ツール
なごち@移住
DOODLE身長差5cmって鼻一個分くらいだからこんな感じ?
大袈裟ではない、でもアップの時は分かる
そんな身長差…良い…
どの角度ポーズでもちゃんと表現できるようになりたいね
髪の塗りで囲って塗るツールの神さを実感した
線の中で色が染み込む!すごい!
にしき
PROGRESSこの右のハワさんめっちゃ良い感じに描けてる気がして(個人比)とても楽しいが、うち図書館にいない人を資料集で確認しつつ描くのはとてもつらい。気持ちが。いびつになっちゃうけど、やっぱり吹き出しは手描きにしようかなあ……
いややっぱり楕円ツール使おう
いしゅ
PROGRESSイラスト集の表紙です。まだ途中なんだけどこのルナとてもいい感じに描けた気がするから見てやってください~!!という気持ちで。実は先月からお絵描きツールを変更して、今まで紙と鉛筆でやってた下描きをiPadで練習中です。紙の方が可愛く描けてたかも…とちょっと悩み気味だったけど、今回はイメージ通りに描けた気がするので嬉しい(*´▽`*)もっと練習しよ~と思います♪piyo2018
DONE9/9 Cフェニックス 4時間程「大丈夫、側にいますよ」
あの落ち着いた声でそう言って欲しいなという絵です。
・主線色変えツール使用
・顔に苦労して時間と気力がなくなり、影つけまではしなかった
キツキトウ
MEMO2020/9/4まずクリスタの何に驚いたってツール配置の多さに驚いた。
自分がフォトショ使う時は基本的にこれだけだもの。だから尚更画面上で「あの機能どこだっけ…?」ってなる。慣れるしかない。
きょん
TRAINING練習3枚目、図録写経自分の絵は顎が太く、顔の横幅が大きく、右側の肩が広くなりがちだとわかったから模写ってすごい
模写練習のポイント
・位置の修正をするときは移動ツールを使わず書き直す
→自分の手で描くことで正しい位置を覚える
・まずアタリをつける
→ただ書き写すだけだとズレていくので全体のバランスを見ながら自分で修正できるように
というかメディバンのブラシめちゃくちゃズレる
液体@taimanya
DONE本日の30分練習の積算 前2枚のつづきのオマケ漫画でした漫画だと色んな構図とか表情かけてたのしいですね
===時間メモ===========
コマ割り、全体ラフ 30min (+ツール関係15min程)
下書き 1h45min
線画と塗り 3h30min
計 5h45min(+15min) 3
leyna
DOODLE新ツール試し斬り。試し斬りというか…使った事はあるんだけど、5年くらい放置しちゃったんで…。Cリスタ。
あれこれ手探りで使ったので、顔だけ描くのに、半日かかった…😱
体験版はファイルセーブできないんで、ここに供養。
HCNN委員会
INFOふぉとしょの指先ツールで髪のツヤを描くのがすきだったのでクリスタ用の鋭くのばせる指先作りました。10CPですがよろしければ… https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1784304 2ユズだったり味噌だったり
DOODLE #創作献立表100DAYS08.24 #2 「今は、まだ……」
アルさん現界したてで、ヴェルさん煽りまくってアイオ先輩にたしなめられるの巻。
とりあえず、思いついてはいるけど断片すぎて作品にならなさそうなのを描こうと決めた…!
使用ツール:PencilG 2
Elske_drawing
TRAININGみゆドロ(ワンドロ)お題【花】 ワンドロ+30もうちょっとちゃんとシャツの柄描きたかったんだけど色々つまらんことで手間取って雰囲気伝われレベルになってしまった
デジタルで描く練習というかツールの理解ができていないなーペンやブラシ等の設定もいじんなきゃいけないな
shb_ten
PROGRESS今回の一番の課題はおててださっぱり描けない
手の描き方から出直したほうがよさそうだ…
手足特に苦手
きれいな線でさっと描けるのに憧れる
ペン入れは少し早くできるようになったかも(ツールのおかげ)
なごち@移住
MAIKING1日じゃ終わらないですわ!コマ枠と台詞のみ!昨日のネームと合わせるとだいたい分かるやつ
原稿ではまだテキストと吹き出しツールは使って無かったので
先に1p漫画を描くのは正解でしたね
吹き出しのルールが曖昧なのだが
話してるキャラが居ない隣枠でも、細く繋げてれば
同じキャラが話してるのを表現できてるよね
最後のコマは右側に戻っていいよね…?
あれ「!!」が縦だ!
amatoy
TRAINING昨日の模写に山の絵文字のリアクションありがとうございます、シチュエーションそっくりで笑ってしまったhttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/daily/19/022600044/
ナショナルジオグラフィックの写真模写、70分。雲に手間取りすぎて建物まで手が回らず。指先ツールの存在を思い出した。次は指先ツールのカスタマイズしてみよう。