コピック
sanga2paper
DOODLE #inktober2022#inktober
#インクトーバー2022
#10月は鍛練の月
6.BOUQUET
(感動させて泣いてる顔を卒アルに載せてやろうというイヤガラセのために)教え子がくれた花束
#コピック 2
じゅんきち
MEMOバロンケント紙を買ったのでお試し感想です。ペン入れはGペンよりもスクールペンとマルチライナー併用が描きやすかったです。
パフとの相性はあまり良くなさそうなので、水彩風や滲みを活かすならヴィフアールかなと思ってます。
ただムラが出来にくいのですごく良いです!
デフォルメやパキッとした絵にはケント紙使っていこうかなと思います。
あと漫画も…。これから本番のジャミルを塗りますよ! 2
シンnekogasira
DONEマミーちゃんに線画塗って貰ったやつ、チマチマコピックで色付けしたけど、途中で飽きて塗り中途半端なままポイします🤣💦 顔はよりワイの絵に戻ってますな。マミーちゃんが如何に凄いかお分かり⁉️今の絵は塗りで決まる😂全身のは背景加工😅またスキャンが雑🤣(自動なのだよ💧💧) 2
じゅんきち
DONE久しぶりの新規絵です(笑)コピックもカピカピになってました( ; ; )
1枚目が原画に近いです。2枚目はコンビニ、3枚目は家のスキャナ。
誕生日をお祝いしたもので日付を入れたんですが背番号みたいになりました(笑) 3
nako
MEMO色のバランスとかグラデーションとかがやっぱアナログのコピック塗りみたいに出来ないな~コピック塗り自体も中学から何年も続けたから慣れてるわけだからデジタルも同じくらいかかりそう( ◜‿◝ )
いまのところ線画と2種類の影だけの方がいい雰囲気な気がする
瀬戸見ゆら
PAST2021.07🫧シャボン玉と女の子🎺トランペットを吹くのが大好きな天使の子、というイメージです。
ふつうの等身大トランペットを持ってるverも描きたいなと思ってます💡
瞳の塗りを虹色にしたのは正解でした👏そして初めてのA4サイズの創作絵。
このあたりから創作にハマり始めました🎨
sanga2paper
DOODLE8月のスタージェンムーン、もう少し近くにいるのを想定してたんですが、これ以上近いと桂男の姿見えてしまうので遠くしたけど、それはそれでなんだかな…な絵を今更のように描いておく#つきとかつらの
#コピック
じゅんきち
PROGRESS清書するからB4サイズに印刷したけど思った以上に人物小さい!背景広い!この背景コピックで塗るの!?ってなって人物部分もうちょい拡大してトリミングして描くことにしましたwカラーじゃなきゃ元のサイズでいいんだけどね(笑)
ん〜…それともペン入れだけb4で描いて線画A4に印刷しようかな…どうしよう。
瀬戸見ゆら
PAST2022.01🐯あけおめイラストお肉が好きな中華女子🥟
服の柄はアクリル絵の具で描いたのですが、
筆使うの久々な上、細かすぎて唸りながら描いた記憶が🤣
乳🍈も気合い入れました🔥
肉まんのミミ?は髪飾りのつもりなので
別の肉とか食べ物verもまた描きたい💭
瀬戸見ゆら
PAST2021.10🎃ハロウィンイラストアナログで描いた後、デジタルで加工しました🖥
この子の脚は、片方タトゥーで片方は骨イラストのタイツ履いてるんですが、
どう見てもタイツ履いてる様に見えない😂画力上げよう…
この子はすごく描きやすいので
2022年ハロウィンイラストにも登場させます(制作中)
瀬戸見ゆら
PAST2022.08🧸ゆめかわ展🐑ドローイングたちくまの女の子とひつじの男の子を描きました。
ラメやマスキングテープを使ってますので
原画はキラキラしてます✨
(スキャンした後マステの汚れに気づいて貼り替えたな〜🤣)
イラスト完成したあとの仕上げも大好きな工程💞
ポスカももっと使いこなしたい! 2
瀬戸見ゆら
PAST2022.05 メイド展🎀ドローイングたちはじめての展示会に参加したとき、ドローイングで描いた子です。
メイドっぽいエプロンとかお給仕をイメージして
萌え、元気、クール系の子を描きました🙌
描き文字もすごく楽しかったのでこれからも続けたいです😆 3