ドール
じゅんちゃん
DOODLEカルイルmonth「放課後」ソイソイのドールを作ったところでこのお題発表…もう彼を登場させるしかない!と
問題児クラスの教室を作ることになりました。
構想はずっとあったので、作るいいきっかけになったかなと思います。 14
じゅんちゃん
DONEカルイルmonth「デート」最初の方少し肌色です。
エゴ誕の公式イラストが良すぎてソッコーで作った衣装で薔薇も手づくりです。
エゴだけじゃ寂しかったので、まちの衣装は捏造してお揃いっぽくしました。
バラの本数に色々意味があるので
ロマンチストなエゴになってもらいました。
ストーリーテラーとしてアリさんが必要だったので…針金に樹脂粘土に肉付けしてイチから手づくりです。
服も靴も一応脱着です。 12
じゅんちゃん
DONEカルイルmonth「着物」完全ギャグです。
ペーパーの和装にたぎりに滾った勢いで衣装を作ってたので
いいお題が出た!とホクホクで作った話です。
まちの部屋、草むら、羽など作るものが多く工夫も沢山しました。
自然の空を飛ばせたかったので
いい感じの天気の時にベランダで撮影しましたが
撮影は朝から夕方になることが多く、撮影が終わる頃には寒くて手がかじかんでました(笑) 11
じゅんちゃん
DONEカルイルmonth「感謝」特に意識はしてなかったけど
前回の続きみたいになりました。
事後表現あります。
たまたまいい感じの食玩や家具がたくさん見つかったので、全部使っちゃえ!と話を練ったらこんな仕上がりになりました(笑) 10
じゅんちゃん
DONEカルイルmonth「夜」光と影を意識して
光源を工夫して撮りました。
スマホ撮影なのでピントがちゃんと合ってるかわからず進めてたけど、ちゃんと撮れてて良かったです。
撮影始めた時は朝だったのに、終わってみれば夕方でもう暗くなってました。
これだけのショットなのに時間かかりましたが、楽しかったです。
ちなみに焚き火や背景の三日月の夜空、バルコニーの大窓は手作りです 9
じゅんちゃん
DONEドールのスキ魔オペラさんのドールもできたので記念撮影してもらいました!
大人組のサイズ感を出すために
しちろちゃんボディは10cm、エゴとオペラさんは7cmで作ってます!
オペラさんドールの作成工程はまたそのうちに上げます。 2
じゅんちゃん
DONEカルイルmonth「収穫」ちょっとだけイチャコラしてます
この辺りからドールでの話作りに慣れてきて、アングル、照明、ドールのポーズなど意識するようになってきました。
編集でも
修正したり、コマ割りをするようになってきました。
あとは、せっかく作った衣装を活用するようにしてます。 13
きりの
DONE◆CoC|ドロマイ 現行未通過❌刑事の立ち絵(通常/通常上着脱/戦闘/ファンブル/表情差分/ロリ落描き/ベビードール差分/カーディガン差分/新規表情差分9種)まとめ
24/12/21 新規表情差分 追加
25/03/01 ベビードール/カーディガン差分 追加
25/05/03 新規表情差分 追加 9
J_hanpky10B
DONE # 性癖パネルトラップ【@kagarin0305】かがりさんより
😈×6(ドールのように監禁)
大変お待たせした上に😈の制御ができませんでした…ほんとに申し訳ありません… 1484
遅蒔文庫
DOODLEマダミス『ヴァンピ!』の某セッション(2024/06/03)のFAです。黒コロさんのスハイルとしゃどーるさんのレゴール。これは名シーンですね~~~
【ネタバレ注意なのでワンクッション!】 5
しゅしゅ
DONEサニバン花吐きドール花i吐iきi病×プiラiンiツiドiーiルiパロディの🟡🟠です!
🟡花/吐/き/病
🟠プ/ラ/ン/ツ/ド/ー/ル
パロ×パロで少し原作と違うので苦手な方は注意!
