コミカル
みつかん
SPOILER留年組、初知りトリオだったのですがテンポ良い会話良かったな〜*お宝部屋で皆お宝を詰め込めるだけ詰め込もうとしたり、蛍さんがちゃっかりカニ食べまくったり(ダイスの出目笑いましたw)してるコミカルな様子が作品にぴったりで見ていて楽しかったです!最後の文房具屋に行こう!となるくだりも最高でした!あああ唯
DOODLEいろいろ。うさお要素有。なんでも許容できる方向け※二枚目にセッ…等の淫語あり
無駄にキラキラ効果だらけ
妄想の中の少尉トモハルは髭で図体でかくて一見男臭いのに粗●ン(希望)。高木家は代々あっちの方は足軽だといいな。コミカルで。 4
さなだむしお
DONE下書き・柳九!LiuJiu!”Sweet tea” Cid2 FanArthttps://archiveofourown.org/works/31953040/chapters/79135735
かなりコミカルな作品でどのシーンもすごい漫画にしたいくらい
メインが柳九なんだけどなんとサブカプとして公儀蕭と冰河がいる(出会ったばかりの子供で受攻まだ不明) 5
Usi
DOODLE真蘭ドラマCD世界線みたいにコミカルなBL世界線の真蘭
(マスターコース終了後1年くらい、付き合って半年くらい)
「まーさと。やっぱ今日は出かけんのやめて…家ん中でゆっくりシねぇ…?」
「ッ…?!(この流れはいかん…!耐えるのだ真斗!!今日こそは俺が寝る間も惜しんで熟考を重ねに重ねた完璧な初デートプランを遂行すると決意したでは無いか!!このままでは前回のオフ同様昼夜を分かたず爛れt…)」
「まさとぉ…ベッド、行くぞ♡」
「ッはい只今ァ!!!!!!!」
amo88amo
DONEレカペ3展示用サンドマンのコリモルまんがです
ギャグの系統上キャラクターのイメージに配慮をしておりませんので、攻めのコミカルな扱い等が苦手な方は閲覧ご注意ください。
*
*
*
*
* 3
糸麦くん
PROGRESS27完全なる無表情でコミカルな動きや発言させるのは割と新鮮でおもしろいですね。時系列的に憑依華は既に経ているので、心綺楼の時の緊迫感よりは、面も揃っているので好奇心旺盛で他のキャラにも指摘されている知性が抜け落ちた感じをイメージしてます。
あと翁の面は深秘録・憑依華ではなく心綺楼のグラからです。
ぱっと見友希那に見えない事もないので、ややこころちゃんの髪型はぼさぼさにしてます。 2
yataratonemui46
DONEリア友が私のイラストにあわせて小説を書いてくれました☺️コミカルな内容になっております🤗
初笑いは君と 作:おゆわり初笑いは君と
「狡い!卑怯だ!反則だ!!」
「反則って何がよ」
「着物で来るなんて」
「あなただって着物じゃない」
「僕はそういう男だろ」
「どういう男よ」
宮野志保、彼女を初詣に誘ったのはつい先日のことだ。
正月休みの予定を訊いたら「特に何もないわ。工藤くんは蘭さんと初詣に行くみたいだけど」と寂しげな返答だったので、じゃあ僕たちも初詣に行こうかという運びになった。
心底驚いた顔の後に、別にいいけどと言葉が続いたので、さほど乗り気ではなかったのかなぁと思っていたのに。
まさか着物で来てくれるなんて。
待ち合わせを人気のない公園にして良かった。神社に直接待ち合わせていたら彼女の美しさに吸い寄せられる蛾どもを千切っては投げ、もしくは軒並み逮捕しなければならなかった。
1550「狡い!卑怯だ!反則だ!!」
「反則って何がよ」
「着物で来るなんて」
「あなただって着物じゃない」
「僕はそういう男だろ」
「どういう男よ」
宮野志保、彼女を初詣に誘ったのはつい先日のことだ。
正月休みの予定を訊いたら「特に何もないわ。工藤くんは蘭さんと初詣に行くみたいだけど」と寂しげな返答だったので、じゃあ僕たちも初詣に行こうかという運びになった。
心底驚いた顔の後に、別にいいけどと言葉が続いたので、さほど乗り気ではなかったのかなぁと思っていたのに。
まさか着物で来てくれるなんて。
待ち合わせを人気のない公園にして良かった。神社に直接待ち合わせていたら彼女の美しさに吸い寄せられる蛾どもを千切っては投げ、もしくは軒並み逮捕しなければならなかった。
き🍄
PASTロンパのときのカニバはこれ〜!最王です欠損絵もしかしたらこれがはじめてだったかもしれないなって思いました(めちゃめちゃゆるふわだけどワンクッションしておくので自衛してね)
めちゃくちゃコミカルに描けてお気に入りです!可愛かったからアクキーにした
hariiro_pon
SPOILER★劇場版(Be the One)ネタバレこれ抜きにビルドは語れない、ということで劇場版を見ました!
