ギと
べにこ
DOODLEレ「わかってるくせに〜」えっちな描写はないけどカプをかんじるのでワンクッションしときます、すぎとれおです
2人とも楽器するから爪つねに綺麗にしてそうだけどたまたまほんの少し伸びてる時にえっちしちゃってからだ傷つけちゃったの反省してスギくんに爪切り貸して〜ってするレオくんだとええなだしスギくんに爪整えてもらう時間もめちゃ好きだとええな(早口)
itokiri
DONEイデ監バスタブ軟禁されながら呑気にお菓子食べてる監督生に危機感なさすぎとブチギレかますなんの関係性も気づいてない激重感情こじらせシュラウドの話
VS大量ゴースト部分も書いた 5073
RE_734
INFO #いさひな闇鍋企画 答え合わせ!3.タイトル『ヘアバンドはウサギとネコ』小説:とぅくとぅく様(@neconeco8999) 表紙イラスト:遼平
【企画概要】
文字書きさん×絵描きさんによる誰が書いてくれたかわからない小説に表紙を描くよ!という闇鍋企画になります。
※著作権は全て執筆者様に帰属します。 6
真蔵(ポチ)
PROGRESS10/18 2:50ペン入れ1ページ完成。最後のコマがどう見ても走っている感じに見えないので何か…こう…どうにかしたいと思ってます……。そもそもコマが全体的にごちゃごちゃし過ぎと言う気もするし、幾ら私の中でogt氏とsgmtに仲良しの解釈がないとは言えこれは険悪過ぎでは??と言う気もする…そしてセ…中尉殿そんなに山盛りは居なかっただろ…と言う心の声も聞こえる…だが正気に返ったら負けなので全無視!
black10kia
MEMOオタワスいちゃいちゃ騎乗位中の会話
オタがワの体を手のひらで味わってるだけ。
♡喘ぎとかはないけど、すけべしてるシーンの描写なので注意。
視点がころころ変わるので分かりづらいかも。
フィーリングで。 1616
tamahibari369
MOURNING攘夷時代は既に投稿したものをそのまま、忍が戦場から消えた後の展開③だけもう既に投げてる話丸写しだけど繋ぎとして置いときます
もし世界線2を作ってたなら入れてた話③第三章 1 救出篇
10-1 友の死
「のぶ……すまん……!」
忍に庇われ、辰馬達は幕軍の負傷兵を背負いながら我武者羅に走った。
辰馬とて、この戦場で名を轟かせる戦士の一人。それなりに戦闘経験を積んでいるし、立ち向かった敵の強大さくらい、気配で分かる。
……忍に託した敵は、只者ではない。
そう勘づいていたが故。
敵方の負傷兵を運ぶという、要らぬ情けをかけながら、その存在が近づいてくることに気が付かなかった。
大切な友を盾に、逃げさせてもらってしまった。
それでも。
今自分にできることは、一刻も早くこの背中にいる幕府軍の負傷兵を安全地帯に送ること。
……自分の行いが間違いか否かは、この際どうでもいい。
自分を信じ、盾になってくれた友のためにも。
918610-1 友の死
「のぶ……すまん……!」
忍に庇われ、辰馬達は幕軍の負傷兵を背負いながら我武者羅に走った。
辰馬とて、この戦場で名を轟かせる戦士の一人。それなりに戦闘経験を積んでいるし、立ち向かった敵の強大さくらい、気配で分かる。
……忍に託した敵は、只者ではない。
そう勘づいていたが故。
敵方の負傷兵を運ぶという、要らぬ情けをかけながら、その存在が近づいてくることに気が付かなかった。
大切な友を盾に、逃げさせてもらってしまった。
それでも。
今自分にできることは、一刻も早くこの背中にいる幕府軍の負傷兵を安全地帯に送ること。
……自分の行いが間違いか否かは、この際どうでもいい。
自分を信じ、盾になってくれた友のためにも。
violetsnake206
DONE月見といえばうさぎ!うさぎといえばバニー!バニーと言えばドスケベ衣装!9月はバニーの季節です
衣装参考
https://x.com/hinekurebow/status/1821441463370039654
colin_trpg
DOODLECoC「次、止まります」FAネタバレを含むため現行未通過✖
読了済みKPさんはOK
公開前から描いていた先の二枚と、どうしても描きたくなって書いたいつもの。
かわいい。
#ツギトマ停留所
#たいやきのつまみ食い 3
すだま
DOODLE【X 過去ログ】フリージャーナリストのミリがとある情報を得る為、カジノで👯として紛れ込んでいたら情報将校の元カレと鉢合わせて痴話喧嘩しながらドンパチが始まるベタなハリウッドムービーを想像
↓
ちょっとエッチな👯♀️ミリを描こうと思ったのですが、危険を顧みず調子に乗ったうさぎと鉢合わせたえるすまんがとうとうブチギレてしまい捕獲された姿に🐰
あーだこーだ文句言うのは愛してるからだよミリィ…
greynoneko
DOODLEヒロアカの最終回の話をするのにかっちゃんの絵を書いてたのですが、ちょっとすけべな感じの絵になったのでやめました。X見てたらやはり沢山のファンの熱量が凄くてキラキラしてるので自分のスタンスがなんか申し訳なくなったというか、完結について語るのも憚られる気分になった。作風からの妄想になってしまうけど堀越先生色んな反応見て泣いてそう。最終回の見開きの表紙のデクの表情が、いつものよくする表情の様で違う。込められてるものがやっぱり違うのかと思うとそこが個人的に一番うるっとくる。かっちゃんは大人になってしまいましたが相変わらずの面もありつつかっこよく成長していた。まだ新規の姿を拝む機会はあると思ってるけど、もうヒロアカのストーリーの中で追う事は出来ないのかと思うと寂しい。映画ユアネクストを休みとって公開日の朝一で見てきたんですけど、前回の映画の時もそうだったと思って懐かしくなった。行った映画館も同じだったし。その時まだハマりたてで、進撃と兵長以降夢中になるキャラクターはもう出来ないと思ってたので、好きなものが新たに出来るというワクワク感が凄かったのを覚えてる。3作目の特典の表紙がほんと可愛くて好きで、絶対欲しくて公開日に行ったんですよね。
あとPAPABUBBLEのヒロアカコラボの飴購入したのですが、かっちゃんのやつがオレンジとマンゴーで最高に楽しみ。マンゴー似合い過ぎと自分の中でだけめちゃくちゃ盛り上がっている。ロリポップのやつは品切れで予約出来なかったので小さいやつだけだけど。PAPABUBBLEは進撃のコラボの時、兵長ペロペロキャンディーを貰ったのですが、勿体なくて食べられなくて、賞味期限切れてから食べたという思い出がある。 2