ニイ
kara-age0141
DONE妻ちゃん体育で活躍する。活躍と言うか、これまでスポーツ万能の超人の中にいた運動が苦手な子が、普通よりおとなしめの環境で運動したら意外とできちゃった。くらいの感覚です。カーンのダンスがどんなものか分からないけど、ロイヤルだから何かあるんでしょう。ソッソは面倒だったのと注目を浴びたくなかった&大事な妻ちゃんを隠しておきたかったので、ダンスには消極的でした。わがまま! 3rei
INFO一次創作アカウントポイピク
https://poipiku.com/MyIllustListPcV.jsp?ID=11701744
ブルスカ
https://bsky.app/profile/reeei04.bsky.social
オリジナルキャラクター
二次創作しない間こちらにいます
ブルスカ放置でしたが再開しはじめました
よろしくお願いします
m_onaka_ym
DOODLE※捏造注意※ピアス/舌ピアスしてます
学パロで不良のトップにいるタイプ一期一振さんは舌ピ隠す為に好きな子の前では大きな口開けて笑えないから(嫌われてるのかも……)っ誤解させちゃうし、左耳にピアス集中してるから基本好きな子の左側に立つし、喧嘩は手より足が出るタイプだし、舎弟さんへの口調はちょっと荒っぽくて「俺」っていうのに好きな子に接する時に加減分からなくなって「私」って言っちゃった説
DOODLE2025/05/27
おとうさーん、おにいちゃんけっこんしちゃったよぉ〜うぅううわああああ〜ん
オラがいるからでぇ丈夫だぞ!
うん
未来悟飯がいない世界は
お兄ちゃん子の悟天はこんな感じ
お父さんっ子
かな?
悟空の練習しなきゃ(^o^)
固定のピン更新した〜
おとうさーん、おにいちゃんけっこんしちゃったよぉ〜うぅううわああああ〜ん
オラがいるからでぇ丈夫だぞ!
うん
未来悟飯がいない世界は
お兄ちゃん子の悟天はこんな感じ
お父さんっ子
かな?
悟空の練習しなきゃ(^o^)
固定のピン更新した〜
nari
DONE弓場ののお題箱より「弓場ののと絡むイコさん」
1年以上前にいただいていたお題を今更描かせていただきました…!🙏
イコさんが1人で盛り上がってます
・デキてる弓場ののとそれを知ってるイコさん
・弓場さんは一人暮らし設定 2
みのむし
DOODLE日記ゴアのこのセリフが好き…トリィとの仲が元通りになる前提で喋ってるのが愚かで切ないから…
という絵と、妹がデルタch1を始めてくれて嬉しい!と思ってたら何も知らない中でジェビル戦に向かってすごい勢いで進み始めて笑った
あと、わたしはまだデルタルーンのこと全然知らないなと思ったのでch3までにいろいろ復習しておきたい 2
花茶🌸
MEMO▼CoC 『幸せな夫婦』KP:テルルさん
PC/PL:弥勒院 一慧/ 花茶
噛み締めました……!!
多くは書けないのですけれども、ほんと~~~にいいシナリオで……一慧で行けてよかったな~~としみじみ感じております……! テルルさんKPで完走出来てほんとうにHAPPYでした🙌
chicken_nu0
DONE◇女装うおお5月中ならメイドの日!!メイドの日です!!!!
和ロリメイドショタミマです!!!!ほろ苦いカラメルのかためプリンとかナポリタンとかメロンソーダ出す喫茶店にいてほしい。通います
今回めちゃくちゃ背景素材を頼りました。ありがとう……🙏特にツバキの素材あってとても助かった
加工を取っ払ったverも追加しました💪 4
ponta_trpg
DOODLEVOID自陣HO1・HO2・HO3・HO4(バレ無し) 並べたやつ(左から)
HO1:仁井山 潮(にいやま うしお)
HO2:ソラ
HO3:紺野 歩橙(こんの あゆと)
HO4:イオ
Ikanochan_371
DOODLE[ダンロンつめPart2]構図でもらくがきでも授業中のらくがきでも割とちゃんと描いたものでもとにかくお構いなしにいつの間にやら溜まった絵を投げつける会
⚠絵自体にネタバレは無いのにテキストでやってしまうパティーン1枚(1のchapter2)
最後に2のchapter1ネタバレになる絵が2枚⚠
よろしくです!!!!! 16
爽々🎋
DOODLEちゅまで爆発したネタの書き殴りふみりか幼児期🧡🩶(回想)→現代少し
・スマ全員同じ幼稚園通ってる
・年長さん🩶 年少さん🧡
ではあるがご都合でずっと一緒にいるから薄い 10445
asagi_0o
PROGRESS小物とかは線画描きながら調整していくけど信者と庭師ほよんのデザインほぼほぼできたのでは〜!?最終的に信者ちゃんにインテーク付けたくなって髪型変えたけど、個人的に好みな見た目になって良き良き…
ほよんおじさんも最初はロングコートにしてたんだけど、おしゃれ丈じゃない方がぽいなって思って調整しました…!
