ネガ
hrtm
DONEイリュコネが終わってしまった… なにかと忙しくお絵描きもほとんどできないうちにサ終してしまい後悔にまみれています ヘルジナちゃんの資料は動画含めていろいろ残したのですが ストーリーとか他の好きなキャラのボイスとか後からどんどん名残惜しさが 今後も描きかけのまんがや絵がいろいろあるのでしばらくはイリュコネにいると思います 自家発電わりと得意なのでなんとかなるかな…あと明けましておめでとうございます 2もめんどーふ
DONEぼちライ39「君の匂い、そっと触れる、こっちおいで」余生ぎゆさね
眠れないさねの話
さねが少し後ろ向き
1.75h
足りなかったが、楽しく書けたのでヨシ
ちょうどきりよく40で終われそうですね 6
カミハテ
DONEきのことビルとレンガの絵です!今回はキラキラ控えめ、黴みたいでかわいい色合いを大事に書きました。
写真だとあんまり映えないのが残念です。
横からだとキラキラが見えやすいかな〜。
依頼絵ではないので、
そのうちイベントにでも持っていきます。
よろしくおねがいしまーす! 2
aki_pbt
DOODLEフォロワーさんが着彩現像してくれることになったので、そのネガを用意した時のやつ。2枚目は「もし自分が着彩するとしたら」ということで、仮着彩。チョイスする色がお互いだいぶ違っていて新鮮だったし、楽しかったぁ♪ 2
りん🌱
MEMOわさわかの資料絵文字表記
わかば...🌱
わさび...🌵
わかばのギア
アタマ...リブニット
フク...コテボレロネガ
クツ...ザベースルーキー
わさびのギア
アタマ...シカイバイザー
フク...バラズシノリマキ
クツ...チャッカブーツサンド
ボンボンニット...3枚目
アーバンベストナイト...4枚目
気まぐれでどっちか描く 4
たるひゃ
DONE新年あけましておめでとうございます卯年、卯年です、今年は通年通してバニー描いてもいい大義名分があります
やったね!
文字なし1、色違い1、没分も記念に入れておきます。
\卯年って通年バニー描いていいんですよね?/
昨年は大変お世話になりました
2023年ものびのびやっていきたいと思います。
どうぞよろしくおねがいいたします。 5
uchidamuram
DOODLETwitterでちょこちょこ続けてたネが呪いで記憶喪失になるネファっぽい4コマのまとめ元々メン◯リストの記憶喪失回に燃えあがりすぎて描いたのでそういう感じです
とりあえずここでおしまい
続きが思い付いたらいつか描くかも 10
asumafriday
TRAINING【その12】呪力はなくなったけど記憶と金と顔と足の長さは繰り越したさとるが、呪力も記憶も無い恵と野薔薇を拾って育ててたら、悠仁と出会っちゃった話。の続き〜!※ほぼ朝チュンで全然ぬるいけど閲覧は18↑の方でおねがいします!
18↑?yes/no 2432
plus_omizu
DONE※夢絵※ポーズトレス※本日で修也様とお付き合い1.5周年になりました🥳
お祝い絵として修カノちゃんにハートトレスやってもらいました💗
ついでに今年のイベの振り返りみたいな😌
これからも幸せに、健やかに、修也様と仲良くやっていきたいと思います☺️
こちらの絵は後日ネップリに出す予定なのでよろしくおねがいします~ 2
h_taro3
PROGRESS40ページ台で終わらなければいよいよ人権問題が危惧されるんだが…全然関係ないですけどメリークリスマス!でした!
自分のクリスマスプレゼントにと思い立ってメガネ作りたいと外に出たんですが、元々メガネがクソ似合わないのもあって迷いに迷った挙句買わずに帰ってきました。
メガネセンスも無いから誰かに「大丈夫、いいと思うよ」って言ってほしい笑
なんかどれかけても微妙なんだよなぁ〜〜〜〜〜
uto_aa_saiga
DONE12/11 ミンミン七拍子 無配ペーパーより再録*てのひらの ねがいごと
*君の言の葉
は、Weekly灰七様提出物再録
*山の方の任務で道ばたに生えていたオナモミをくっつけられてイラッとした七海の話
(タイトル長い)
は「君の言の葉」中で触れた話なのでちょっと続き的な。
*秋の夜歩き
初出 ネタは幾つか前のメモに上げてる金木犀探索隊のヤツ
まとめて高専灰七でした。
無配ペーパー再録 花の話で4本* てのひらの ねがいごと *
「きれいだねえ…」
思わずといった風で隣を歩く灰原から声がこぼれる。
任務の帰りに通りがかった桜並木はちょうど散り時のようで、程よい風に花弁が舞い踊るのに目を奪われる。
よっ、ほっ、えいっ、このっ、と、急に空中に掴みかかる灰原に驚く。
「一体、何を…」
「桜のっ、花びらをっ、地面にっ、着く前にっ、…掴まえられたら願い事が叶うって聞いた事無い?」
途中で一旦あきらめたようで、こちらを振り返りながら灰原がそう言う。
「…初めて聞きましたが…」
「妹が言ってたんだけど…女の子のおまじないとかかなぁ?これだけ桜吹雪が降ってるから、一枚ぐらい掴まえられるかとっ、思ったんっ、だけどっ!」
5378「きれいだねえ…」
思わずといった風で隣を歩く灰原から声がこぼれる。
任務の帰りに通りがかった桜並木はちょうど散り時のようで、程よい風に花弁が舞い踊るのに目を奪われる。
よっ、ほっ、えいっ、このっ、と、急に空中に掴みかかる灰原に驚く。
「一体、何を…」
「桜のっ、花びらをっ、地面にっ、着く前にっ、…掴まえられたら願い事が叶うって聞いた事無い?」
途中で一旦あきらめたようで、こちらを振り返りながら灰原がそう言う。
