Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    ヒント

    ゆめの

    DONEエアコレでのリクエスト企画です。

    「付き合っていないけれど両片思いの浮唯 ひょんなことからデートをすることになった話」というリクエストをいただきました。

    水族館に行くのは別のフォロワーさんとの会話からヒントをいただきました。

    では、どこまでも平行線な浮唯の世界へどうぞ!

    ※本文に書くのを忘れていましたが(おバカ)、舞台は大阪の海遊館周辺です
    今は交わらない音色だけど……5月のまだ完全には覚醒しきってはいないが、強くなってきている太陽の光の下で、朝日奈唯はヴァイオリンの演奏をしていた。

    スターライトオーケストラの次回演奏会では、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を演奏する。
    ソロの箇所は十分にさらったつもりだが、やはり本番の空気に呑まれると何が起きるかわからない。
    そこで人目を意識するため、あえて人の多い場所で演奏することにした。

    ここは水族館が近くにあり、平日にも関わらず人が多く通る。
    大抵のものは唯の存在を無視するか一瞥するだけで終わるが、ときには熱心に足を止めて聞き入るものもいる。
    演奏会に比べてクラシックに詳しいものが少ないため、反応は如実に現れる。一音一音の反応を確かめながら唯はコンチェルトを弾ききった。
    3822

    ナナシ/ムメイ

    DOODLEジン救出後。公式監修なら漫画版読解のヒントにならないかと数回読み直してるうちに隙間埋めしたくなって。

    ナガレは言葉数少ないサオトメと10年地下生活で語彙が少ない割と野生児。精神的に幼い。人とのやり取りに慣れてない。本質的に漫画版武蔵に近い。
    ジンは東映と漫画の隼人足して二で割ってない感じ。
    トモエは表面上武蔵や弁慶に似てるけど、本質は軽くない感じでむしろ竜馬に似てる。
    ■ 不揃いな足並み「全てお前のせいだ! お前さえいなければ、皆死なずに済んだのだぞ!!」

    相変わらず身体の大きな幼馴染に軽々と担がれ逃げる途中。爆音、煙、炎、何かが焼けていく臭い、全て壊されていく音。ドラゴの哄笑、全て俺のせいだとなじる声。
    煮えたぎるような怒り、朦朧とする意識で伸ばした手はどこにも届かず。

    「……あぁあああもうギャーギャーうるっせえなあのトカゲ野郎! 人のせいにしてんな馬鹿!! てめぇが勝手にやってんだクソトカゲ! っ、このっ! ばぁあああか!!」
    「お前それしか知らねえのかよ……」

    全力で駆けながら我慢しきれない、と言った様子で力いっぱいそう叫んだ男の声と呆れたような幼馴染の声。

    ……そう。そうだな。

    どこか胸のすくような思いと共に力が抜ける。
    4076