ストーリー
第7さぎょうば
DOODLE今週の兄さんがかっこよすぎていまだに頭がフワフワしてます。また一週間(2週間?)待つのか…こんなに更新楽しみな漫画っていつぶりいせいせ1500回引いて導きゼロなんですが……wwもうロイド様の
太もも眺める以外にできることないんですが…
ナナマジは魔女帽子かわいい。謙虚先生監修の(確か)イベントストーリーがモチベ。
調@大人向け他
PAST※イベント記念の再公開です。テニラビバレンタイン2022年、手塚くんと不二くんの個別ストーリー五話の内容に触れています。ご留意ください。
ハッピー、ハッピーバレンタイン!
「生まない」
甘い降参 手塚の話は時々長い。不二は小さくため息をついた。当然すぐに目にとめられて、「聞いているのか」と追撃される。
「聞いているよ。でも」
「でもじゃない」
「本当においしかったんだよ。来年またもらえたらいいなって思うくらいにさ」
バレンタインにすごいチョコをもらったと、そんな話をしていただけのはずだったのに。
「それは分かった。誤解をされる言い方はよせ」
「……え。それ、キミが言う?」
目の前にいるこの男は、「好きだな」と言ったのだ。不二が渡したチョコのことを、吐息混じりの甘い声で。それこそ誤解を生む言い方だ。
「生まない」
手塚は堂々としたものだ。
「だって、実際」
不二は思わず勘違いをしそうになった。そんな自分が恥ずかしくて、電話の後でベッドの上に突っ伏した。
490「聞いているよ。でも」
「でもじゃない」
「本当においしかったんだよ。来年またもらえたらいいなって思うくらいにさ」
バレンタインにすごいチョコをもらったと、そんな話をしていただけのはずだったのに。
「それは分かった。誤解をされる言い方はよせ」
「……え。それ、キミが言う?」
目の前にいるこの男は、「好きだな」と言ったのだ。不二が渡したチョコのことを、吐息混じりの甘い声で。それこそ誤解を生む言い方だ。
「生まない」
手塚は堂々としたものだ。
「だって、実際」
不二は思わず勘違いをしそうになった。そんな自分が恥ずかしくて、電話の後でベッドの上に突っ伏した。
ruca_twilight
DONEモブリリ漫画③「南風」①②を先にお読みください。②「それを愛と呼ぶ」で中略した旅の途中を描いたサイドストーリーです。
①https://poipiku.com/2549896/11448680.html
②https://poipiku.com/2549896/11448979.html
パスはサークルページに明記有、R18ってほどではないですが青年向け程度です 11
arpkgohan05
MEMO・安定と信頼のチャート式です・あくまで今考えてるストーリー妄想なので多分もしかしたら知らんうちに変わるのかもしれない
・3部作のDLC感覚で見てください
・話の下地には常に「スタンドバイミー」
・時系列は以前投稿した年表を参考にドゾー→https://fse.tw/U3cFtwHy 1155
リブ郎す
MEMO狛犬妄想その1。公式のメインストーリーがこれ以上進む前に妄想を吐き出しとかないと!と思ったので神社の息子誇大妄想双ハチ漫画を描き描きします。
1枚目のあらすじで大丈夫そうな方は時々覗いてやってください。
決めあぐねたり時間かかりそう、と思ったコマはすっ飛ばしてるので時々白いけどとりあえず完走が目標! 10
_ki_shu
MEMOrkrnオールキャラ異世界転生自分用めも(しれっと女体化ある)オールキャラcpなしのつもりが推しcpが透けてしまういつものやつ
キャラ順は本編ストーリーでの出番順とかそんな感じ、かも(未定) 12416
meti_2_hare
INFO2021.10にあった交流会5にて公開していた曦澄漫画です。元データが画像でしか残っていないのと、ストーリーは今でも気に入ってるので勿体無さで公開。
(今見ると大分拙い漫画ですがご容赦ください) 23
Qoo?
