ジャズ
M16_74mg25
MOURNINGもふもふさらさらふわふわのおなか【アガガプ/ジャズアロ】攻は手だけの出演
半年前に描いたやつなんですがやはりガプくんは全身体毛あるタイプだった。海編のガプくん思ってた以上にモッフモフでにこにこしちゃったね。アロくんは頑なに背中見せてくれなくて色々妄想が捗っちゃうぜ。
※1枚目のガプくんはワンクッションです。なんだか恥ずかしいので 3
toyo
DONEwaa2 展示物 JASS ON A SUMMER'S DAYくるっぷ版と内容変わりません。
この夏「真夏の夜のジャズ」を観まして、あの冬の日までに彼らにもあったかもしれない夜を…と盛大に狂いながら練ってた話です。
まだ汗ばむ陽が、秋を呼びながらも佇む雲が、そんな熱さに思いを馳せさせてくれるといいなとこのタイミングでの公開です。 50
まきを
DOODLE描きたいとこだけ描いたフルジャズ前提のモブ♀に絡まれるおジャこの漫画。軍曹がパイプカットしたり、モブの性格や言動がアレな感じです。
お互いしか必要じゃないフルジャズ前提なので、智略師弟っぽくないかも…。
上記内容で大丈夫な方のみでよろしゃす( `◟ 、)
PW→上記内容で本当に大丈夫??(yes or no) 5
mushimushibread
DONEおためしバビデビ!開催おめでとうございます~!そして当スペースまで来ていただきありがとうございます!
フルジャズ馴れ初め漫画になります。お兄ちゃんが出ます。
パスはお品書きにあります! 8
ikukyudenumaru
PROGRESSif人間界フルフル(悪魔)×正康
そのうちちゃんと描きあげて本にできたらいーなー・・・‼なんて思って描き始めたヤツ
一応設定をお話ししておくと、魔界のジャズがしんでしまってウン年後、正康として人間に生まれ変わったことを知った軍曹が人間界にやってきた!という内容となっております
さぁ、無事完走することができるのか⁉それはいつになるのか⁉
こうご期待‼(笑) 5
夜永 弥子
DONE20230704 TRPG PC:Margaret Morgan(マーガレット・モーガン)シナリオ「ナイト・オブ・ジャズエイジ」PC
好奇心旺盛だが熱しやすく冷めやすい性格で、興味を持ったものにひととおり手をつけては満足したらそれっきり、ということが殆ど。
好きな言葉は「事実は小説よりも奇なり」。 2
SakuraK_0414
DONE譲テツのなんかポエミーな話です。譲テツと芸術と27階時代からアメリカ寛解同居ラブラブ時空の話になりました。
最初のジャズは You’d Be Nice to Come Home Toです。裸婦画はルネサンス期の任意の裸婦画、文学は遠藤周作「海と毒薬」のイメージです。引き取ったなりの責任として旅行とか連れて行ってたテツセンセの話です。
ムーサ、あるいは裸のマハ。副題:神の不在と実在について。ムーサ:音楽、韻律の女神。ブルーノート東京にて。
いつだったかの夏。
学校から帰ってくるなり来週の診察は譲介、お前も付いて来い、と言われた。家を出るのは夕方からだと聞かされてちょっと安心したものの熱帯夜の続く8月の上旬のこと、内心うんざりしたが拒否権は無かった。この間の期末テストで学年1位だったご褒美だ、と言われたからだ。
成績トップのご褒美が患者の診察についていく権利って何だよ、と思いはしたがこのドクターTETSUという様々な武勇伝を引っ提げた色々とんでもない身元引受人が医学を教えるという約束を反故にしないでいてくれたのが嬉しかったのもある。
当日の夕方の移動中ドクターTETSUは僕に患者の状態などを説明してくれたが、内心落ち着かず、どこに連れていかれるのか気になって話はあまり聞けていなかった。これを着ていけ、と上から下まで真新しい服一式を渡されたからだ。サックスブルーと白のボーダーシャツにネイビーの麻のサマージャケットをメインに、靴は通学に使うのとは違うウィングチップの革靴まで差し出されたのだ。普段は政界・財界に影響力を持つ患者の対応をいつもの制服で対応させるこの人がこんな服を持ってくるなんてよっぽどの患者なのか、と身構えてしまった。多分それは横にいる大人にはバレていたのだけれど、彼は指摘して叱るようなことはしなかった。
10948いつだったかの夏。
学校から帰ってくるなり来週の診察は譲介、お前も付いて来い、と言われた。家を出るのは夕方からだと聞かされてちょっと安心したものの熱帯夜の続く8月の上旬のこと、内心うんざりしたが拒否権は無かった。この間の期末テストで学年1位だったご褒美だ、と言われたからだ。
成績トップのご褒美が患者の診察についていく権利って何だよ、と思いはしたがこのドクターTETSUという様々な武勇伝を引っ提げた色々とんでもない身元引受人が医学を教えるという約束を反故にしないでいてくれたのが嬉しかったのもある。
