サーカス
d23mn5fpi5bdkn
MOURNINGキロちゃんの故郷に流れるふたつの川の話当時手にとってくださった方ありがとうございました
※
捏造設定多
キロがウイに出会う前から逃亡生活あたりまで
サーカスの曲馬と仲良くなったり水辺で話したりします
諸々の設定ゆるくあまり幸せではないです
キロウイの人間が描いています 30
vjyb3p
DOODLEサーカスでグレイが「顔が明るく見えると思って…」って理由でデコ全開にしたの自分的に結構衝撃で、いつの間にそんな強さを…とおもうのと同時にジェットのアイデンティティみたいな感じになってた傷を見せたりする振る舞いがグレイの自我と混ざっていく感じがして監獄の「乗り越えられるなら乗り越えてけって感じ」から2部2章を経てジェットの居場所が消えてゆくような空気感に猛烈に感傷した 消えるな😢😢😢Perth_WA_tooi
MEMO某ミッチーワンマンショーGROOVE CIRCUS の衣装がかわいかったので愛之介様に着せてみた。サーカスの団長イメージなのかな。なかなか記憶力が悪いので合ってるのかどうか??ハットもステッキも持ってはいなかった。うしろは象イメージの忠。
donkitipipipo
DOODLEひろまさの子とうちよそさせた漫画のネームです正直自分が楽しければよしで描いてたものなので多分全然みんな理解出来ない気がすると思いながら流します(一応本人に許可は得ました)
一応ザッツい自分の創作の世界観を1枚目に置いてます。まぁ、サーカス団が化け物を保護してる活動もしてるぐらいの認識で大丈夫です。
あと画像加工してないので見ずらいですすみません雑です 12
mendakoh
DONE玄米さん【@oekakigenmai】主催のキャラデザゲームに参加させていただきました。テーマは『クリスマス』×『サーカス』。
空中ブランコ乗りの少年トラピーズを描かせていただきました。
「トラピーズ」は「空中ブランコ」の意。
空中ブランコ乗りになるべくしてそう名付けられたのかもしれないし、芸名なのかもしれません。
中性的な、『宝石の国』の宝石たちような体型を目指してデザインしました 3
📎🖇KUSHI📎🖇
TRAINING女子の目のデカさを考える絵。モデルいない子。
3枚目は目に入ったポーズをひたすらシルエットで描く作業。
モデルは主にサーカスの皆様。
本物は筋肉も体のしなやかさも美しいの🥺 3
ともし
DOODLE××?俺の隣で寝てるよってテンプレあったよねえ…昔…
マイクはそこそこな育ち
ジョカは孤児かなんかでサーカス入りしたんではとか
勝手に思い込んでる
ウエハースの囚人ジョーカーの裏に書いてあったのが新人のオイラには
初めて見た情報だったのでへえ〜ってかんじだったけど
もしかしたらマイクのもなのかなわからん当たらんからな!!! 2
mmmehon
MEMO白モモスさん聖母のような男性や気狂いくらいの自由なおとこのこややんち〜な子などがこのみなので好みとなるとこうなる...
サーカスにお花をいけにくる子がいいかしらと思ったけれど、
舞台にたってほしさもあるのよね
723
DONE曲馬団の鯉月。でも鯉月は喋りません。サーカスを見にきたお年頃の少女視点です。
初めて私の街にも曲馬団がやってきた。
ぐるり見回せば観客席は満員御礼、立見の客もいると言う。それもそのはずだ、この曲馬団は結成されたばかりであるにも関わらず雑誌に紹介文が載るなど非常に勢いがある今一番人気の曲馬団なのだ。
周りの人々の熱気と眼下に広がる小道具の数々に、そわついた心を宥めながら私は席に腰を下ろす。
すると袖から洋装に身を包んだ男が現れた。この曲馬団の座長だ。観客の期待を煽るように声を上げて、人好きのしそうな笑みで恭しく腰を折る。見慣れぬシルクハットの下から出てきたのは坊主頭と不思議な形に整えられた髭で、洋装との不釣り合いさにドッと笑いが起こった。
それからはもうめくるめく熱狂と興奮の連続で、息も付けないほど。馬を巧みに操り手綱から両手を離したまま銃で的を仕留める男、背丈の倍はある大きな熊をまるで飼い犬かのように扱い自転車にまで乗せてみる猛獣使いの少女、可憐な衣装を纏い艶やかに舞う少女(?)団、不死身を名乗る男の剣をお手玉のように扱う場面には私を含めた観客達が息を飲むのが空気の振動で伝わってきた。そうして次の演目は。
1998ぐるり見回せば観客席は満員御礼、立見の客もいると言う。それもそのはずだ、この曲馬団は結成されたばかりであるにも関わらず雑誌に紹介文が載るなど非常に勢いがある今一番人気の曲馬団なのだ。
周りの人々の熱気と眼下に広がる小道具の数々に、そわついた心を宥めながら私は席に腰を下ろす。
すると袖から洋装に身を包んだ男が現れた。この曲馬団の座長だ。観客の期待を煽るように声を上げて、人好きのしそうな笑みで恭しく腰を折る。見慣れぬシルクハットの下から出てきたのは坊主頭と不思議な形に整えられた髭で、洋装との不釣り合いさにドッと笑いが起こった。
それからはもうめくるめく熱狂と興奮の連続で、息も付けないほど。馬を巧みに操り手綱から両手を離したまま銃で的を仕留める男、背丈の倍はある大きな熊をまるで飼い犬かのように扱い自転車にまで乗せてみる猛獣使いの少女、可憐な衣装を纏い艶やかに舞う少女(?)団、不死身を名乗る男の剣をお手玉のように扱う場面には私を含めた観客達が息を飲むのが空気の振動で伝わってきた。そうして次の演目は。
mmmehon
MEMOウラカタ/モモスサーカスの裏方くん。
おもに力仕事担当。
おしごとには真面目で世話焼きなため苦労性。
兄貴肌で絵本のゾウになつかれてる。
あまりきちっとした服が好きではない。
裏方中もよく上半身はだかで作業してる。
だれに教わったか知らないけれど、
ピアノやヴァイオリンができる。
まる|ポスト
SPOILER【NOBODY*2】|HO3 追跡する者
|バク ▶ 取憑縛(とりつき ばく)
サーカス団員。方言が混ざった妙な話し方をするご陽気な男性。
ジャグリングをする事が多く、考え事をするときなどにもやっている事がある。
卓後、色々あって同卓HO4と籍を入れた。 34
ともし
MEMOここまで見てくださる方がおられるかわからんですが・・当荘園の二次創作 ジョカマイ周辺図
サーカス周辺のストーリーが出てくる旅に重々しいみたく(少しずつ拾っていってます)
まあ それはそれ、で・・・好きにするタイプの2次描きです。
解釈違い本当申し訳ないです。