MAIKINGこちらは、HARU COMIC CITY34にて頒布した「ほしのゆくすえⅠ・Ⅱ」をお求めいただいた方への特典です。Ⅰのラストで起きた事件での分岐ストーリーの冒頭約1万字の小説です。
パスワードは「ほしのゆくすえⅠ」の257Pの『』内の言葉です。
※『』は不要です。 12358
リク@マイペース
DOODLE勇者姫カッコ良かった…!バージョン2の最後で気になること言ってたのでオンの方も始めてみました~ストーリーが知りたい気持ちに片寄ってる感じですね今は。ソロでのんびりやったり休んだりでいいかな…
風邪が良くなってきたのでかきたいのかいてくぞーーーーー多分…
とくにら
DONE2025年2月22日そういうことにしてるつもり!13【全体き5:縷々】にて参加。マンガ カラー15P展示中。鍵あけました。
メインストーリー第2部、石になりかけたネロを目の当たりにしたブラッドリーは...。 15
mikuni_hareno
PAST2024/08/25 賢者のマナスポットVG2024、レノファウプチオンリー「Let me find you 4」の無配(掌篇+短歌)です。(イベント「暗夜の共闘と白光のソナチネ」のログインストーリーの内容に触れていますので、ご注意ください)
当日はお手に取っていただきありがとうございました。 4
mi4ra1_under
TRAININGFanfare!のワンシーンを一緒に上げたくてお絵描き。横顔男前になってきてない…?自分の書いたストーリーに挿絵が入るとか夢すぎるー!絵が描けるようになりたい!
Mmq2K
PAST去年描いたVD流花をせっかくなので再掲します。少し修正しているページもありますが、ほぼ去年載せた時のストーリーのままです。
VDでもだもだする流花はアオハル過ぎて大好きです(*^ω^*) 8
六花💎
DONE【webオンリー】※タップ推奨シャニライのホーンテッドナイトメアをベースにした短い話です。当時お互いのサイストで『トキヤ』『嶺二兄さん』と呼びあっていたことに大興奮して途中まで書いたものをwebオンリーのために完成させたものです。
読んだことがない方への簡単な説明として、11人はすでに死んだ人間で、館に来た順番(現実でいう年齢順)で兄弟になっている設定です。
全てのストーリーを読んだ上で書いていますが、捏造もかなりあるのでご注意ください。
Framed Memories「いえーい! また俺の勝ち~」
「くそー……音也! もう一回勝負だー!」
広大な館の中、大理石で一際きらきらと輝く大広間に足を踏み入れれば、その荘厳で美しい雰囲気には全く似つかわしくない騒々しい声が聞こえてくる。声のする方向には階段があり、そもそもその階段を利用しようと思ってここへ訪れた私は、もう何度目か分からないため息をついた。それからすぅ、と大きく息を吸い込む。
「……音也! 翔! ここは遊び場ではないといつも言ってるでしょう!」
「げっ」
「あ~…やっぱ見つかったか」
階段の手すりに足をかけていた二人は、イタズラがバレた子どものように嫌そうな顔をし、片方は苦笑いを浮かべた。私がカツカツと靴音を鳴らして階段へと近づけば、先ほどまでの遊びを中断してとりあえずは反省している素振りをして見せる。
6081「くそー……音也! もう一回勝負だー!」
広大な館の中、大理石で一際きらきらと輝く大広間に足を踏み入れれば、その荘厳で美しい雰囲気には全く似つかわしくない騒々しい声が聞こえてくる。声のする方向には階段があり、そもそもその階段を利用しようと思ってここへ訪れた私は、もう何度目か分からないため息をついた。それからすぅ、と大きく息を吸い込む。
「……音也! 翔! ここは遊び場ではないといつも言ってるでしょう!」
「げっ」
「あ~…やっぱ見つかったか」
階段の手すりに足をかけていた二人は、イタズラがバレた子どものように嫌そうな顔をし、片方は苦笑いを浮かべた。私がカツカツと靴音を鳴らして階段へと近づけば、先ほどまでの遊びを中断してとりあえずは反省している素振りをして見せる。
米草(ごめぐさべいそう)
DONEスターオーシャンセカンドストーリーガブルシ(ガブリエル ✕ ルシフェル)
リクエストで描いたものです
※BL?になるためワンクッションにしてますが
年齢制限があるような表現はないかと 2
たかな
DONE【2025いちくうWebオンリー展示イラスト】いちくうとすみっコのクロスオーバーです。
キッカさんのかわいすぎる小説の内容の一部をイラスト化させていただきました!
