バケツ
あ、ヤノじゃん!!
PROGRESSとりあえずバケツ塗りは終えた〜レイヤー構造、まだよくわかってないことが改めてわかった😭
明後日から家族旅行なんで、それまでには完成させたい...❗️(たぶんここからの塗りで大崩れする)
mecanicmeronede
PROGRESSバケツが気持ち良い脚!骨格多分正しくないし技の場面なのにデフォルメつよいのなのなんで???
なんだろうけどピンハネされてもわたしはここ好きだよ腕過剰に太いし技出してるから太くていいんだ 2
あ、ヤノじゃん!!
TRAINING「あのなカケル、これ、おまえにだけ話しておくけど」お話にならんくらい不出来なんは当人がいちばんようわかってんねん...💦そやけど諦められへんグリザイユモドキ塗り…😭
根本的にデッサン力ないからグリザイユは難しいのもわかってるんやけど、アニメバケツ塗りみたく後から延々と影塗りせんでええのが魅力的で✨
恥を晒して上達を目指しております😭
あ、ヤノじゃん!!
PROGRESS少しだけ慣れてるアニメバケツ塗りはやっぱり楽しい…❗こっからがいっつもあかんねんなあ~うまいこと影シワ付けられんし、ハイライトも適当やし💧ほんで我慢できんようになって粗塗りで終了がマイパターン😭
さて今回はどこまで丁寧に塗れるやろか…(自分との闘い=忍耐力)
ちゃんまり
PROGRESS髪の毛メイキング①バケツ
②リニアでちょい濃いめの青(水彩丸筆)
③リニアでさらに濃いめの青(水彩丸筆)
④通常で顔周りの肌色ほわっとやる。(ブラシ)
その上のレイヤーで発光(ピンク)でハイライト(水彩丸筆)
そして全体が仕上がってきたらまた加工し直します。 4
佐久間 和泉
PROGRESSあっこれiPad作業です。線画レイヤ[編集レイヤのみ参照選択]でパーツ毎に選択。
自動選択ツールの設定は隙間閉じ5、色の誤差は20、領域拡縮は20。
この設定はクリスタのプリセットにあるポストカードサイズ描写用。
バケツ塗りしたあと、線画の色を手動で変えている。
なじませオートアクションとかある時代なのにな。
ひょうはく@heuhaku14
PROGRESS前の続き。1.画像から線画抽出して線の端っこを埋めてバケツ塗り。配色調整。
2.試し塗り。右の花名ちゃんが派手すぎて統一感がない。
3.色調整。線の色を場所ごとに合わせる。
4.線画を消しては色鉛筆で描き直す。
5〜11.色を塗る。
まだ途中です。花名ちゃんの顔がずっと変。 11
ほしいも
DONEいの描き終えました!新しいペンを試したりしたのですがバケツ塗りはしやすいけど自分にはあってないかもなぁという感じでした。バケツ塗りとかしちゃうと塗りがいつもより楽しくなくなっちゃうんですよ。
1枚目はチェリーハントとか梅とらさんの曲とかイメージしてます。2枚目は差分です 4
いりこ
MAIKING仕様変更でネタがお蔵入りになる前にとwipファイル開いたらこれって金じゃなくて緑髪では…夜間モード時にバケツしたんだろうな。夜間モードはともかく業務用PCのTN液晶とゲーミングFHDとサーフェスで見え方全部違うのでこまるさばみそ
PASTプレイ内容の落書きから引っ張ってきたやつ。上からクソエイムなイカ(×2)
怒りをロボットボムに託すイカ(×2)
アサリ業者のイカ
地獄にいるイカ
チャージャーにダイレクトアタックするイカ
ウデマエを割るイカ(×3)
バケツが当たったので職務放棄したイカ 11