コントラ
tiredbirdart
PROGRESS背景に物を置きすぎたのでまだまだ時間がかかりそう。堕天使宿儺様と人間の恵、一部だけ(ここも色塗りは全然終わってない)。私の中ではこちらの…シリーズ?のテーマは人間らしい生活感と宿様の不思議な存在のコントラストなので、背景が楽しいけど割と大変。ストーリーらしい所を伝えられずに急にイチャイチャさせてるの申し訳ない…笑chillchuchillch
DONEA5 18P 200円くらいです。短すぎる漫画×2ですいつものことながら余白を活かし白と黒のコントラストが美しい本となっております。
全年齢ですがハルと貘がほぼ服を着ておらず、同軸リバの雰囲気を出してますのでご注意ください。 4
youl
DOODLE式神さん=堕落王と言っても過言ではないと私は思っている。そして服のチョイスは偏執王だと思っている。(あくまで私の脳内の妄想)追記:あまりにも薄いのでコントラスト強くして見やすくしたものに差し替えた(10/03)
kontk_krk
DOODLEこれは本にしょうとして最初の数ページをコピー本にして無配にして、さて描くかとなるところで色々有りましてお蔵入りになったヒュンポプ(女体化)でナイツコントラクトというゲームのパロです。お蔵入りになったというだけあって途中から完全にネームになりますし、私の字は汚すぎて読めないかと思いますが、このゲームの設定すごく好きなので供養!
2011年夏の頃です! 34
000
DOODLE・中途半端だけど・・・線画レイヤーの下に色塗る→線画レイヤーの上に新規レイヤー追加、下のレイヤーにクリッピングして線画の色馴染ませた
・色調補正で彩度上げる、コントラスト強くするでやっとましになる、初めからそういった色を選んで塗れたらいいのに
・筆致を残す描き方ありかもしれない 2
UNDO2750
PROGRESS8/5 イメージラフ、背景のビルの形8/6 背景の描きこみ、クラゲの描き込み、ポーズの再検討
8/7 ペン入れ、色分け、背景のコントラスト変更
8/8 線画の微修正、色分けの修正、光源の決定
8/9 クリップスタジオでの作業終了
写真編集アプリで明るさなど微調整→完成 7
negitako9
DONE2021.8.5フォロワーさんのキャラさんの乙女ちゃん!カワイイ~
可愛くてコントラストのメリハリが抜群に冴えてる!お洋服はバストアップらへんまで公式でそこから下は想像で…もうちょっと辛口めで硬そうなラインの気がする…?難しい!カワイイ~
fua_nyantas
DONECoC「同居人」ラフ→線画→グレースケール→下塗り→オーバーレイ→目を塗る→コントラストと明るさの調整→背景・文字入れ・微調整
今回はアイビスとprocreate両方を使っている 8
Asaki
DONE*自分絵*数字ちゃんで「コントラスト」。
スミベタと白で描いてみたかった。
そこそこ線残ってるけどw
なので下描きラフ気味でガシガシ塗りながらやってみたような
なんとかなってる…のかな?
自分の絵のディティール?造形確認にも。。。
次はもうちょい構図面白くしてもいいかも 2
hinohino_yose
DONEスーツの小野菱子完成版。今までの研究の成果②:黒に関してはもう塗れるだけ塗って良い。ただし線画が潰れて物の境目があやふやになるのが苦しいところ。物の陰翳とコントラストの勉強のやり直しが必要か。なごち@移住
PROGRESSどうしても尻と足がしっくりこない時ベタで塗りつぶしてシルエットにしてしまえばいい!
コントラストで視線誘導もできるぞ!
我ながらナイスな誤魔化しだ👍
原稿用ペンを使い始めて
やっと演出について考えられる
今漫画を描いてる感じ!
しかし明日明後日は近藤誕のカラーをやらねば…!
fua_nyantas
DONECoC「海も枯れるまで」HO1突貫工事の立ち絵描けるかなレース。
間に合いました(なお修正は何回もしている)。
アナログ下書き→線画→色置き→影→加工(明るさ・コントラスト)→その他色々 6
No_089
TRAINING20210301出力結果と加工したもの。加工はノイズ軽減とコントラスト・色の濃さを調整。
上手く出来ている気はしない( 'ᾥ' )特にコップと液体の透明感はもっと勉強が必要そう。 2
ラモン
PROGRESS3/1ちまちま。かつてないほどちゃんと資料見てる、えらい!顔あとで直そう。肩も。3/2背景もあと少し。時間すごくかかるけど描くもの全部資料見てるから描き込み多くなってきた。早く塗りたい〜
3/3塗り突入。まずは色分け。肌の塗りから始める。Gペンで色を置いていく(のちにブラシで伸ばす)。ペンの太さと色味調節、コントラストに気をつけること。 5
gabera12345
TRAININGお絵描き2ヶ月目!相変わらず何のテーマ性もないものを描いてしまった主線を黒じゃなくしたかった
相変わらずすごくカッコ悪い絵なんだけど鮮やかすぎるのかな??コントラスト強すぎ?
ネコヌシ きRIN
MEMOクリスタの加算発光と覆い焼き発光の違い検証。そのうちちゃんとした記事で書いておきたいが忘れるので。
加算:全体的に〇色で明るくするよーと、
覆い:〇色でコントラストつけて明るくするよーな感じかと。
85%くらいに下げると差が出るね。 4
nicomfmf
TRAINING創作キャラで塗り方試行錯誤(プロクリエイト)。手癖で塗ると古くさいからいろいろいじってみた。影の付け方・影色の数・影色の選び方・色のコントラストをそれぞれ意識。基本はアニメ塗りだけど、ところどころ水彩境界みたいな線を入れて指先ツールでぼかすとそれっぽくなる?どっちも同じベースカラーなのに手癖の方は全然ベースカラーが活かせてない…。
リムライトっぽい線入れると締まって好きかも。
暁月ネタバレ人間
PROGRESSラフ>したがき>コントラスト決め20201011
色の置き方がわからない 影が強すぎたかもしれない…みなおしお調べタイム
せんが>画面埋め 色ラフは再確認(黄⇔青メインでラベンダー差す)
20201020
色分けおわり あとはSAGYO 好みに調整すると影がとびがちなので注意
目をかわいくしすぎたかもしれない 爬虫類瞳孔意識
20201022
かげつよめる(トーンカーブためし) 8
わくて
PAST10周年お祝い絵🎊拡大推奨(あげてから時間が経ったので、こっそりモチーフ解説をすると、化石に希望を込めて咲かせた花は、乙女解剖/ロベリア/Marygold/リア/迷子ライフ/夜もすがら君想ふ/サリシノハラシリーズのモチーフです。下の画面(?)の空は左からスリープ・スカイ・ウォーク/夢町コントラスト/背景、夏に溺れるのイメージです。化石にある紋様は織田の家紋です。伝わりにくい😂)