ヒーロー
八百(ヤオ)
DOODLE上舞尊ハピバ〜私は自キャラの誕生日って年齢を加算しないサザエさん現象派です。
今回は8歳の純真だった頃の尊です。きっとニチアサヒーローのこと好きだったんじゃないかな。(尊の赤いスカーフはヒーローの赤いマントがモチーフでした)
sirokitune_TRPG
PROGRESS一枚目、V&H ヒーローの立ち絵進捗…消す所まで描くから倍の時間がかかるね…っていうあれ…
めっちゃ汚ないけど消えるところ多いので見て…
二枚目、D信の立ち絵進捗
「還らずの朱、帰れない白」の立ち絵新調!
こいつ、APP12なのに服装のせいなのかイケメンに見えるし、どの立ち絵よりも線画早く終って色までついてる。何故? 2
AmawaRoripop
SPOILERポケ擬 手持ち擬人化2体目パモ族のナランハくんです。
ちっちゃかわいいレスキュー隊。
ゆうかんでみえっぱりなのでヒーロー属性なんだろうね
パモ族の進化は正統派な成長なのが可愛い。
hondo4gosen
SPOILER東卍最終回感想です。人生物語の最後をあと何度見ることができるのか分かりませんので、好きな作品の終わりはどちらかというと楽しみというか終わるさみしさより最高作品の終わりが見られる幸運ありがと〜!の気持ちなのですが。東卍最終回の文字を見た時ド凹み散らし体調を崩しました。楽しそうだね。
本当に楽しんで本誌を追っていたので、5話で終わりま〜す!の文字を見た時東京卍リベンジャーズに心臓握られてること自覚しました。
最終回読了1時間後のツイートがこちら!
『東京卍リベンジャーズに人生をメチャクチャにされた』
『0時になるまで動悸がハンパじゃなかったし手が痺れていたのが嘘のようにいまこの1時間読み返した最終回をもって 東京卍リベンジャーズ 終わっていいのか?終わるな』
『分からない この感情の持って行き場が 何もかも……どうして……』
『一生引きずる』
『全31巻を送りつけてオタクに同じ思いを味わわせてやりてえよ』
どうやら読了後は呆然としていたようですが読んでいる最中はずっと高笑いでした。みんなハッピーでかわいくて……ストーリーよりキャラへの傾倒があるのでそう言った点ではキモオタで良かったです。キャラがあってこその物語ですからね。(ここに関する考え方は人それぞれです)
最終回軸を語るためにその数話前から失礼します。
まずはうっかり死んでしまう花垣武道が好きという話からしたほうがいいのかもしれませんネ(最悪?)
花垣武道には心底幸せになってほしいのですが、電車に突き落とされ、話を聞きに行ったら銃で撃たれ、招待状を渡しに言ったら銃で撃たれ、予期せぬ死がとても、すごく良くて、なぜならリベンジの始まりなので、いい予感の前の最悪という感じなので?何言ってんだ?
