グレース
AmrnmUmi
DONEこの間お絵描きしたルクをもとに、グレースケールになったルクにアロが触れると元の色に戻る、という妄想まで膨らんでお話を一つ書いてしまった。両片思いのアロルク。お話の中でちゃんと通じ合います。
ネタバレはありませんが、時間軸は本編後。完全にご都合設定です。 16
kuro0rtdtera
DONEテラバトルがサービス終了してしまった6月30日にツイッターに投稿した絵。色々な攻略方法で戦えるのが凄い素敵なゲームだったのでリヴァイアサンをグレースのデバフで倒すやつをイメージして描きました。面白いゲームなのでまた遊びたいです。エフェクトありとか線画とか差分も一緒に投稿します。複数枚投稿できるの有難いですポイピク。 5まうす
MEMOデジタルで漫画を描きたいと思い。練習兼実験兼メモのようなものです。
アップロード順に001(88.6kb)、002(99.0kb)、003(143kb)、004(139kb)、005(10.6kb)、006
※()内はデータ容量です。グレースケールよりもRGBの方が容量小さくなるのが少し以外でした。
モノクロ2階調のモードの005はjpeg形式で保存できず。 6
いちのえ
DONE✧有象魔象~肆の巻~ やみつき海鮮四ろう丸店長と担当営業マンのあれこれ・ばらこさんのどろろ現パロ設定二次創作作品の三次創作
・さぶとぬいなら何でもどんとこいな方向け
✧A4×3枚/グレースケールpdfデータダウンロードはこちら↓↓
https://satominico.lsv.jp/download/uzoumazou4muhai/ 8
fua_nyantas
DONECoC「同居人」ラフ→線画→グレースケール→下塗り→オーバーレイ→目を塗る→コントラストと明るさの調整→背景・文字入れ・微調整
今回はアイビスとprocreate両方を使っている 8
りゅい
INFO🐾シリーズに属さないフリータイプキャラクターデザイン。オーナー様募集しています!
①黄緑色のオオカミ 仮名:クロマツ
②野鳥のセキレイをイメージしたドラゴン 仮名:グレース
New✨③うさぎいぬ 仮名:ちゃび
各5000円です。
お渡しするもの(3面図キャラクターシート、ミニイラスト1枚)
詳細はDMにてお聞きください! 3
花六なんとかさん
DOODLE5色くらいで描いてみようって感じ描いてたやつ。グレースケールより難しい(ヽ´ω`)(難しすぎて結局不透明度いじったりしてるから正確には5色じゃないんだけども……)
2枚目はせっかくだから通常カラーも、ってことで色足した。 2
Aki
DONE大遅刻ですが…どうぶつの森20周年おめでとうございます!
初代どうぶつの森の私の思い出の人を描いてみた。
クルマ磨きが全然成功しなくてコントローラー壊れるかと思った🥲
グレース結構好きだよ…🦒
hachi_Q3
MOURNING嘘つきは大人のはじまり先生が旅団を少し離れる話の続き。
グレース熱の再流行のため、同郷の薬師シェルビーと護衛のベルトランを連れてエンバーグロウに戻りました。その時のお話。
シェルビーさんトラストにかなり独自の見解を描いているのでポイピクで。
自分がもやもやして描き始めた数枚です。あまりうまく表現しきれなかったけど今回はこのくらいで…。 7
なんでも倉庫
MAIKINGあと三日ぐらいで終わらせたいとか言ってそろそろ三日たちますが。やっぱり最初にグレースケールで明暗の階調をちゃんと決めなかったから着彩で躓いてるんだろうな~下地をめんどくさがってはいけない(戒め)
描けば仕上がるので頑張ろう。
(そういえばこれカラーラフのつもりで描いてたのにいつの間にか書き込んでしまっている…まぁいいか…)
七奈(龍如)
DONE久々にセーブデータをロードした時に感じる「ココハドコ私ハダレ」感四六時中 龍如の事を考えてると言ってもそれはそれゲームはゲームなんで、しばらく触ってなかったから勘が鈍ってた。割り当てたショートカットキーも忘れてるとは…。漫画も久しぶりに描いたからすごい時間がかかった。なんかグレースケールの絵をポイピクでupするとサムネが霞むよね、あれ何とかならんかね。
すずらんの小箱
DONE昨日のぜんねず習作を完成させたのでアップトーン効果とベタホワイト次の原稿ではしっかり使いこなしたいんだけど、なかなかこれは難しいかも
アンソロの時にグレースケールで上手く出力がかかったから今回もグレースケール使用予定だけど、どこまで再現してくれるか不安でもある
あとグラデーションマップも出来るようになりたいということで、2枚目にやってみちゃいました 2
後仁ことは
TRAINING今日もモノクロ線画の練習ついでにゲームスカウトの触媒効果もあるといい
グレースケール塗りの勝手がよくわからなくて、カラーで塗ってグレーに変換してたけど、グレーで塗った方が明らかに楽だったw
リク@マイペース
DOODLE微妙に続きっぽい2枚目はトーンブラシ塗り
3枚目はグレースケール塗り+トーンブラシ
※2枚目以降内容は同じ※
トーンの使い方がイマイチわかってないのでグレースケールがメインでいいかな……
人物等はグレースケール、背景等をトーンとかが無難……??
どなたか教えてください……(無茶言うんじゃない) 3
おぢゃ
PROGRESSうーん。いまだに悩むのがトーン化して上げるかグレースケールのまま上げるか…
迷いが処理に露骨に出て嫌なんだけどなぁ。
どっちにするかなぁ。
どっちが良いと思います?(誰に聞いてるんだ)
結城 廉
DONE①ラフスケッチ→②ブラッシュアップの準備(ここでデッサンとか考える)→③下書き→④iPadでペン入れしてみたけどなんか違うからやめた→⑤液タブでペン入れ、仕上げ。影つけはグレースケール10%、30%にて。
液タブの方が一筆書きした時に筆圧がきれいに出る気がする。
ハロウィン衣装かーわーいーいーーー! 5
リク@マイペース
PROGRESSはろうぃん本のイメージ今の私(色々と調子下方気味)に、グレースケール塗りの作業は尋常じゃない負担がかかるので(空とかなら多分大丈夫…多分…)今回は斜線とかで表現じゃ…
0918
みあひと@noek6fud
PROGRESS9/2 トーン指定 区分け案 メモ9/6 人物線画〜ベタ〜グレースケール/テスト
寮章忘れてんぞ
9/7 寮章だドン!
あとぽちはやいよ!!wwwwわーんありがとうございます!!ちゃんとさぎょります!!どなたですかほんと!!うれしいよお!
9/7追記→というかCP名もタグもない中でいつも見てくださってた方々、良ければついったで教えてください…本当にお礼が言いたいです… 2