グラデーション
GODTAIL
DONE竜と竜使い_018ポイピクのお仕事です!
竜の彩色をして、火のエフェクトなどを足し込みます。
キャラのサイズなども微調整して、配置をし直したり。。。
一番上のレイヤーにグラデーションを塗り、熱い空気感なども出します。
遂に完成!!!
結構時間かかり苦労しました。。。!!
✯✯✯
DONE⚠️捏造⚠️こちらの企画(# これが私の世界線の零夜くん)に参加させて頂いたイラストです。
ツイッターに参加者様のイラストが上がっています。ぜひご覧になってください。
2枚目は使用したグラデーションマップがとてもエモかった差分です。 2
サブリミナル美
PROGRESS自分用のメモみたいなアレなので…しつこく同じ絵です…睫毛塗りました。気まぐれに影も追加。背景で今つまずいてます。
重ね塗りでグラデーションを作っていけばそれっぽくなると思うけど、目指すところと違うので、私の場合それは逃げになるのです。
どうしてもアニメ塗りのような境界線をはっきりさせた塗り方で作りたいのです。
その為にはまずグラデーションをよく観察しなくては…。なかなか終わりません。
ヨーコ(Yoko)
DONEおかげさまで完成しました( ˘ω˘ )グラデーション練習中のため苺ちゃんの髪色はカラバリということで。グラデーション楽しい!次回は苺ちゃん専用のグラデーションマップを用意しよ〜咲楽優
TRAINING今日の一枚✨②ラフ
③ラフにそのままベタで書き込み
④ちょっとだけ色塗り
⑤テクスチャを作った
⑥テクスチャを焼き込みレイヤーに変更
⑦青と赤のグラデーションを上下からかけて除算レイヤーに変更したら完成(結局あんま塗ってない) 7
rhizome13
INFO本日の火ノ丸相撲オンリーイベント炎刀番付(お品書き https://poipiku.com/147910/913071.html )に委託で参加します。新刊の表紙です。グラデーション印刷でだいたいこんな感じになってます(実物はもう少し鮮やかです)。オッてなった方はよろしくお願い致しますひょうはく@heuhaku14
DONEできたよー!!!!!あとでツイッターに投稿するよテキストのノリはYouTube動画です。文字だいぶ小さいですけど
作業時間は前の絵の1/5くらい。背景1時間。なんていうか建造物って描くの難しいなぁと思いました。
はかせがかっこよく描けたと思う。プロもまあまあかっこかわいく描けたかなと思う。なんでこんな時間短縮できたかというと、2人を9割グラデーションツールで色塗りしたからです。内緒だよ。 2
上の田んぼ
PROGRESSにゃんこ君塗ってみたの巻き。今回も先日のお月見絵と同じく、
「グレーで塗って、上からグラデーションマップで色付け」の
グリザイユ塗りをしてみました。
前回は、グレー塗り段階でもパーツごとに色を付けた部分がありましたが
今回はグレーのみで塗って、
色付けの時、パーツ別に違うグラデーションマップかけたりして配色していったので、補正レイヤーの重なりが前よりえらいことに😂
修正地獄にハマるよおお
上の田んぼ
PROGRESSタイミングがだいぶ出遅れてしまいましたが😂大狼×兎丸の十五夜絵完成しました~
今回は「白黒で塗っておいて、上からグラデーションマップで色を付ける」という塗り方を試してみました。
グリザイユ技法、だったかな?
ハンマーや肌の色など、固有色を個別に付けたい部分はグレー塗りの段階で色味を付けてしまいつつ、基本は白黒でぬりぬり。
後からガラッと色の配色変えられるので楽しい塗り方です^0^ 2
上の田んぼ
PROGRESS大狼×兎丸のらくがきに、ふんわり塗りで色を塗ってみたの巻き。
今回はエアブラシ筆とグラデーションツールでふんわり色をおいて、
ハイライト&反射光を、滑らか水彩筆で薄くのばしながら描いて行く感じでした。
見よう見まねなので何か間違ってそうで恥ずかしいのですが、
奇跡的に何となくいい感じになったので、もう1度同じ塗りが出来ることを祈ってレイヤー構成をスクショってみましたε=┏(┏ ^o^)┛ 2
花六なんとかさん
TRAININGすざ…の色塗りする気が起きない理由の大体の原因が髪の毛のグラデーションがめんどくせぇ!!ってのなんだけど、思い切ってグラデーションマップ作っちゃったので楽できるようになりました!!!!あずき
DONE静画に上げたはぜるちゃん様とメイキングです♡おめめと髪のグラデーションがいい感じに描けました( o̴̶̷̤̤̮ωo̴̶̷̤̤̮ )♡お洋服はポケコロというアプリのアイテムです(* ॑꒳ ॑* )めちゃくちゃかわいい…! 7