チー
SeiryuMmb5
DONE教えて!ウツホ先生!※補修授業の対象となるのは、バイトチームコンテスト未参加の方々です。
また、未参加の回数に応じて、その分授業が長引くそうです。
Twitterでも公開中なので、よろしくお願い致します。
_ki_shu
INFOサンプルの透かしが薄くて枚数多いやつです!■『学園で一番のお豆腐屋さん』
■18P/A5/コピー/¥200
■久々知中心オールキャラギャグ本 ※地味に年齢操作(卒業後捏造)注意
■5号館よ32a【スチールドラゴン300X】 5
rinYOseki_2
PAST【雀魂】『じゃんたまありがとう』【チーカンポンにゃ!二本場新刊】雀魂中心麻雀オンリー開催記念アンソロジーに寄稿させていただいた4p漫画です。↓購入URL↓
https://booth.pm/ja/items/6103364 4
ハルノ
DOODLEねぞうがきになったので、おもいついたものだけ。作者様は画像右下にあります。
追記。
寝相は、画像そのままというより、似た姿勢をイメージしました。王様タイプでも、足を広げない人もいるとか。
あと、失礼ではありますが、リンドウさんは普段きちんとしてる分、寝相はひどいとそれはそれで良いかもなどと思いました。
チームごとに偏りあるのは。きっとイメージがつよいからかも。
大牙さんはスマホ持ちながら寝落ち
ヨカタマ
DONEマイタコラダラダはロンブラ、金ナモを好んでいるのですが、
いつメンにロンブラ固定とトラスト固定がいるので
チームでバトルの時はルールごとに武器を変えています。
GW前半にガエンカスに続いて金ナモも熟練度Maxになりました!記念絵のつもり
GW後半に実家で描き始めたので手元の資料が乏しく、ブキはちょっと隠し気味です
ryu_pdl
DOODLE臆病者で卑怯者なオレたちは手を取り合って③⚠️無/理/矢/理表現・病み堂さん、暗い東/堂さんがダメな方は閲覧しないでください。全体を通して巻ちゃんの職場モブ、東堂さんのチームメイトモブが出てきます。
あと4話くらい続いて最終的にはハッピーエンドになる予定です。
大丈夫な方は東巻の数字4桁をお願いします。 11
haraitatata_ta
MEMOCoCシナリオ「Project : Sm;ley」iKu 様作
KP:
アイシー
PL/PC(HO順):
まるめろさん/焚木 薙音
紫陽花/竹石 梓
のいさん/満見 タタリ
🦈/定紋 のいち
-
▹▸2生還、2ロスト
-
SeiryuMmb5
DONE教えて!!フウカ先生!!※特別授業は第9回バイトチームコンテストで、上位5%枠に入れなかったプレイヤーが対象です。
Twitterでは既に公開中なんですが、バイトチームコンテストでいい結果を出せなくてイライラ(# ゚Д゚)💢してましてね。
そのイライラを全部イラストにぶつけてきました。
※手のデザインが納得いかなかったので、昨日手直ししてきました。 2
akt_D_4
DOODLE某夢の国にいく彰冬超初期に書いたので拙い部分とか今となってはこれはやらないか.....!?ってところもあるので大目に見てください。
たまには普通に遊ぼうチームにうおーってなってお友達にお題貰ってかいた話です。
OKですか? yes or no 3219
へきら
DOODLEぬけまるくんにベタ惚れのささちーしか居ないのんびり本丸のささぬけ_(┐「ε:)_真っ直ぐ向けられる(重い)想いを正面から受け止めてるぬけまるくんもまたささちーにちゃんと惚れてる云々
* 6
harutomi2222
DOODLEチーフーの🪝のファイアーダンスシーンどうやって回ってるんだ?側転してるのかな?と思って一時停止したら両手を前に出してパーしてて???
