デタラメ
多田🍺
MOURNING某ノイタミナ近未来刑事モノアニメのパロ🦅☀️これ終わらせ方どうしようなぁ、幸せにならないなら徹底的に曇らせたいよなぁと思って色々考えていたのですが、Waveboxで感想いただいたところ割とすんなり纏まりました。現金。ありがとうございます。
※注意
・🦅の死ネタを含む
・誰も幸せにならない
・元ネタやキャラクター設定の捏造
・関西弁がでたらめ 4651
あやせ☆めぐる
DOODLE[Sketch] ギドロンだ!行くぞ!作画日: October 4th,2024
サイズ: A4
漫画版のヤンマが着用していた帽子と上着を脱ぎ捨て、ヘルメットを被り出撃しようとしている様子を描こうとしたもの。構図がデタラメで全くまとまりの無い状態のラフです。手塚先生の漫画版と東映動画のTVアニメ版の中間のようなイメージです。
0v0llllllllllll
DOODLEpass:ACT◯←数字悟空、歩からの振れ幅すげ〜って観劇後の勢いで描いた超らくがき
北斗くんに対する解像度があまり高くないのでアレなんですけど過去一本人から遠い?てか真逆⁉︎って勢いの役に驚いたし言動がほにゃほにゃしてて可愛かった
今回も誰かしら裏の顔があると思い込んでビクついてたんですけど、皆いいやつ(でたらめだが)だったな…そういう無意識下の勝手な決めつけ何て言うんでしたっけ😠
春遠🌸🍨
MEMO5h33 前に描いたやつのリメイク ミスったな〜と思いつつ、あとでリメイクすればいっかって投げたから、ちゃんとリメイクした 偉い 中身がジェネさんだったら面白いな〜とか 闇堕ちでもいい サイバー、SFぽいやつ好き 歩くたびにKAITOの見た目が変わっていったら面白いな〜とか思った 絵ってムズいな〜 専門家が見たら気絶するレベルでデタラメな絵だと分かっているけど、楽しければいっか…などと思う毎日ブラウン
TRAININGふみの日と言うことで、プラ様と婚約者候補3人のラブレターの話です。特にカプはないですが、カラプラ風味です。
長いです、ごめんなさい。
※ギャグですのでうんちくはデタラメです。 9570
鬼忍者可愛い
DOODLE⚠女装 パンチラ ⚠メイド服とか定番だし着せたいよなぁ!
って思ったけどクレナイ君らしい衣装要素も入れたいなって遊んでたらメイド要素消えうせてただの女装子になった(;゚Д゚)!!
女装(男の娘)喫茶店にいったら悪戯好きな鬼に挑発された♡
春遠🌸🍨
MEMO5h48 主従関係のマスカイいいな(閃き)と思ったので描いた 靴を舐めるのは、さすがにえっtすぎるのでやめた ついでに光と影の描き方の練習した 独学でテキトーに描いてるけど、一応メイキング本とか買って勉強してるけど結局、自己流にアレンジしちゃう デタラメでもええんや…趣味だから(開き直り) それはさておき、次はマスター♀も描きたいな〜 というか、加筆修正したいやつとか多すぎてどうしよ…永遠に忙しいつるば
MOURNINGツイッタXに上げたの見返して何か色濃~いとなったので加筆非凡マンと剣盾主人公を登場させたくて…背景はデタラメパース空間雰囲気で描きました
本拠地じゃないところにさりげなく出てくる別作品人物っていいですよね
偽一郎
DOODLEそこから先はオンリー記念でちょっといろっぽいロカマトが描きたくなったんですが、ニコニコしながら会場を駆け回りつつ酒飲んでたらメチャクチャ酔っぱらってしまったので描きたいとこだけまんがになってしまいました…一応アバン凍結中の話のつもりです。
師匠片思い確定すぎてつらい…言っちまえよ!その先をよ! 2
えるな
DONER15、部両ちゃん+コン○ームネタ?(※何でも許せる人向け)りょつ、デタラメな身体だから男妊娠ネタもいけそうなのが怖い、ギャグ漫画って特殊癖に便利すぎる……
りょつはエロ知識なら誰にも負けんと言ってる横で、中くんが先輩のは実践向きじゃないじゃないですかってサラッと論破してほしいw
部ちょが昭和初期で止まってる性知識をりょつに馬鹿にされて極めちゃうのも見たい…のめり込むと暴走しがちなので… 3
まひわ
DOODLE期待半分でちまちま描いてた。早々に産まれちゃった…w
描き終わったらだそう((
まるくろくん(仮ってもう決定かな
イマジナリーフレンド…
これ描くために🐿ちゃんの🍆なすおショートみてたけどそれから
言葉選んでたらめちゃ笑うな… 3
FrakPhemto
PROGRESSでたらめでないものがない。斜陽
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1565_8559.html
第七師団兵士の日露戦争従軍日記(上) (植村善博先生・渡邊忠司先生退職記念号)
https://cir.nii.ac.jp/crid/1050287838683938688
日露戦争における野戦病院について
