ノドン
べろす丼
СДЕЛАНО木曜なのでアナログどんべな絵たまには塗りを色鉛筆のみでやってみたと言いつつハイライトに白ペンも使った今日のどんべちゃんとカービィちゃん先週の1コマ目のカービィとどんべの状況が可愛かったのでピックアップに描いてしまったリク@原稿中
РЕХАБИЛИ久々にクリスタで描けた…泣メンタル面がぐしゃぐしゃのどん底から良くなってきたので、また少しずつ描いていきたい……けどカプ系はメンタル次第な気がする…のか?(どっちだよ)
ゲームとか同人の話が出来る友達が欲しい……(大マジ)
べろす丼
СДЕЛАНО木曜なのでアナログどんべな絵透明水彩と水彩紙で描いた今日のどんべちゃん達。先日のバレンタイン絵の次の日の朝のつもりで描いたけどリンクさんはどんべの所はクリスマスみたいな方式でチョコ届くと思ってるかもしれん。べろす丼
СДЕЛАНО木曜なのでアナログどんべな絵色々とカービィちゃん以外その前とその後の姿になってる今日のどんべちゃん達一枚目はコピックで二枚目は透明水彩で塗り解りづらいけどタコはスプラので同一タコ物だったりと 2べろす丼
СДЕЛАНО木曜なのでアナログどんべな絵。塗りは透明水彩でなくガッシュでないアクリルてかリキテックスでやってみた今日のどんべちゃんはみ出しごまかすのに色鉛筆使ってたりと…白い絵具ハイライト以外に使うの令和初。_A田_
КАРАКУЛИ九州勢が東京選抜の様子を見に来ていたあのドン!の見開きのページを見ていたら、また見てんのかよって言われてしまったので、だってカズさんの顔があまりにも良すぎるから…大体こんなに雄々しい集団にひとりだけお花から生まれたような顔立ちの人がいるのマジでおかしくない????あっ親指姫!?!??姫や!!!!!!!!!!!と元気になってしまった結果です。いや~ちがうんだよ、九州ん中で最も男くさいのはカズさんだよな~(チームの守護神たる者としての風格とか威厳とかがあのオラついた鼓舞と日頃の言動に出ているのが最高)と思っているんですよ、思っているからこそ、そのギャップにギャアアってなるっていうか…ホオア~助けて~~~~~…
つづきからはカズさんがほぼスカートをはいていたり、幼女(雄しべ)だったり…の昭カズです。 6
べろす丼
СДЕЛАНО木曜なのでアナログどんべな絵この前色々と出掛けた際ついでに買ってきた水彩紙と水彩筆で描いた今日のどんべちゃん透明水彩は休み休みに描くのがコツらしいですがやや別口でコピック塗りの絵と同時進行してましたその絵は後ほどべろす丼
СДЕЛАНО木曜なのでアナログどんべな絵画材はコピックとサブに色鉛筆で冬服どんべを妄想して庶民の冬着物を探してたら混乱したのでもう基本に立ち返って巫女服テイストにしたかもな今日のどんべちゃん。ハイライト付けたら失敗気味になったので
2枚目でこっそり晒すカタチに 2
aohure4
СПОЙЛЕР白かぐアンソロおめでとうございます🥳㊗️どなたのどんな作品という明記はしませんが、ネタバレ要素が含まれますので、ご注意ください⚠️
もし買おうか悩んでるけど、どんな作品なのかな?と悩んでる方がいらっしゃったら参考にしていただけると幸いです!
(参考になるかは不明)(じゃあ言うな) 11
tokiii293
ОБУЧЕНИЕ8話…8話ぁ…😭😭😭後半のどんどん感情が溢れ出るibkがすごく印象的で、めちゃくちゃ感情移入して泣いたので描きたかったんですけど、あの表情を描けるほどの技術は持ってなかったですね!😇悔しい!!!ごまど
МИМОは〜〜〜〜〜すこ..尊みがすごい.ずっと仲良くみんなと暮らしていて欲しいんだが?!!?!?!?!?っていう気持ちでついったーくんにあげてた今もお気に入りのやつです...(友人との交換ノートに描いた)こういうのどんどん描きたい...;;
gig_taiko
ПРОГРЕСС何度もこの格好のどんちゃん描いてるとネタ切れかと思われそうだけど、割と本気で描いて塗ったことがないので久々の本気絵ラフ投げときます。やっとアイビスと調子が戻ってきた(言い訳)
七奈(龍如)
СДЕЛАНО十四章 失意のどん底に陥る一番。過去にムショでの暴行や相手を脅すような事を度々言っていたのはこの前フリだったのか…。今までのシリーズにも 1終盤の桐生や0の真島にもこういったシーンはあったけど2人共戦意喪失してたので、一番のように周りに当たり散らす事は無かった。ここら辺にプレイヤーの好き嫌いが分かれそうだけど私は好き。ただ何故好きなのかを上手く言葉にできない、久々にゲームやってて心が乱れた。
みこしま
СДЕЛАНО【ガッカリ】最近忙しくて構ってくれなかった彼女の職場がご時世により臨時のお休みになったので、「沢山一緒に居られるぞ…」と思ってホクホクしてたはじめくん。
しかし職場が営業してなくてもなんやかんややることあって出勤するらしく、一転して悲しみのどん底に突き落とされるの図