友人のために文字通り命を賭すことができる花垣武道マジでマジで最高じゃないですか!?大好きすぎたな。刀でブッ刺されたのをさらに自分から前進して、マイキー君に託すための行動を起こす花垣くん最高最高最高、この漫画読んでてよかった~と心底思いました。
1巻を初めて読んだときは人の高級車に10円玉で傷をつける倫理観なしっぷりにう、うわ~~~と思っていたものですが今じゃこんなにもオマエが好き。あの時のろくでなしが基盤にあってこうなってる花垣武道のことがだ~いすきなので本当にもう心臓バクバクで何回も読み返してしまいました。墓参りする半間のシーンが作中で一番と言って良いほど好きなのですが、それに匹敵するほど心の柔いところに深く刺さっています。
ちなみに30巻はつらくて読み返せていないです……だれも死ぬな…………
次で突然のハッピーダイジェストに大爆笑し、いやこれで終わるんか!? と思い、マジでダイジェストで終わらせるんですかせんせい…………11BDはうたかたのゆめ……? マブは、ばじさんの、いざなの、かくちゃんの、決死の思いは?ウオ……総長代理って……ナニ!? といろいろ思うところがあったりなかったりラジバンダリですが、でも、あんな終わり方をしたのも今までの彼らの生きざまが描きたかったもので、この終わりは頑張った彼らが報われることを示してくれたボーナストラックだから簡易なのかも……と納得しようとしてみつついや総長代理ってなにやね~んそうなった訳を教えてくれ稀咲鉄太カワイイ〜など悲喜こもごもでうっかり人生めちゃくちゃにされましたね。
イヤマジ? と思いながら一週間後に迎えた最終回は絶対結婚式エンド!と確信していたのでずっと楽しみながら読了することができました。一週間なかったらこうはならんかったかもとも思います。いや~~~~~~~~~~~超大作の終わりがアレなのはやっぱ、ちょっと、心がついてこない、イヤだそのダイジェストの内容であと100話連載して 結局何度も読み返してイヤ、イヤ~と思いながらも一息ついたら東京卍リベンジャーズ、好きだなとしみじみしたのでもう一生好きですこの作品のこと。あーあ。抗えないな……
最終回の溝中とかライフオブミュージック イェ🎶とか新郎側の友人席の治安の悪さとか何故か新婦側の友人席に座っている半間とか愉快痛快最高峰の完璧な未来ってヤツを見せてくれてメチャクチャ嬉しかったのですが、花垣武道のご両親(結婚式で絶対見られると思ってました)や花垣くんの今の職業が不明なこと、最後の最後、泣き虫のヒーローが泣かなかったことに結構衝撃を受けたのでやっぱあと一週間は寝込みます! 2
むぎた
DOODLEヒーロースーツにまつわる話。ヒロモネタバレ有。普通に考えて男の子だったら年下の女子に自分の着てた服着られるのドキドキせんか?してくれ。
自宅司令は『シャイ=人見知りなだけ』という解釈なので無口とかではなく身内となら普通に喋るよ。 4
でんでん
DONEにじジャーニー、hulklingは「ハルクっぽい金髪のイケメンでしょ?」って感じでwiccanは本来の魔術崇拝的な五芒星と一緒に「なんか赤い服来た人でしょ?」って感じでパッとしない。でも 「wiccan and hulkling」はちゃんと「marvelのゲイカップルヒーローでしょ?」って理解してるの!すごくない!?
テディビィちゃんはセットでAIに覚えられてるって知ってニコニコになった😊
takanos8
PROGRESSハンゾーは弟の竹刀も持っています。彼が将来家督を継ぐことの暗喩です。キリコとゲンジは蝶を追いかけています。これは希望を追い求めるヒーローの志を表しています。ハンゾーの歩みは二人より遅く、彼は蝶を見ていません。MonoCloTone
MAIKING海でキャッキャウフフするシルメル(未完成)ヒーローズで水着実装された時に書き始めた気がするんですけどね
ナンパを装って助けるシルヴァンn億回見たい
海と日差しとキミの水着と照りつける日差しに肌に撫でつける熱風。
眼前にはエメラルドグリーンが広がっており、辺りには楽しそうな笑い声が散らばっていた。
紛うことなき真夏の海である。
観光地特有の和気あいあいとした雰囲気の中、日光を照り返して熱くなった砂の上で、一人パラソルに隠れる影があった。
「……どうしようかしら〜」
