ラスボス洛山戦に入ったよ!今までの試合はドカーンってやられてはウオーッてやりかえす印象なんだけど、洛山ってジワジワしかし確実に潰しにきてる感じがして、結果は分かってても誠凛…がんばって…ウウッ…みたいな気持ちで見てる。葉山のドリブルエフェクトがあまりにかっこよい。はなもり
DOODLE一個下の続きスカラ前の話なので、こういう無茶の話も普通にあったけど、ドカーンできなかったんだろうなって妄想(スカラ後だと普通にドカーンする)
でもスカラ前の時からは小言は言っていたと思っている(カリは聞いてない)
ジャミのタスク管理(って言っていいのかな)がおかしすぎてヒェッとなってしまう
ひな🐼
DONE白雪かーんせい!(´;Д;`)とりあえず用意していた線画は全部塗った…
白雪とあけびちゃんの
2人だけの絡みがある話を
もっとたくさん描いておけばよかったなぁって…
再誕を描きながら思いました…_(:3」z)_
RURU
DOODLEフロジェイ/ピンチ!フロジェイされそうになってるジェイ君ネクタイは後ろ手でしばられてる(強化魔法付き)
錬金術のあれこれで薬被ったフロ君があれなやつで
この後かけつけたアズにぶん殴られて止まるやつ
まさか襲われると思ってなかったので初動が遅れたジェ君なのでした
途中までぽかーんとして慌てて抵抗するのよき…😇
たぬきねこロビン
PASTカーンがカーンとして確立された日の記念日として。変な言い方かもしれないけど、そうなんだよ。「誕生日」とはまた少し違う?幾つなのかも、色々と謎に包まれてはいる。ミステリアス。でもそこがいい。
※それなりに時間をかけて頑張って描いたつもりです
???
DOODLE独帝らくがき。ちぐりじあは良いな…。どぽだ。スマホ水没したりめちゃくちゃ色々なことがあり
ぽかーんとしてたんですが
機種変して、アプリ入れなおして、追加されたちぐりじあ聞いてまた🎤かこ…とここをつくったの思い出してました。
どぽ恩人かな、6月27日のYouTubeのアレ楽しみです。