フランク
shururun_komach
DONE【デドバのフランクきゅんにラブを贈りたいサバゲー最強スキル転生おじさんの漫画】
リクエストいただいた別ジャンルの漫画です。
ゲームやったことないのにおじさん絡めて申し訳ない… 6
セトニシ
DOODLE【腐】ΣL。先輩後輩から舎弟…いえ対等な関係になりました😂
Lのブラザー呼びは上下も兄も弟も関係なく「よぉ!兄弟!」て感じのフランクな呼び方のつもり。
Σも最初はLに対して先輩面してくるうざい対象でしたが、一方的に懐かれてディメーンもちょっかい出してくるから、次第に気になる存在になっていくといいです(·∀·)ニヤニヤ 2
みずのね
MEMOフランくんちゃんの服の下顔も髪も見えてる肋骨も下半身も全部失踪者から刈り取ったモノ。たまにちゃんと胴体(一部)が入ってる時もある。
黒いモヤが本来の姿だけれど、実体はあってないようなもの。ある程度(モヤが)集まれば物を持ち上げるなどの物理干渉ができるけど、それでも他人に触られることができない。ひんやりする煙に手を突っ込むような感じになる。分類するなら霊の類が一番近いのかもしれない……
azusa_n
DOODLEできてないモクルクでおまつり。この後おこのみやきたこやきやきそばふらんくふるとじゃがばたーわたあめちょこばななべびーかすてらかきごお(略
「…なにか聞こえませんか?」
「あー、そういやあっちの通りでお祭りやってるんだっけ。寄ってく?」
「ぜひとも!」
情報の代わりに手伝いを求められて、二人で沢山荷物を運ばされた。
疲労で少しばかり足取りが重かったものの、耳を澄まして聞こえてきたのが祭り囃子だと気付いた。
提案した途端に元気になるんだから現金なものだ。
「……この辺りのお祭りってどんなものなんでしょうか?」
「俺もブロッサムのはそこまで詳しくはないけど、食い物の屋台が多いかな。祭りだと特別なメニューも多いよ」
「楽しみです」
「それから金魚すくい、射的にくじびきとか遊べる屋台もあるんじゃないかな」
「射的なら得意ですよ。エリントンのお祭りでもたまにみかけましたし」
2046「あー、そういやあっちの通りでお祭りやってるんだっけ。寄ってく?」
「ぜひとも!」
情報の代わりに手伝いを求められて、二人で沢山荷物を運ばされた。
疲労で少しばかり足取りが重かったものの、耳を澄まして聞こえてきたのが祭り囃子だと気付いた。
提案した途端に元気になるんだから現金なものだ。
「……この辺りのお祭りってどんなものなんでしょうか?」
「俺もブロッサムのはそこまで詳しくはないけど、食い物の屋台が多いかな。祭りだと特別なメニューも多いよ」
「楽しみです」
「それから金魚すくい、射的にくじびきとか遊べる屋台もあるんじゃないかな」
「射的なら得意ですよ。エリントンのお祭りでもたまにみかけましたし」
来(kuru)
DOODLE少尉〜 悪い顔楽しい😇肩幅とか体型が安定しない難しいぐええ
この頃の性格、たぶんTとは別の意味で残酷。
目的のためなら仲間も利用する感じ。
自分の命が(現在軸のDより)軽いから、他人の命も軽いイメージ。
ハクアサンのことだけ激重という感じの極振り。
(まぁここは軍人か、そうでないかというのもデカい。)
かといってフランクな性格=演技してるとかではないです。
薬膳メタルのA面
DONE愛の神のキス(S27ダイス空軍×S27SSR書記官withURオペラ歌手)
※注意⚠️(解釈違い避け・必読オナシャス)
・本来の空軍、書記官、オペラ歌手とは別の真髄ストーリー妄想になります
・ダイス空軍がストーリーにそぐわずフランクであたおかです
・しっかりガッツリ百合です 2089
tutu_qt
DONEふぁす誕生日おめでとう!今年は久しぶりに新作を見られそうで楽しみ。
アギラールさん/サイラスさん/フランク/ジョージ坊ちゃん/FCエリック/エップスさん/コルバーン中尉/デヴィッドちゃん
・以前描いたふぁす誕絵がでてきたのでそれも一緒にあげました
2023.4.2 3
ふぅ_
DOODLE敬老の日の妄想🥳⚠️⚡️じいちゃんの若い時(幕末)
⚠️喫煙
先祖代々武士(旗本)なんじゃなかろうかという妄想。最初は攘夷派だったじいちゃんだけど…。
明治時代にはシガレットが普及していたみたいだから、どこからか🚬手に入れたのだろう。ハイカラなじいちゃん。
三船敏郎さん(の竜馬かな?)をベースに
じいちゃんもともと小柄かな?縮んだかな?
