バックレ
こにゃ
DOODLEバレンタインの素振りの政小みたいなもの。「指でハート作ろうぜ!」ってノリノリで持ち掛けるも「こうですか?」みたいなかわし方をする右目、みたいな妄想。素でやらかしてる可能性もあるけど、あえてしらばっくれてる可能性ももちろん秘めている政→→→小(CP成立してない※但し小からの矢印は種類の違うクソデカ感情)みたいなの好きです。
rekiecila_TRPG
MOURNING⚠️ふんわり宅コス鰯と柊 自陣のHO柊、
藍陀 麗さんの雰囲気コスです。
PLに掲載許可を頂き載せていますが、コスプレではないため…正確には麗ちゃんではありません。
etoll.のバックレースワンピが拝掌教の制服っぽくて大変良いです。
黒ワンピにピンク髪、現実で見ても画面映えが良く、コントラストが可愛くってキャラデザが神がかっています。自陣の柊ちゃん、可愛くて大好きです。お借りました! 3
rin_nainai556
DOODLEいちゃいちゃしてるおにショタスラウォルいっつも蛇からスリスリちゅっちゅされて「なんで・・・?」って照れてる少年としらばっくれてる蛇です
愛してるからに決まっとろうが
_有末_
PAST!!注意!!・女性Pだったり男性Pだったりが出る
・カップル要素はないと思っているけどどうかな
2017年の過去絵
(1)モバゲー時空での悠介をからかうPが好き(女性P)
「おばけ出るかもね」のほうがゲーム的に反応良い扱いなの面白い
(2)悠介をからかう以下略(女性P)
モバ誕生日でPがしらばっくれる台詞があったので
(3)悠介が「かわいい」と言われるのを求めていない話すき(男性P) 3
sugar_aritu
SPOILER秋山 龍が如く6で桐生さんが死んだって聞かされても頑なに信じてなかったのにしらばっくれ続けられたらまあ怒るし1発ぶん殴っても許されるよ それはそれとして飄々としてる秋山ももうちょっと見たかったな……龍5~6のときから思ってるけど、秋山から桐生さんに対する執着?助けになりたいという気持ち?が想定よりでかくてびっくりする カタギなのにそこまで命張ってくれるんだ……になる 重いね
#龍8ありつ 15
七奈(一歩)
TRAINING梅沢くん個人的『はじめの一歩あるある』⇒梅沢くんが絡むと急に面白い。
小島戦とか122巻からのスカウトの話とか。感情移入しやすいキャラがいると大分違うよね。はじめの一歩で涙したシーンってのが、ヴォルグの世界戦と16巻の梅沢くん再登場で(バックレるかと思った梅沢くんが帰ってくるとこ)少年漫画で主人公をいじめてた奴が仲間になるのは常套的だけど、主人公の家業を手伝ってくれるパターンは初めて読んだ。
z_ecicicicicici
DOODLE死神キースと🐰👻ちゃん vol.2大体キースが不憫になる。(日頃の行いの所為)
🐰👻ちゃんのお腹はふわふわです。夢カワな存在。
魔力の充電切れを起こすと突然寝る。その隙にバックレればいいのにキースは律儀に🐰👻ちゃんを拾ってあげてフードに突っ込んでおく(しかし雑)
死神の成果報告の際に🐰👻ちゃんもキースの勤務態度を余さず報告します。 3
ばったもん
MOURNING本になる予定だった頼矢卒業後のお話の冒頭シーン
この後、頼城グループの競合相手がいろいろと悪い手を使ってきたりして
いつもはばっくれる矢後さんが珍しくパーティの護衛に顔を出したら案の定、頼城さんを狙った連中とバトルになって
二人で共闘するという壮大な話しになる予定でしたが、頼矢部分が納得いかず断念
さぼり常習の矢後さんが素直に護衛の仕事に来る時は危険度Maxっていう設定を書きたかった
「お前の事だ。ろくに進路など考えてはいるまい。卒業後は、俺の元で働くが良い」
いつもの様に何処から滲み出るのか解らない自信で頼城紫暮が言い放つ。その言葉半ばで矢後勇成はくるりと踵を返した。
「無視する気か? 不良。全く予想通りの反応だな。だが、昼寝はし放題で、仕事内容は強い奴と戦う事。と聞けばいくらお前でも……」
さっさと立ち去ろうとしていた勇成の足が止まる。肩越しに振り返ったその表情を見て紫暮はやれやれと息を吐く。
「……話しを聞く気になった様だな」
勇成に与えられた肩書は、紫暮のボディガードだった。そもそも紫暮にボディガードなど不要にも思えるが、即座に対応出来ない場合も多いのだと、簡単に説明された。
2188いつもの様に何処から滲み出るのか解らない自信で頼城紫暮が言い放つ。その言葉半ばで矢後勇成はくるりと踵を返した。
「無視する気か? 不良。全く予想通りの反応だな。だが、昼寝はし放題で、仕事内容は強い奴と戦う事。と聞けばいくらお前でも……」
さっさと立ち去ろうとしていた勇成の足が止まる。肩越しに振り返ったその表情を見て紫暮はやれやれと息を吐く。
「……話しを聞く気になった様だな」
勇成に与えられた肩書は、紫暮のボディガードだった。そもそも紫暮にボディガードなど不要にも思えるが、即座に対応出来ない場合も多いのだと、簡単に説明された。