当日の夕方の移動中ドクターTETSUは僕に患者の状態などを説明してくれたが、内心落ち着かず、どこに連れていかれるのか気になって話はあまり聞けていなかった。これを着ていけ、と上から下まで真新しい服一式を渡されたからだ。サックスブルーと白のボーダーシャツにネイビーの麻のサマージャケットをメインに、靴は通学に使うのとは違うウィングチップの革靴まで差し出されたのだ。普段は政界・財界に影響力を持つ患者の対応をいつもの制服で対応させるこの人がこんな服を持ってくるなんてよっぽどの患者なのか、と身構えてしまった。多分それは横にいる大人にはバレていたのだけれど、彼は指摘して叱るようなことはしなかった。
エミリオ_二次創作置き場
SPOILER【閃ハサ】小説下巻までの内容を含みますので、映画待ちの方はお気をつけください。マフティー動乱後に受けたショックからブライトさんが立ち直って新しい道を歩み出すまでの物語です。チェーミンのキャラクターを著しく捏造しておりますので、苦手な方はお気をつけください。三部構成になる予定です。
(タイトルはジャズスタンダードの一つ。当時、戦争で帰りたくても帰れない兵士の間で人気になった曲です)
You'd Be So Nice To Come Home To -01▼第一部 パンドラの箱
戦場でひどい死体は見てきたつもりだった。
仲間の死にも、何度も立ち会ってきた。
その度に涙し、やり切れない気持ちと向き合い、それでもなんとか時間をかけて受け入れてきた。
つもりだった。
しかし。
私は何も理解していなかったのかもしれない。
こんなにも受け容れ難い死が、世界にはあったのだな。
*
マフティー・ナビーユ・エリンの処刑を執行。執行人は実父ブライト・ノア。
朝刊の一面記事を見た瞬間、ミライは足腰に力が入らなくなり冷えた床にへたりと座り込んでしまった。
細い細い針がどこからかするりと自分の中に入ってきて、脳に辿り着いたときに電気のような刺激を受ける。
それほど活発に研究されているわけではないため(もしくは行っていても秘匿されているのかもしれない)はっきりと名言はできないが、ニュータイプ的性質を説明するならばこのような感覚と言えば良いだろうか。
6379戦場でひどい死体は見てきたつもりだった。
仲間の死にも、何度も立ち会ってきた。
その度に涙し、やり切れない気持ちと向き合い、それでもなんとか時間をかけて受け入れてきた。
つもりだった。
しかし。
私は何も理解していなかったのかもしれない。
こんなにも受け容れ難い死が、世界にはあったのだな。
*
マフティー・ナビーユ・エリンの処刑を執行。執行人は実父ブライト・ノア。
朝刊の一面記事を見た瞬間、ミライは足腰に力が入らなくなり冷えた床にへたりと座り込んでしまった。
細い細い針がどこからかするりと自分の中に入ってきて、脳に辿り着いたときに電気のような刺激を受ける。
それほど活発に研究されているわけではないため(もしくは行っていても秘匿されているのかもしれない)はっきりと名言はできないが、ニュータイプ的性質を説明するならばこのような感覚と言えば良いだろうか。
na_su0825
DOODLE心の眼で見るオノマトペフルジャズのなんか答えみたいなやつ。みんな〜?合ってたかな〜!?🙌🙌🙌
セリフが軽率にかわってる。たぶん入稿したのももうちょい変わってる🤔
pass 18歳以上(高卒済)ですか?(yes/no) 2
00kazauro
DOODLE三ノ輪 鯨音(みのわ けいん)47歳職業:バーテンダー/ジャズベーシスト
表情筋が死んでるコントラバシニスト。
ジャズバス奏者の傍らバーテンダーをしている。
元々仏頂面で、性格不器用。お人好し。音楽一筋で、他人と距離をとりがち。
音フェチで、音楽や声・音の周波数の聞き分けができるらしく、心地よいものを好む。
そこそこ親しい間柄の人から言わせれば、音楽は素直で彼を表現しているとか。 6
ikukyudenumaru
DONEおジャズがおニャズになっちゃった!?Twitterにあげていた、ご都合家系能力で念子になってしまったジャズの漫画まとめです
ネコ(R18)の漫画はこちら
https://poipiku.com/6795408/8604910.html 5
sleepprettyD
DOODLE本誌の感想が全然まとまらない……好きなピアニストさんがジャズカバーしていたのをきっかけに最近ずっと聴いていたけど、70話を読んだらイメソン化してしまった。
https://youtu.be/SuFScoO4tb0
感想文描けない代わりにらくがき
ike
DONEメグとばけもの噂に違わぬ名作でした…!(https://odencat.com/bakemono/ja.html)いっぱい泣いた…ジャンルで言えばジャズの音楽が兎に角良くて…音楽の特設サイトも見応え、読み応え有りでめちゃくちゃ良き…(https://rei-music.com/megm_sound/#)
映画は最近エブエブ、バビロン、ベルファスト観ました!どれも良かった〜〜〜! 2
miyuki
DONE『この年齢の子には出せない音だった。きっと、いい作曲家になる。』
by 演奏家
(千斗パパのお店の常連さん)
折笠千斗ーーーーーー
❄幼少期
ベビコミュのごきげん千ちゃん
❄少年期
看板息子の千斗君
手に持ってるレコードは、ジャズピアニストKeith JarrettのアルバムBelonging
ジャケット可愛かったから
❄青年期
鎌倉高校前駅のアンニュイ千斗
万理さんとの出会いはこの数日後 2