ネズミ
Kagami mayo.
DONEはりねずみさんが見つけた小人さんたちの木の実パーティ🍄🦔✨
『天気のいい日、大きなきのこの上を散歩していたら、足元から賑やかな声が聞こえてきました。ふんわりした灯り越しにきのこの下を覗きこんでみると、小人さんたちがたくさんの木の実を囲んで、パーティを楽しんでいるようでした…』
mt_pck
DONECoC『ねずみとさえずり:おまけ?』KP⇒きくた
PL1⇒おり(HO魚:七海 師)
PL2⇒ぷちこ(HO人:八汐瀬斗)
ヴーー!!!!!!好きだ、ねずさえ。
天才部屋でした。
pass⇒ねずみとさえずり通過済み?『yes』 7
dosureba11nda
DOODLE初めて漫画(ネーム段階?)を描いてみたけど、セリフを決めるのも難しいし、気づいたら吹き出しいっぱいあるし、コマ割り一緒だし伝わるものが出来る気がしない〜😭ちび5鬼太郎のおつかいをねずみ男が見守る話になる予定です!
恥ずかしくなったら消す(既に恥ずかしいけど投稿はしたい) 10
まめ太
DONEはだかんぼうハボックさんプロジェクトお題箱にはだかんぼうのハボックさんに着せつけるアイテムを募集しました。
*銃
*ねずみーカチューシャ
*真っ赤な首輪
* バスタオル(腰巻き)
* ねじり鉢巻に六尺ふんどし
を頂きました!
この服装でのシチュを妄想したらコレジャナイ感出てしまったんですけど
本当に楽しかったです!ご協力くださった皆様ありがとうございました!! 2
distopia_Argha
MENU成美 朔馬 (なるみ さくま)ねずみとさえずり HO2
26歳/男
CoC
水族館の飼育員。ペンギンたちのお散歩タイムを担当。超鈍感。小さい頃から標本が好きで部屋に多くある。友達を部屋に呼んでドン引きされても気にしない、ドン引きされていることに気づいていない。最近は透明標本にハマっている。
鈍感ゆえにある意味ちょろく、ある意味ちょろくない。
幼少期立ち絵はありこさん(@ark_trpg)
mtn_river
PAST2016/03/15 洋楽CDジャケパロ1:『She Sells Sea Shells by the Seashore』
She 僕
2:『Solarfault』
エクリさん 対岸に森澤
3:『これは物語ではない』
ホズミ セレスタ
4:ねずみちゃん 4
みなせ由良
PASTフェスのぬんのすポップコーンを見て某ネズミーランドみたいにちゃんとしたバケット作ってくんないかな〜と言う思いが飛躍したぬんのすパーク妄想ネズミーをパクっておきながら施設名のイメージはめんたいパークです(めんたいパークも行きたい)(めんたいが詰まったギョニソ買いたい) 2
九尾のキタキツネ
DONE頼まれてたアートドールっ子完成しました!!🐭(今更💧😇)
(スイカチャーム没ったので市販ので)
全体はこんな感じです!
また1、2週間程アートドール制作
出来ないのが残念😭
※尚、依頼に関しては基本的には
受け付けておりません。
幻獣のアートドールっ子を
9月中くらいからメ〇カリかなんかで
販売開始予定です!
宜しくお願い致しますm(_ _)m 5
nghab
DONE猫と鼠の晩渙と忘羨閉関ねず曦臣さんを猫江澄がなんやかんや言いつつ面倒見る展開になる晩渙 *江澄と無羨が猫で藍湛と曦臣がねずみのAUです。忘羨はできてる。晩渙はこれからくっつく。
8/12 ログ追加 17
Kagami mayo.
DONE『 Tea Party !! 🎂🎉🎈🫖✨』🐾☺︎
見習い魔法使いさんが読んだ本に出てきたみたいなお茶会をしたいとお願いしたので、お師匠さまが魔法で用意してくれました🌟
お師匠さま:帽子屋
見習いちゃん:三月ウサギ
はりねずみさん:ねむりねずみ
湯気龍さんはお茶の湯気です☺️💭
ルイス・キャロルの 鏡の国のアリス/不思議の国のアリス。
anobochi
DOODLE久しぶりにかわいい診断をした結果「足つぼマッサージされるまつおかくん」痛がらないのでは?でも悶絶も良いな!という声を聞きましてこういう図になりました!
釜鳴りの時みたいにねずみがなにか(痛くなるように)仕組んでるでもいいし、素でやってたとしても「いてでで」って勢いで蹴とばしてしまって謝るまつおかくんもイイかも…
痛がらなかった場合も「気持ちいい~」とか言っちゃいそう
2枚目はまつおかくんだけ 2
mt_pck
MEMOCoC『ねずみとさえずり』KP⇒きくた
PL⇒おり(HO魚:七海 師)
PL⇒ぷちこ(HO人:八汐 瀬斗)
両生還にてシナリオ終了しました。
長期に渡りありがとうございました……良いシナリオでした。 17
よーでる
DOODLE公国ガイド北方編。今回も異名をマイナーチェンジしてますが、これは設定変更ではなく時代の流れで異名が変わったパターンです。ヤマアラシとハリネズミは別の種ですが龍はイメージ生物なので変身させてみました。北の勇ましき人々と不壊の氷について 山の薄氷/銀嶺を抱く火鼠/鋼龍カウンキパゴウンの守護する公国北方。山脈が大半を占めるこの地方の、最も高く険しい山の奥、夏も雪が溶けることなき銀嶺の頂きに、深々と雪の降り積もる氷河があります。
そこがカウンキパゴウンの生まれたところ。彼の本体。北の龍脈の奥地。かつてはマグマの沸き立つ噴火口だったそこは、今は内から光を発する氷が積み重なる、底のない洞窟になっています。
この氷が【霊鋼(たまはがね)】。カウンキパゴウンの霊力を凍てつかせた、決して熔けず壊れぬ氷です。
霊鋼は祈りによってのみ形を変えます。とはいえ、言葉では金剛不壊の霊鋼に響きません。ですので、鍛冶師たちは炎と槌で霊鋼に祈りを伝えます。
3191そこがカウンキパゴウンの生まれたところ。彼の本体。北の龍脈の奥地。かつてはマグマの沸き立つ噴火口だったそこは、今は内から光を発する氷が積み重なる、底のない洞窟になっています。
この氷が【霊鋼(たまはがね)】。カウンキパゴウンの霊力を凍てつかせた、決して熔けず壊れぬ氷です。
霊鋼は祈りによってのみ形を変えます。とはいえ、言葉では金剛不壊の霊鋼に響きません。ですので、鍛冶師たちは炎と槌で霊鋼に祈りを伝えます。