「…初めて聞きましたが…」
「妹が言ってたんだけど…女の子のおまじないとかかなぁ?これだけ桜吹雪が降ってるから、一枚ぐらい掴まえられるかとっ、思ったんっ、だけどっ!」
もめんどーふ
DONEぼちライ37「無自覚の恋、こっちを見て」原作軸ぎゆさね
ぎゆの噂を耳にしてもやもやするさねのはなし
さねがにぶいしツンツンしてる
相変わらず世話を焼く💎柱と🐍柱
1.0h
普段と違う雰囲気になった…気がする 5
plemoMIYA_wt
MOURNINGめちゃくちゃすれ違いまくりながら数年越しに結ばれる二犬のプロット(あらすじとかダイジェストみたいなやつです)
※何度目かの遠征で鳩原と再会、連れ戻したという世界線の話。
※二宮さんがちょっと情けない感じだし、犬飼くんがかなりネガティブです注意
※犬飼くんがモブ男と関係を持っている描写があります
めちゃくちゃすれ違いまくりながら数年越しに結ばれる二犬のプロット鳩原失踪の頃に精神的不安定になっていた二宮さんを支え慰めているうちに体の関係までもつようになった犬飼くん。
犬飼くんは二宮さんのこと好きだけど、こんな綺麗で高貴な存在の人が自分のことをそういう意味で好きになってくれるはずないと思ってて、それまで副官として、あるときは都合の良いセフレとして心身ともに二宮さんを支えることに無常の喜びを感じていた。
一方、二宮さんは当然セフレとか思ってなくて、でも始まり方がアレなので明確に付き合ってるとも言い難い……。
時折好意を伝えるものの口下手だし、犬飼くん自身も自分に好意が向くはずないと思い込んでるから上手く伝わらないままセフレのような関係がズルズルと続いていた……。
6327犬飼くんは二宮さんのこと好きだけど、こんな綺麗で高貴な存在の人が自分のことをそういう意味で好きになってくれるはずないと思ってて、それまで副官として、あるときは都合の良いセフレとして心身ともに二宮さんを支えることに無常の喜びを感じていた。
一方、二宮さんは当然セフレとか思ってなくて、でも始まり方がアレなので明確に付き合ってるとも言い難い……。
時折好意を伝えるものの口下手だし、犬飼くん自身も自分に好意が向くはずないと思い込んでるから上手く伝わらないままセフレのような関係がズルズルと続いていた……。
米粉パン
DONE子どもの頃、地域の体育館で映画観る催しがあったなと思い出して描いたもの空木タグの漫画『こいねがう』(本文16ページ+あとがき、おまけ)をpixivにまとめました→https://www.pixiv.net/artworks/103494439
20221210 2
@rio_danmei
MOURNING三毒瘤の現代AUですがカジュアルに本編のネタバレになってますので、読了済の方おねがいします。舞台は日本っぽいですが気にしないでください。ふぉーえばー水哥。裴茗と霊文が水師の家に住んでいる話です。水師兄とか水哥はあだ名みたいなものだと思ってます。倫理観は薄いです。続きは多分ないです。三毒瘤が同居する話師無渡には溺愛している弟がいたが、弟はどこの馬の骨とも知らぬ「明兄」とかいう男と大学入学を期にルームシェアを始めた。
兄と二人暮らしをしていたタワマンを飛び出し、家賃を折半してどこぞの木造アパートに明兄と暮らし始めたのだ。私立高校時代からどういう経緯で知り合ったのか分からないが明兄の家に毎日のように入り浸って兄を発狂させていた。
当然、無渡はルームシェアに当初は大反対して連れ戻そうとしたが、結局のところ最終的に青玄が泣いて拒めば兄は折れる。弟に嫌われてまで毎回連れ戻すことは困難を極め、もはや青玄は荷物を取りにくるくらいしか帰ってこなくなった。
ア、悲しい哉。最愛の弟の私物はどんどん減っていきゴ●ブリの巣窟(念のため言っておくがこの兄視点である)のような家に持ち込まれていくのだ。
3186兄と二人暮らしをしていたタワマンを飛び出し、家賃を折半してどこぞの木造アパートに明兄と暮らし始めたのだ。私立高校時代からどういう経緯で知り合ったのか分からないが明兄の家に毎日のように入り浸って兄を発狂させていた。
当然、無渡はルームシェアに当初は大反対して連れ戻そうとしたが、結局のところ最終的に青玄が泣いて拒めば兄は折れる。弟に嫌われてまで毎回連れ戻すことは困難を極め、もはや青玄は荷物を取りにくるくらいしか帰ってこなくなった。
ア、悲しい哉。最愛の弟の私物はどんどん減っていきゴ●ブリの巣窟(念のため言っておくがこの兄視点である)のような家に持ち込まれていくのだ。
m_makise
DOODLE小学生から読書がわりと好きな方なんだけど、現在は好きというより思考したくない時、感情を追い出す為に読書する事が多くて(決してネガティブなだけの行動ではないんだけど)色々調べてみたら『読書セラピー』なる活動があるそうで…『心と体がラクになる読書セラピー』という本を読んでみたらめちゃくちゃ面白いしうんうんって思える事が多くてとっても良いです、オススメ。uchidamuram
DOODLEhttps://twitter.com/uchidamuram/status/1585261848999256065?s=61&t=nJMaNtJcNMQpQ70xRSRBWgこれの⑦
今更ですけどこの一連のネタはメン◯リストの記憶喪失回に悶えすぎて描いたやつなので、記憶失って手が早くなるのはそのイメージです ネがそうだったと思ってるわけじゃないけど下半身だらしない時期あってもいいなって