花吐き病×プランツドールsonnyban「おや、アルバーン。今日も来てくれたみたいだよ」
早く認めてあげればいいのに、と老主人は困った様に笑い、小さな頭を優しく撫でた。
「アルバーン!!」
仕事終わり、疲れた心に癒しを求め、脚繁く通う店のドアを潜る。
気持ちが逸りすぎて少し勢いよく開けてしまい、ベルが激しく音を立てる。
ててっと愛らしい足音を立てて俺の腰回りに小さな子供が飛びついてくる。
いつもなら嬉しそうに笑ってくれるのに、今日は少し怒っている様に眉を吊り上げていた。
「あ、あうばーん…?」
「!!」
「あ、ああ…!!ごめんね、うるさくしちゃって…!びっくりした…?」
「!!」
んっ!!とドアを指さして腰に手を当てぷんぷん!と言いたげに鼻を鳴らされる。
アルバーンと目線を合わせる様にしゃがみ、問い掛ければ正解!と言わんばかりにこくこくと頷かれた。
2886早く認めてあげればいいのに、と老主人は困った様に笑い、小さな頭を優しく撫でた。
「アルバーン!!」
仕事終わり、疲れた心に癒しを求め、脚繁く通う店のドアを潜る。
気持ちが逸りすぎて少し勢いよく開けてしまい、ベルが激しく音を立てる。
ててっと愛らしい足音を立てて俺の腰回りに小さな子供が飛びついてくる。
いつもなら嬉しそうに笑ってくれるのに、今日は少し怒っている様に眉を吊り上げていた。
「あ、あうばーん…?」
「!!」
「あ、ああ…!!ごめんね、うるさくしちゃって…!びっくりした…?」
「!!」
んっ!!とドアを指さして腰に手を当てぷんぷん!と言いたげに鼻を鳴らされる。
アルバーンと目線を合わせる様にしゃがみ、問い掛ければ正解!と言わんばかりにこくこくと頷かれた。
kasou1005
DONECoC『VOID』の自陣改造ねんどろいどドール写真です。ドールが苦手な方は見ないようにお願いします。
今回もほいちとほにが結婚式あげてます。
苦手な方は見ないようにお願いします。
ネタバレは特にありません。パスワードは【y】です。 3
iorishijimi
MEMOこんな感じのプランツドールパロが書きたいなっていうだけです。主人レイシオとドールのアベンチュリンの出会いのおはなし。
レイチュリ 観.用.少.女.パロ その日は雨の日で、ほんの少し軒下で雨宿りをしただけだった。
それだけの、はずだった。
店は人形屋らしく、ショーケースには見目麗しい人形が飾られている。
精巧に作られているそれらは、まるで本物の子供が眠っているかのように見た。
「あら、お客様かしら?」
「……?」
「しばらく雨は続くそうだから、一度中へどうぞ」
促されるまま店に足を踏み入れる。
今思えば断れば良かったのものを、僕はなぜ受けてしまったのだろうか。
これが、僕が観用少年と呼ばれる人形と出会った瞬間だった。
「雨が上がるまでお茶でもどうぞ」
目の前に置かれた紅茶は暖かな湯気を立てていた。
この店に入店してからろくに時間も経っていないのにいつ淹れたのか。
2777それだけの、はずだった。
店は人形屋らしく、ショーケースには見目麗しい人形が飾られている。
精巧に作られているそれらは、まるで本物の子供が眠っているかのように見た。
「あら、お客様かしら?」
「……?」
「しばらく雨は続くそうだから、一度中へどうぞ」
促されるまま店に足を踏み入れる。
今思えば断れば良かったのものを、僕はなぜ受けてしまったのだろうか。
これが、僕が観用少年と呼ばれる人形と出会った瞬間だった。
「雨が上がるまでお茶でもどうぞ」
目の前に置かれた紅茶は暖かな湯気を立てていた。
この店に入店してからろくに時間も経っていないのにいつ淹れたのか。