※イラストだけではストーリーがわからないので、必ずキッカさんの小説を先に読んでからご覧ください。
キッカさんの小説ページ
➡ https://privatter.net/p/11393972 8
えみりさん
DONE違法サーカスのしゅーみかmixi2で見かけた呟きから違法サーカスの団長🥐の妄想が止まらなくてできたものです。
🥐🍬のつもりだけど🥐🍬要素うっすいです。泥沼じゃない妄想久しぶりにした。
前半に🥐と🍬と夏目の設定が少しあります。
ストーリー形式ですがあくまで後半の🥐と🍬のやりとりがメインなので、それに至るまでの経緯が設定を少し肉付けしただけというか、割と雑めです。 12
✦✦✦
MEMOこれが初めて描いたトマ人の漫画になったんだけど、いまだに自分の中で「トマ人のどこに萌えるか」「どんな2人を描きたいのか」に悩むため、これがどういう脳内環境から出力されたのかを自分用にメモ⚫︎画としていちばん描きたかったのは「フォンテーヌ衣装の綾華と髪をお揃いにされる綾人」
⚫︎奥付のページに表紙のトーマが撮った綾人と綾華の写真を載せられたらきれいにまとまった気がする(が時間がなく断念)
⚫︎トーマを描く時は快活に!明朗に!みたいな意識をした結果、反動を食らった(?)綾人が若干元気ない感じの仕上がりになってしまった
⚫︎飾り立てられたかわいらしい姿の綾人を見ることに楽しさを感じるトーマ・綾華と、そもそも自分の容姿に興味が薄いため「これの何が楽しいのか?」みたいな状態の綾人、のギャップは描きたいポイントとしてあった(が、その塩梅が難しく綾人が元気ない感じになった)
⚫︎「自分の容姿に興味が薄い綾人」という概念はかなり萌える(興味はないが世間一般的に美しい方に分類されるっぽいことは自覚しており、場合によっては十分に武器として使える、という認識だけはあるとなお萌える)
⚫︎綾人に対して、変に照れたりせず、かつよこしまな感情もなく、ただ素直に「かわいい」と言ってのけるトーマの胆力(?)を描きたかった
⚫︎つまり綾人にからかわれたり振り回されたりするばかりではない、なんならちょっとやり返せるレベルの芯と強さがあるトーマ、太陽の男…光の攻め…
⚫︎2人を明確にイチャつかせることに若干の抵抗がある…というより、「友人・主従の枠内にギリ収まるが、友人・主従にしては距離感がバグっている」くらいのラインがいちばん萌える
⚫︎セックスはしてくれるはず(バグの範囲内であるため)
⚫︎そう簡単には「大人」「理性」という枷を壊せない2人を描きたい
⚫︎そしてそれがまれに綻ぶ瞬間の2人を描きたい
⚫︎綾華のストーリーPVに出てくる困り顔の綾人が好きなので描けてよかった(おそらくトーマ相手にはあまり見せない表情だろうな、という部分も含めて)
⚫︎原作のトーマの「アハハ」笑い、すごくかわいいんだけど漫画のセリフとして取り入れると若干浮いてるかも…
⚫︎「年々」というワードチョイスに疑問が残ったが、もう考えるだけの脳のメモリが残っていなかった(普通に「どんどん」とかでよかったのでは) 3