亜麻色の髪を靡かせ、敷き布の上に座っているのは、メルセデスだった。先程まではアネットやイングリットの姿が見えていたものの、今はその影もない。
遠くから何人かの笑い声が聞こえてきて、メルセデスはもう一度肩を落とした。折角の海を前にしているのに、一人では楽しめることも少ない。
(……それに)
先程から、妙な視線を感じる。
女性客が一人で退屈そうにしている姿は、観光地の真ん中では目立つのだろう。背後から、横から、肩をすくめても逃れられない威圧感があった。
1222眼前にはエメラルドグリーンが広がっており、辺りには楽しそうな笑い声が散らばっていた。
紛うことなき真夏の海である。
観光地特有の和気あいあいとした雰囲気の中、日光を照り返して熱くなった砂の上で、一人パラソルに隠れる影があった。
「……どうしようかしら〜」
亜麻色の髪を靡かせ、敷き布の上に座っているのは、メルセデスだった。先程まではアネットやイングリットの姿が見えていたものの、今はその影もない。
遠くから何人かの笑い声が聞こえてきて、メルセデスはもう一度肩を落とした。折角の海を前にしているのに、一人では楽しめることも少ない。
(……それに)
先程から、妙な視線を感じる。
女性客が一人で退屈そうにしている姿は、観光地の真ん中では目立つのだろう。背後から、横から、肩をすくめても逃れられない威圧感があった。
遺骨のなんかそれ
MOURNING平穏ヒーロー自陣。データが飛んだことで完成しないままらくがきになってしまったもの。最後の姿。
🍑ちゃんと❄さんです!とっても魅力的なお二人でした……またシナリオご一緒したい。
オレオクラッシャー
DONE #ヒーローズ・シンドローム二話 モノクローム・エンカウンター
モノクローム・エンカウンター あの巨大な怪物と交戦して数日、ロロはソラが頻りに病院に行けと口煩く言うのを聞き流して自宅で休養していた。
「ねえ、だから病院に…」
「いい」
幾度目か分からないその催促に素っ気無く返す。明日になればソラは一度家に帰る。その間に受診してしまおうというのがロロの考えだった。妙な意地を拗らせている自覚はあるが、出来れば構わないでほしい。
「その体じゃ戦えないよ」
「俺達なら何だって出来るんだろ。問題ねえよ」
少し語気を強めるソラに対し、初めて会った時の彼女の台詞を引用して屁理屈をこねる。しかし、ソラは怯むことも目を逸らすこともなかった。
「万全な状態、が前提の話だよ。勇敢と無謀は違う」
ロロは軽く目を見開く。真逆その台詞をソラの口から聞くことになるとは。
11889「ねえ、だから病院に…」
「いい」
幾度目か分からないその催促に素っ気無く返す。明日になればソラは一度家に帰る。その間に受診してしまおうというのがロロの考えだった。妙な意地を拗らせている自覚はあるが、出来れば構わないでほしい。
「その体じゃ戦えないよ」
「俺達なら何だって出来るんだろ。問題ねえよ」
少し語気を強めるソラに対し、初めて会った時の彼女の台詞を引用して屁理屈をこねる。しかし、ソラは怯むことも目を逸らすこともなかった。
「万全な状態、が前提の話だよ。勇敢と無謀は違う」
ロロは軽く目を見開く。真逆その台詞をソラの口から聞くことになるとは。
pap_gyaoo
MEMO人に見せる用にかいてませんので悪しからず…!ヒーローしてるの隠しながら生活してるデクくんめちゃいいなっていう思想から生まれた轟出です。
短めの漫画とかにできたらいいな…WEBイベとかで展示できたらいいな……
あぁでもその前にオメガバース轟出も書きたいです。時間足らん。 3
木 梨
DONE恋轟2開催おめでとうございます!付き合ってる相轟の、とある日の小話。(4P)
雄英じゃない先生の家か同棲中の二人。轟くんが成人・プロヒーロー設定で描いてます。
※襲い受け(誘い受け…?) 4
miranagatsuki05
DONE平凡だった探索者が神話事件に巻き込まれて音楽技能が急成長して変身ヒーローになった件について。(略して平音ヒーロー)公開NPC達の立ち絵。
この4名はイラストなど描いていただいた際そのままツイッターにイラストをあげていただいて大丈夫です。
アップする際、NPCの名前はイニシャル等で伏せてください。
その他エネミーやマスコット、◯◯姿はふせったーやポイピク等をご利用ください。 5