ドイツ
ちはや
PASTほとんどいつ描いたかわからないエニックス詰め合わせ1.アジャンタとギャンザ
2~5.ガンマ団特戦部隊…なんで野球とボクシングしてるのかは謎
6.ハーメルとフルート
7.8.クリアリカレンダー企画に参加した時の
9.ドラクエ9マイパーティ 9
Ume2ru
DOODLE(ザップが来る前はクラステのベッドがぴったりくっついていたとかいう、そして毎晩ザップは帰ってこないけどいつザップがふらりと気まぐれに帰ってきてもいいようにベッドは川の字のままになってるとかいうはーとうぉーみんぐらいぶら!)Hazacula
DONE完成というか、途中出演(と設定)
赤城さん:誇りある優等生、胸がでかい
グラーフさん:ドイツ人に見えて、ドイツ人の血が半分混ざってるハーフ。胸がでかい
瑞鶴さん:誇りある不良。胸がない
瑞鳳さん:瑞鶴とよくつるんでる不良。胸がない
w__
DOODLEききしき描いたときの。私のしきは日露戦争物語から!尾崎とか山田びみょーとかもいる。最後地図貼って解説するだけの漫画になるけど好き。でも面白くはないとおもうから人には勧められないききらんぽもあって途中までできてるけどまとめたらみんな似過ぎててこれ描く意味??ってなった…けどいつか描くっ!
##
もっと文アルの絵が見たいって思うけどあんまり多いと時間がどんどん奪われてしまうからほどほどにしてわたし 2
のほほ〜んなちび日記
DOODLE初投稿は今日の私の一日。天気予報が40度でうちにはクーラーがないので扇風機が親友だった。。。
夏は好きだけど30~34度くらいで十分。
皆さんも熱中症とかに気を付けて下さい。
水を沢山飲もうっと。
田中ゼット
DOODLE剣スロ雁アンソロ完売!!おめでとうございます!うわあああん嬉しいわあああひゃっほおおおお!!!これは10分クオリティだけれどいつかしっかりしたお祝いイラスト描きたい…うれしいよう【39】Anon.m
DOODLEデミさんの目が描きたかっただけなんだけどいつも通り隙間が寂しくなったのでそれらしく埋めた。青薔薇処理部隊(オバ,マス)と御身(深い意味はない)セット。
デミさん風呂にも持ち込むほどの眼鏡っ子だから自主的に外す状況が仮面くらいしか思いつかなかった…仮面の時は流石に外すよね。…外すよね?
糊口(ここう)
DOODLEソルジャーマンくん!(この言い方なぜかツボる)この方はマスクレスしたというかもう晒されているのでタグ付け迷いますね。
塩顔イケメンタグはい。
そして左手にハンディの銃を持たせてしまうだとか、ノリがドイツ兵じゃなくてこれじゃあアメリカ兵系のテンションかなとか色々ボロボロ出てくるw
体の傷は捏造設定です。たくさんあるといいな。
gdgdatto
PROGRESS攻めが押し倒すのって普通だっけ??みたいな混乱を覚えるほどいつもバラムに押し倒してもらってるので新鮮というか大丈夫かなこれ大丈夫??って混乱を極めている ソロモンの顔が幼くなったので未来の私がなんとかしてくれるSharon
DOODLEハーモニカと時計職人(1821ドイツで16歳の少年がハーモニカの原型を試作)
1827南ドイツでクリスチャン・メスナーという時計職人が事業としてハーモニカの製造を始める
1857ホーナー社創業 手作業で製造していたハーモニカ製造の工業化に成功 創始者マティアス・ホーナーは元時計職人
Twitterにあげたら吹き口が反対ですって言われた たしかに かなしい
dokkuri
DOODLE匂わせ2、ざくざく描く感じの絵が自分の絵だと苦手で、落書きもペン入れ仕上げまでしたい派なんだけど時間かかるしで抵抗感あったけど、だいたい1-1.5ドロである程度イケるようになってから苦手意識が減ったー故に最近落書きが多いのと、やらしい絵描いてるのはそういう文字作品書いてるけど全く進まないんだよなぁ…あとお題箱設置し直そうとしたら、約2年前にいただいたお題があったので今更だけどいつか描きます…さかずき君
DOODLE俺だけじゃなく他の人にもですよー。あなたの先輩や大人がそんな残念な人だったかもしれませんが、これは基本中の、基本ですよー。マナーを守って人生を生きていってね!!!!てかそういうのは三千円くらいで売ってる中くらいのぬいぐるみ買ってそのぬいぐるみが九十九化するまでやってから文句言いましょうね~~~~~~~。ほんっっと腹立つし やることやってから文句言えっての、馬鹿が。クソが。ほんとどいつもこいつも…
さかずき君
DOODLEほんと毎度のこと呪うぐらい怨めしく怨めしく睨み付けてる。俺の小さな大切な幸せな居場所とそれ奪いやがって幸せなくせに気持ち的にすげえ余裕がある癖に奪いやがって殺してやるぐらいには思ってるけどいつもは結構我慢してる 2
PrzmStar
MOURNING殆ど台詞枠で埋まってしまうので供養( ˇωˇ ) フラグ。こしゅくんのガイジン顔しゅき
やはりロシアかドイツ系、もしくは北欧系って感じするよね、なんか。なんか。なんかだけだけど。
音速酢飯(うひょ)
DONE鱗のペンのやつこれ汎用性ねえなと思っていじってたらボコボコしたのが出来たのでゴジラを描きました。描いてて思ったんだけどいつも描く絵かなりゴジラに影響受けてますね…
あと線画描いて塗るというのやっぱ苦手だわ
有那 雨夏
TRAINING「クオリティ気にせず1日1人オリキャラの顔だけ描こうぜキャンペーン」その7。22日~24日目。
ちなみにその6の19日目からはみんな同じ作品内に出てくるキャラです。原案は中学の頃の自分。
名前はみんなドイツ語なので良かったら調べてみてね。 3