テーマはプライベートはくたびれてるおじさんなんだ……。 2
帽子🎩
CAN’T MAKE吸血鬼4ス書こうと思ってたけすぐにイチャイチャさせちゃって続きが思い浮かばなくなったので放置してた話生贄にされると思っていたら優しいご主人様に溺愛されて私は幸せです〜村の皆さんごめんなさい〜「ひっ……!」
血のように赤い髪をした女──スレッタは、烏が木から飛び立つ音に肩を大きく跳ねさせた。
森の中には一本道があった。それをただただ真っ直ぐにスレッタは進んでいる。不思議なことに、烏はいるのだが、他の鳥や動物の気配が感じられない。カアカア、ガアガア、と喚く烏の声以外は、スレッタが砂利を踏みしめる音と、恐怖から鳴る心臓の音だけがスレッタの耳に響いてきていた。木々の爽やかな香りは、冷たい風で打ち消されている。
(どうしてお昼なのにこんなに暗いの……)
お化け屋敷が怖いのは暗いから。そう考えスレッタは朝に家を出、その屋敷に向かうことにした。そもそも真夜中に挨拶に赴くのは失礼だと考えていたのだ。しかし、今は懐中時計すら見えづらいほどに、辺りは暗い。辻馬車を捕まえることも考えていたが、億劫だったのだ。屋敷にすぐに辿り着きたくない、という思いから徒歩を選んだ無駄な抵抗は、間違いだった。無駄に怖い思いをしただけに終わった。
17357血のように赤い髪をした女──スレッタは、烏が木から飛び立つ音に肩を大きく跳ねさせた。
森の中には一本道があった。それをただただ真っ直ぐにスレッタは進んでいる。不思議なことに、烏はいるのだが、他の鳥や動物の気配が感じられない。カアカア、ガアガア、と喚く烏の声以外は、スレッタが砂利を踏みしめる音と、恐怖から鳴る心臓の音だけがスレッタの耳に響いてきていた。木々の爽やかな香りは、冷たい風で打ち消されている。
(どうしてお昼なのにこんなに暗いの……)
お化け屋敷が怖いのは暗いから。そう考えスレッタは朝に家を出、その屋敷に向かうことにした。そもそも真夜中に挨拶に赴くのは失礼だと考えていたのだ。しかし、今は懐中時計すら見えづらいほどに、辺りは暗い。辻馬車を捕まえることも考えていたが、億劫だったのだ。屋敷にすぐに辿り着きたくない、という思いから徒歩を選んだ無駄な抵抗は、間違いだった。無駄に怖い思いをしただけに終わった。
Shell
INFOCoC 「Paranormal Crime」全生還KP かぼちゃさん
PL HO1 オゾンさん
HO2 しえるさん
HO3 shell
HO4 おにくさん
HO5 にいろさん
HO6 きなこさん
konohako*
DONE2025.5.24 『抱擁』設定のその後のリヴァミカ。未満ですが、少し近づいてきた感じの雰囲気です。二人の服装は、例の鉄道コラボのです。
ちょっと説明的な部分が多いかなと思いましたが、とりあえず出来たので投稿します!
*今回調べたストレス解消*
・自然の中にいる効果(森林浴)
・手を繋ぐ効果
・紅茶の効果
「良い風ですね~」
「・・・・・」
もとめる ぬくもり
本日は日曜日、疲れは土曜のうちに取り、早朝にお散歩コースで有名な場所を歩いていた。都会に人工的に作られた木々、芽吹いたばかりで青々とした葉は付けていない。でも急激に暖かくなってきたし、夏を前に生い茂るかもしれない。
そうして一本一本の木を見ながら歩いていると、目の前に大きめの荷物を持った人の姿が目に入った。
中学生くらい? 部活にしては私服のようだし、旅にでも出るのだろうか。
いいな、あのくらいって、時間を気にせず、少ないお金と興味だけで、行きたいところに行ってみようと思えた時期。大人になると、お金も手に入るし、どういう経路で行ったらいいかもすぐ分かるのに、時間を気にし、贅沢しようと考え、簡単に「ちょっとした旅」に出られない。
8028「・・・・・」
もとめる ぬくもり
本日は日曜日、疲れは土曜のうちに取り、早朝にお散歩コースで有名な場所を歩いていた。都会に人工的に作られた木々、芽吹いたばかりで青々とした葉は付けていない。でも急激に暖かくなってきたし、夏を前に生い茂るかもしれない。
そうして一本一本の木を見ながら歩いていると、目の前に大きめの荷物を持った人の姿が目に入った。
中学生くらい? 部活にしては私服のようだし、旅にでも出るのだろうか。
いいな、あのくらいって、時間を気にせず、少ないお金と興味だけで、行きたいところに行ってみようと思えた時期。大人になると、お金も手に入るし、どういう経路で行ったらいいかもすぐ分かるのに、時間を気にし、贅沢しようと考え、簡単に「ちょっとした旅」に出られない。
.*・゚銀華.゚・*.
INFO卓報告です。CoC【屑と純情】
KP:ぽねさん/柳 直也
PL:銀華/丹華 藤
両生還
「もう、ほんとにしょうがないんだから」
いつもと違う感じのうちよそで楽しかった〜〜!!
直也くんほんとにいい性格しててニッコリしてました〜うーむこれは癖のかほり
それはそれとしてちゃんと出目が荒ぶり申しあげてたなぁと思いました(小並感)