当時かなり苦しい回が続いていたので、映画のコミカルさが救いだったな〜と。
ヒゲポテの二人の掛け合いでだいぶ笑いました。
戦兎がゴミを蹴り飛ばすところがめちゃめちゃ感情出てて好きです。
雨の中で巧くんと会話するシーンも。
そしてラストのハイタッチ(アドリブ)が最高です…全人類に見てほしい!!
tizyoutoumikmt
DOODLE割と明るいはなはき病のお話のやつ。下書き兼ぷろっと。
4コマのコミカルに描こうとしたんですが…コマが描けなくて((((;´・ω・`)))
なんか長くなりそうで。。。飽きるかもですww 2
えんちょ
MEMOmorte diventoイタリア語でモルテ→死神 ディヴェント→一陣の風
(モルテはのちのち名付けられた名前)
一人称 私
二人称 君、あんた、貴方、
フォロワーさんにイメージを貰って敵キャラ化
幸薄そう、コミカル、口達者、味方か敵かわからない、双剣 2
まる|ポスト
SPOILER【悪魔の唇】|HO2 麻薬の売人
|言語道断 概算(てらくだ かいとも)
偽名。好青年執事。基本的には穏やか。
所謂「わざと人をつついてからかって可愛がって遊ぶ」タイプ。言動に(すけべな意味で)やや悪意がある。93467467%私の敵。コミカルギャグ国にお前みたいなタイプの人間はいりません!!やめなさい!!!! 35
白檀香
DONE五夏五、エロなし、カプ要素有り、ご都合主義、おバカ展開有りのコメディ短編小説です。登場人物は五と夏(後半モブ有)
色々とお粗末です。
拙い文章ですが必ず以下注意書きをご覧の上お楽しみ下さい。
《注意》
・5月7日のお話のつもりで書きましたがそれ以外は謎の世界線です
・原作(劇場版共)をコミカルにパロった描写有
・キャラ設定一部崩壊
(本来別のキャラの科白の引用など)
五月七日 拘束部屋にて 夏油傑は憔悴しきった様子で拘束部屋の呪符を見つめていた。
何枚もの呪符が身体に貼り付けられ、両手は後ろで束ねられ身動きがとれないようにされている。特に掌には幾重にも呪符が貼り付いている。
『傑〜♪調子はどうだい?』
いつから居たのか、背後から五条悟が現れた。
『…』
『傑ぅ〜、黙ってちゃわかんないよ?』
『…』
『ヨーヨーHey Yoマイメンすぐる〜♪わっさぷまいめんラブリーすぐる〜♪』
『…』
『チッ…無視かよ傑』
五条はわざとらしくハァと深く溜息をついて肩をすくめた。
暫く沈黙が続いた後、夏油はずっと閉ざしていた口を開いた。
『…ナンデ私ハココニイル…?』
夏油は極度の疲労で呂律の回らない状態のまま何故拘束されているのかを尋ねた。
3611何枚もの呪符が身体に貼り付けられ、両手は後ろで束ねられ身動きがとれないようにされている。特に掌には幾重にも呪符が貼り付いている。
『傑〜♪調子はどうだい?』
いつから居たのか、背後から五条悟が現れた。
『…』
『傑ぅ〜、黙ってちゃわかんないよ?』
『…』
『ヨーヨーHey Yoマイメンすぐる〜♪わっさぷまいめんラブリーすぐる〜♪』
『…』
『チッ…無視かよ傑』
五条はわざとらしくハァと深く溜息をついて肩をすくめた。
暫く沈黙が続いた後、夏油はずっと閉ざしていた口を開いた。
『…ナンデ私ハココニイル…?』
夏油は極度の疲労で呂律の回らない状態のまま何故拘束されているのかを尋ねた。
C-3PK
DOODLEチューヤーラビットといい、金曜ロードショーをエンジョイし過ぎな自分を否定はしない。特別吹替版が思ってた以上にマモってて笑いました。「さあ!まだまだ見る所はあるんだ!敦君!」みたいな。H田さんもセクシーで良かったけど特別吹替版もコミカルで良かったな。DAZAI社の社長はリスにクルミ投げつけられてそうだけど。Dendorocacalia
MOURNING新年一発目の投稿がこんな事になるとは。でもちゃんとしてない文章なのでメディア欄には載せずぽいってしておきます。
既婚者園寺さんの可能性もゼロじゃないという謎の妄想の話。羽ゲ要素は無理やり入れた。
つかぴがようじょ
コミカルなお話は初めて書きました… 2043
盤面遊戯組
DONE旅支度 (ベストラ家Ⅰ)・紅花 帝国歴1196年
・闇にうごめく者のアジト壊滅後、ベストラ邸の一室
・ヒューベルト父とヒューベルト
コミカル ヒューベルト父生存IF。
エデ&ヒューのハンネマン支援、エデ&ヒュー&フェルの三者支援が好きな人が書きました。新生アドラステア中央政府のあることないことを書き立てた瓦版が人気を博す紅花世界線は、きっとある。 7
盤面遊戯組
DONE魔道工兵の日常 (ベストラ家Ⅱ)・紅花 帝国歴1196年
・アンヴァル宮殿内庭 空中庭園
・休憩中のベストラ親子を警護する古参魔道工兵と新参魔道工兵
コミカル 旅支度の後日談。幼少期ヒューベルトの思い出話を魔道工兵達に問い詰めたい人が書きました。 8
あきゅ
MEMO「35:照れ隠しではない」より、このシーンがコミカルで好き。WEB版と書籍版で加筆修正があるけど、ジルさんにお願いするところ、それぞれ距離感が違うイメージがある。
お互いの距離はWEB版の方が近いけど、書籍版は「読ませて」で○○してという言い方が二人の関係の近さを感じて、両方それぞれ美味しい(*‘∀‘) 3