スイス
プミチスキー
TRAINING今回は線画をスケッチブックで行いました今まで投げつけられたりといじめに使われていたので
中身を他人に干渉されやすいスケブなどを避けていましたが
ようやく呪いが解けた気がします 3
Banzyo_t
MEMO(ポイピクの画像投稿の練習?テスト?したかっただけ)大して参考にならない二年前に行ったスイス(夏)の写真ツェルマット(スイス南部の)とグリンデルワルド(アイガーの近くスイスの真ん中らへん)の写真ごちゃまぜ 21
そーまこーた
DOODLE去年に引き続きぽきぃーの日勝デクかっちゃんがシェアしてくれるんですよ…無理やり…
そういうウスイスケベブックが読みたいです
またもやざっくり落書きになってしまった
最近きちんと描けてなくてすいません…
まいか
DOODLE一年以上、液タブの購入時に貼ってある画面のシートそのままで描いてまして、なんとなしに剥がして描いてみたら、めっちゃスイスイペン動く。。。貧乏性😇鎧わからんすぎて真っ黒になった、ノイシュを描きたかったもの。。。
ユズだったり味噌だったり
DOODLE【ウチの子夏休み】現パロ夏休み!微妙に続くかも。ウチの子が高速運転するとしたら…
マユリ:安全運転。追い越ししない。一番左の走行車線をギリ迷惑にならない速度で走るが、いっぱい抜かれる。(気にしない
ヴェル:無謀な運転はしないが、追い越し車線でしれっと結構な速度が出てる
アル:マリオカートかな?って感じでスイスイ先にいくので、マユリに怒られる
リアルではちゃんと運転ルールは守ろうな! 2
チェラテ
PROGRESS翼ァァァァァバサバサツバサヨウセイノツバサバサバサツバサヨウセイノツバサセオイヤスイスイランドセルハヨウセイノツバサなう(2019/07/18 19:04:30)
Sharon
DOODLEデカルトは言った「我思う、故に我あり」と。考える私という自我が存在することは疑いようがない事実であると。スイスのオートマタ職人、ピエールジャケドローは、文字を書く機械人形を作ったが、この文筆家は時にこう文字を綴ったという。「我思う、故に我あり」と。また或いは、「我思わず、故に我は存在しないのか」と。
ものを考えることのない機械人形は、故に存在しないのかだろうかと。