http://jsmh.umi 6676
六花一雪(りっか)
TRAINING202211月~iPadとクリスタはじめました。2023年明けにかけてiPadとクリスタの機能把握訓練を兼ねたおえかき。すこし貯まったからポイ。猪鉄+双璧、オイゲンちらほら。サイズがでたらめで草ァ! 10ちゃしぶ
DOODLE今年最後と思うでぃらんくんとtin2(ライ●ンの)の絵らい●んてぃんてぃんだけ出演でごめんなさい🙏
あと遠近法でたらめですまん
来年もどうぞ宜しく🎍
🔑18歳以上であれば「yes」と入力
46pyou
DONE20221106ラムちゃんジュふわふわぐだ君の回り飛んでたらめっちゃかわいいね
ぐだ君だったら、出会った瞬間に互いにひとめぼれしてあっさりジュの角触る権利を得て結婚してハピエン話が最後まで続きそう(最強自カプ)
黄丹(おうに)
DONEリー先生お誕生日裏話的な差分。個人的に背景で一番気に入ってるのは波のアレです。ほとんど見えてないし、元の色味から変わってますがかなりいい感じに描けました
龍は割とデタラメな厚塗りです。ヒレみたいなのがアイビス重々になっちゃったので元データの上書きの加工マシマシ状態になってます。
ちなみにリー先生の厚塗りは10日程かかって疲れた_(:3」∠)_
おめでとうリー先生。 4
あやせ☆めぐる
DOODLEマジンガーZ / 渡辺宙明氏追悼作画: June 28th,2022
サイズ: A4
氏の訃報を聞き、1時間半程度で描きました。
マジンガーは中一 (1973年頃) 頃以来で約49年振りに描いた事になります。メカ絵は苦手なので人物画的に描きました。遠近法とかはデタラメです (^^;)
渡辺宙明先生、今までありがとうございました。
x401x1223
TRAININGトゥイッタで話題になっていたのでお便乗筋肉とか多分デタラメです薄目で見てください
細かい字はだいたいいつも叫んでる事と周りの方々の認識をフンイキ出すために乗っけただけなので読まなくて大丈夫です☺️
攻メフェ月鯉
⚠背後注意⚠
18↑↑??
nari
PROGRESS今描いてるやつ(アニメ感想絵)あえてグチャッとアタリを取った方がそれっぽくなるんじゃないかなここは
腹部の肉がないのはそういうことです
それはそれとして筋肉がデタラメです
あーこれは推しと思って描く素体まじ愛せる
akiranhina
TRAININGあなたのゲ千さんは「でたらめ」をテーマに(しかしその語を使わずに)140字SSを書いてみましょう「で・た・ら・め・で・し・た・(笑)」
言葉遊び書置きが残されていたのは居間のテーブル、それからソファのクッションの下。
冷蔵庫のメモに紛れて一枚。洗面台のカップの底、危うく洗濯機の中からもう一枚救出した。家探ししてやると意味のないメモが出るは出るは。
暇なのか?似非マジシャン様は。楽しくなってきて出てきたメモを総合すると。
139冷蔵庫のメモに紛れて一枚。洗面台のカップの底、危うく洗濯機の中からもう一枚救出した。家探ししてやると意味のないメモが出るは出るは。
暇なのか?似非マジシャン様は。楽しくなってきて出てきたメモを総合すると。
カニせんべい
MEMO【201214更新】A島の生き物についてのメモもちろん全てデタラメのフィクションですA島の変な生き物について
【2級変異体】
現実世界でいう突然変異した生き物。
例:白いカラス
現実と同じくらいの確率で起こり得る。
変異の原因が判明している場合は2級とされる。
【1級変異体】
元の生物の面影が残されているが、原因不明の変異個体。
例:7色に発光するカツオ・透明なカエル
2級変異体に比べると生まれる確率は低いが、数年に1度の頻度で発見される。
1級変異体は変異の原因が判明次第、2級変異体となる。
【特級変異体】
どの生物にも分類されない謎の生き物。
例:ニエスチャー家の杖
1級変異体は変異元の生物が判明しているが、特級変異体は全てが不明。
無機物のような見た目をしている変異個体も存在する。
発見される頻度は、1級、2級にくらべると圧倒的に少ない。
研究も進んでおらず、一部の研究者(オカルトマニア)は「特級変異体は地球外生命体である」と主張している。
【歴史等】
変異体は、神や、神の使いとされていた歴史がある。
また、特級変異体が富や権力の象徴とされ、各地方の有権者が所有していた時代もあった。
歴史上の謎の災厄は特級変異体が引き起こしたと考える 1223
毛玉子太郎
PROGRESSぽいぴくお世話になります🥋、ついった〜に載せた、ポワ…の続き
ぬいぐるみ…のようなものを…
つくってみたくなり練習
はじめてに…しては…;;??!!と、
1ポワつくっては手を叩いて喜んでるが
完全もふもふ生地のおかげ🏌️♂️💫
多分相当でたらめな縫い方してるけど
それを隠してくれる…やさしい…かわいい…
もふもふのつよさ再認識…🕵️♀️、 2