超⭐︎妄想 鳴柱
ドラマ「猫侍」の設定がいいなと思ったので一部お借りしています。
🐈⬛
幕末の江戸
とある下町の長屋に近づくひとりの若い侍がいた。
「かみなり鬼」と称される凄腕の剣士がいるという噂を聞きつけ、剣術の教えを請いにきた「じいちゃん」すなわち桑島慈吾郎である。
その剣客は桜の花びらのような眉毛がついた「善逸」という名前の太った白い猫を飼っている。首には勾玉の根付けがついている。組紐の色は青。
この猫が木に登って降りられず鳴いているところを助けようとして雷に打たれ「毛という毛が黄金色になった」という。
そのために、桑島に“異人”と間違われて斬られそうになる。
そこは居合の達人。鞘離れから納刀まで速すぎて見えないといわれているだけに桑島はあっという間に返り討ちにあう。実力は確かなようだ。
剣術の稽古をつけて欲しいと頼んだら、鰻を奢らされ勝手に継子にされた。
正体は鬼殺隊の鳴柱
元加賀藩剣術指南役で「霹靂一刀流」の免許皆伝。
切腹の介錯を拒んだことが原因で奉公先をリストラされ浪人となる。いろいろ素性を隠している上、剣術以外に取り柄がないため仕事が見つからず困窮した生活を強いられている。
好物は甘いもの。極度の猫舌で熱いものが食べられない。
饒舌で「メンドくせ~」や「だよね~」などフランクな言葉遣いをする。
怖いときや気分が乗ってきたときなどは自身のテーマ曲(?)を(心の中で)口ずさむ。
乙女座のB型(自称)
本名は公表していない
生まれも育ちも江戸
ゆきのじょ
DONE【さねみフランクの話・別ルート】ぎゆゆが馬鹿正直にそのまま商品名を答えちゃって
さねみがツボに入っちゃって
2人して笑いが止まらなくなって
セッを中断せざるを得なくなる、
みたいなホッコリver.も考えてました( ◍´꒳`◍ )ニコ
(※全くエロくないけど最中なので一応ワンクッション)
推しカプずっとじゃれ合ってて…(*ˊ ˋ*)💚💙
mrnc
DOODLE息抜きのyrym資料なし自信ないCP絵サイズわからない
工ミヤ公式のプレイボーイ設定に悶えつ、優しくされるのには戸惑っちゃうのも好き
槍はフランクなスキンシップなんの気なくやっちゃうのでその辺のお国柄の違いも良き
林(りん)
DOODLE(大した要素はないけど気持ち的にワンクッション)2022/12/21 落書き兼練習その2(n年後冬瑞)
n年後の色々と腹括り済み冬瑞は軽〜くというかすごいフランクな感じでえっちらおっちら(隠語)してほしいよなと思うよね 私は思うよ
shiouma40
DOODLE104巻SBSショック時のらくがきバチバチ期もキッドは割とフランクにキラーさんに接してて欲しいが
なんか妙に真面目なところあるので馴れ合いはしない主義かもしれない…
でもキラーさんは幼馴染枠ということで、
抗争中でも飯をたかりにいってほしいという気持ちです 5
MKK4QDYEqNNLP0T
DOODLE11月log 1129更新多忙で更新頻度低いかも←なんとか描いてる
・ナース服ブーム
・しごとおわりのあいす
・ナース服着せたら本能になる
・もたれかかる
・りょうまじゃったら
・フランクフルト
・またおいていく
・キャラメルイヌ可愛い
・どうでもいい話 9
秋月蓮華
DONE白司書でハロウィンです。6年は経過すると大分フランクになるね
白司書ハロウィン「トリックオアトリートなのだよ」
北原白秋は帝国図書館分館の片隅煮る特務司書の少女に声をかけた。彼女はハロウィンドレスを着ていた。ハロウィンドレスはハロウィンカラーである橙や黒を基調としたドレスだ。
「白さん」
「今日は君が特務司書になった日だ。物思いにふけっていたのかい」
図星だったらしく、白秋に向かって彼女は首肯した。十月三十一日はハロウィンだが、
この帝国図書館が本格的に対侵蝕者の前線基地として動き出した日でもある。彼女が特務司書に任命されたのが十一月一日だが、徳田秋声や織田作之助が転生したのは十月三十一日だ。
「早いんだよ。六年ぐらい?」
「そうだね……君はよく頑張っているよ」
「賑やかになってゆるっと侵蝕者を倒して」
782北原白秋は帝国図書館分館の片隅煮る特務司書の少女に声をかけた。彼女はハロウィンドレスを着ていた。ハロウィンドレスはハロウィンカラーである橙や黒を基調としたドレスだ。
「白さん」
「今日は君が特務司書になった日だ。物思いにふけっていたのかい」
図星だったらしく、白秋に向かって彼女は首肯した。十月三十一日はハロウィンだが、
この帝国図書館が本格的に対侵蝕者の前線基地として動き出した日でもある。彼女が特務司書に任命されたのが十一月一日だが、徳田秋声や織田作之助が転生したのは十月三十一日だ。
「早いんだよ。六年ぐらい?」
「そうだね……君はよく頑張っているよ」
「賑やかになってゆるっと侵蝕者を倒して」
maroumahoyaku
MAIKING現パロ女体化のミスルチ。女体化しているのはルチルです。まじょパ展示の続き。まだ全年齢。
浴衣着てヨーヨー釣りしてフランクフルトじゃんけんしてかき氷食べてちゅーする話。
ミスラが裏社会の人間っぽい描写があります。 2484