どうやって回ってるの…?謎が深まりました…
そのこ
DOODLE本拠地のお墓、鳥っぽいモチーフになっていたので、そこからちょっと葬儀の話など。鳥に魂を仮託して、天へ上ることを願う、みたいな。ちょっとよくわかんないですね。
2025-05-07
「今日は良い風だ」
「鳥も来たな」
「ああ、良かったね。無事に空に昇れたようだ」
兵の葬式ではそう言う声がよく聞かれる。鳥の形に切った紙を空に飛ばして魂が天へと上ることを祈るのだ。かつては鳥そのものを使っていたようで、その名残か、葬儀の最中に鳥が梢にとまると、皆、涙を浮かべて、それでもどこか嬉しそうに微笑むのが常だった。
個人は鳥になり、天へと上る。遺族は亡くなった大事な人のために鳥を望む。広げた羽を墓石に彫り、故人がここにとどまらず、安らぎの中に、天の中に上ることを望むのだ。
ジョウストンはそういうところだ。
傭兵たちにだって死者は出る。それぞれ出身は違うが、特に指定がない限りジョウストンのやり方で送ると最初から決めていた。
1371「今日は良い風だ」
「鳥も来たな」
「ああ、良かったね。無事に空に昇れたようだ」
兵の葬式ではそう言う声がよく聞かれる。鳥の形に切った紙を空に飛ばして魂が天へと上ることを祈るのだ。かつては鳥そのものを使っていたようで、その名残か、葬儀の最中に鳥が梢にとまると、皆、涙を浮かべて、それでもどこか嬉しそうに微笑むのが常だった。
個人は鳥になり、天へと上る。遺族は亡くなった大事な人のために鳥を望む。広げた羽を墓石に彫り、故人がここにとどまらず、安らぎの中に、天の中に上ることを望むのだ。
ジョウストンはそういうところだ。
傭兵たちにだって死者は出る。それぞれ出身は違うが、特に指定がない限りジョウストンのやり方で送ると最初から決めていた。
Shino
PAST相棒🌲🌸以前書いてて支部に上げてたものをこちらでも
大火の後辺りに書いてます
🌲→🌸への無意識下の"お前の相棒は俺だろ"心理
名称不明の敵チームが出てきます
無意識下の当然 国崩大火が明けて暫く経った。
国崩大火以後も桜と杉下を先駆けとして展開される一年一組の最大火力の戦法は度々用いられ、数を重ねる毎に共闘のスタイルが板についてきた二人は味方すら震え上がらせる程の脅威的な存在となっていた。
そんなある日のことである。
最近、街で度々問題を起こす不良チームがいるという通報を受けた多聞衆一年の面々は教室で作戦会議に臨んでいた。拠点は町外れの古びた倉庫軍の一角。比較的大規模なチームでその構成人数は概ねキールと同程度か少し多いくらい。かつては梶たちの助けを得て何とか制圧できたが、国崩大火という激戦を乗り越えた桜たちなら十分制圧可能な範囲といったところだ。
通常ならそのチームの拠点にいつもの戦法で乗り込んで粛清してしまえばいい、ということになるのだが今回は一つ少々厄介な点があった。
3310国崩大火以後も桜と杉下を先駆けとして展開される一年一組の最大火力の戦法は度々用いられ、数を重ねる毎に共闘のスタイルが板についてきた二人は味方すら震え上がらせる程の脅威的な存在となっていた。
そんなある日のことである。
最近、街で度々問題を起こす不良チームがいるという通報を受けた多聞衆一年の面々は教室で作戦会議に臨んでいた。拠点は町外れの古びた倉庫軍の一角。比較的大規模なチームでその構成人数は概ねキールと同程度か少し多いくらい。かつては梶たちの助けを得て何とか制圧できたが、国崩大火という激戦を乗り越えた桜たちなら十分制圧可能な範囲といったところだ。
通常ならそのチームの拠点にいつもの戦法で乗り込んで粛清してしまえばいい、ということになるのだが今回は一つ少々厄介な点があった。