Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ニダ

    @t_utumiiiii

    DOODLEエミリー先生にリースを編むためにミモザを取ってきたウッズさんにダル絡みしたら花を分けてもらえたピアソンさんが浮かれてる現場に遭遇したフレディ・ライリーの二次です(泥庭+弁) ※セクハラ/強めの言葉の描写
    mimosa(泥庭+弁護士) 黄色く細かい綿埃めいた花が、しなだれるような枝先に向かっていくつもの連なっているそれには、ミモザという名があるそうだ。ピアソンにとっては、敢えて注目したこともない花だった。とはいえ、ミモザは都市の生活環境のなかではいたって身近な植物であり、日当たりのいい屋敷の南側の生垣や、こじんまりとして感じのいい庭の入口の門などに覆いかぶさるように生えて、春先には黄色く感じの良い花をつける。単純にそれらが、およそ都市の貧民街の中にすっぽりと納まっている、ピアソンの生活半径の内側に存在しなかった、というだけのことだった。
     あんたがよく手入れをしている例の中庭にそれが生えているのを見たことはない、などとピアソンが言ってみると、ミモザの花のついた嵩張る枝葉を腕に一抱えするほど持ちながら屋敷の廊下を歩いていたところで呼び止められていたエマは、僅かに面倒臭そうに、しかし、あからさまに皺を寄せたと見咎められない程度に眉頭を寄せながら、「……裏の林に生えているのよ」と言った。未だ姿を見せることのない荘園主の手紙によってほうぼうから呼び寄せられ、その後荘園に閉じ込められた招待客(サバイバー)らが仕方なく共同生活を送っている屋敷の裏手に、鬱蒼と広がっている林のことだ(定期的にそこから荘園の外へ脱出できないかを試す連中が現れるが、成功したという話はひとつも聞いたことがない)。
    4633

    KAMOMEYAMA02

    DOODLEお題はhttps://odaibako.様から

    主とペパーが課題しつつ中身のない話をしている、
    放課後にだらだらしょうもない話をしてる学生2人がかきたかった。

    主人公は自機設定(名前 サザンカ)
    容姿に関する表現無し。
    主ペパ表記だけど、どちらかとちえば主+ペパ。
    恋愛要素ほぼなし。

    誤字脱字や間違った表現があるかと思いますが、各自脳内補完して読んでいただければ幸いです。
    考えすぎた結果ハルトの呼び方を大量に生み出してしまったペパー。ここはオレンジアカデミー エントランス3階。
    本棚に囲まれたエントランスは1階から3階まで学生が自習できるように各所に机が設けられていた。

    太陽が西に傾き、大きな窓から夕陽が差し込む頃。
    少年2人が大きなテーブルに教科書とノート広げそれぞれ課題をこなしていた。

    「サザンカって名前、カッコいいけど長えよな」
    「人の名前になに言ってるの?」
    ペパーの唐突な発言に、ノートから顔を上げずサザンカは黙々と目の前の問題を解いていた。

    ペパーは課題に飽きたのか聞き手でペンを回し、窓から差し込む夕陽を眺めている。

    「4文字ってよびづらくねぇか?なんつーなニュアンス的に」
    「…確かにそうかも…?ネモもボタンもペパーも僕の周りの人たちは3文字くらいだね」
    2563