ベタ塗り
MONO
PROGRESS【現パロ 作業進捗】数日間、原稿の作業一時中断して表紙制作をしてました〜が…ついったの名前に謎の数字が書かれてると思いますが残りの線画ページなんですね?
線 画 ですからね…
ベタもトーンもまだ全然で焦って今日から髪だけベタ塗り始めました(遅
そして10P以上ある合同ページはまだネームです。
締切は10月の頭…歯ブラシ4本描いてる場合じゃないよ!!いや必要だけども!!?(錯乱) 2
みずき
DONE8月分まとめ◆ルール◆
・うちの子だけ
・その日のテーマカラーと記載されているほか2色のみ使用(線画は加味せず)
・表紙の絵の順番通りに描く(時々例外あり)
・10の倍数の日は水彩塗り、それ以外はベタ塗りペンのみ使用
一周したのでデフォルメになりました。 32
amayumu3
DOODLEお風呂ジェイアズ。(構図お借りしました)人魚だから夏場はキンキンに冷えた水風呂入ってそうでひっつきながら長風呂しててものぼせたりしないはず。一緒にお風呂入る時はイチャつくより今後の経営戦略の話してそうだけど必然的に将来のことを話すことになるから卒業後の同棲の約束とかしてそう。ちなみにベタ塗りの段階までキャンバス反転しててジェイドがフロイドになってた・・3人の中ではフロイドが一番長風呂そう。みずき
DONE7月分まとめ◆ルール◆
・うちの子だけ
・その日のテーマカラーと記載されているほか2色のみ使用(線画は加味せず)
・表紙の絵の順番通りに描く(時々例外あり)
・10の倍数の日は水彩塗り、それ以外はベタ塗りペンのみ使用 32
cookie_ramune
SPOILER一応庭師げんみ❌庭師自陣ここ好き①
ベタ塗りしかしてなくてごめん
うちのほにほさんはかわいいぞ〜!!!!!!!
感情むき出しの小野田くんはかわいいし胸ぐら掴まれても微動だにせず冷静なままの北条さんは好きすぎる
ヤムガル
DONE今日の奇奇怪怪に参加するPCのアップ+グラサンオフ+べた塗りの全身。前回の衣良尊の双子の妹なんだけど…
実は年齢設定ミスったという裏話。
(大学院生なのに25歳…まあいろいろ事情はあるからいいよね!) 3
そもぉ
PROGRESSおおまかな主線→ベタ塗りしながら形を整える→白足してトーン張るあまりに雰囲気でモノクロ原稿をやりすぎている
作業過程残すことないからちょっとおもしろかったのでここにこっそり保管しちゃう 3
ex_est
REHABILI髪の毛長い子は髪型変えて遊んでなんぼじゃい落書き用のブラシを入手した〜どのブラシもそれぞれ良くて差がわからないけどこのブラシもとても好き
あと塗り用のペンが今までミリペンとバケツとベタ塗りペンもしくは厚塗り用水彩しかなかったので(みんな何ぺんで塗ってるの・・・?;;)そちらも調達した!しばらくは様子見ながら落書きしていきたいです!
nb_dvs
PROGRESS👔の髪の毛、ベタ塗りで形を取った方が毛量調整楽だった…!普段描いては消しを繰り返して形を探り、その後縮小してたんだけど(時間かかる)ベタ塗りの方がわかりやすい。これ人物や背景もシルエットで取った方が早い、と同じだろうけど、自分は人物をシルエットで1発で形とれないので、いつも丸と筒と線で形探ってるんですよ。でも👔の髪は…ベタでいけたんだ…という事を…今更気付き…?ました…いまさら… 3みずき
DONE6月分まとめ◆ルール◆
・うちの子だけ
・その日のテーマカラーと記載されているほか2色のみ使用(線画は加味せず)
・表紙の絵の順番通りに描く(時々例外あり)
・10の倍数の日は水彩塗り、それ以外はベタ塗りペンのみ使用 31
guunone
MEMO初ようせいさんだったのメモです。次回の参考にしたい。絵の中の中抜き箇所(ストローの♡部分)は塗りたしこれでokだった。
カットラインももうちょい修正したけど大体こんな感じのベタ塗りで指定しました。
グロスは思ったより細かい⭐️や・は潰れず♡の上のM部分がもちゃ…っとした感じになったので次からは気をつける。次は袋と台紙別に送ってもらって自力で梱包すること! 6
みはね
DOODLEケイアキ。大人弟子は先生の髪結い余裕です!だけど先生がやらせてくれないの図。
かわいい先生もよいものです。
【追記】
分かりやすくするためにベタ塗り追加してみたけど、
らくがきに色塗ると粗が目立つという発見…! 2
みずき
DONE「色の日めくり配色帖」という素敵な本を買ったので◆ルール◆
・うちの子だけ
・その日のテーマカラーと記載されているほか2色のみ使用(線画は加味せず)
・表紙の絵の順番通りに描く(時々例外あり
・10の倍数の日は水彩塗り、それ以外はベタ塗りペンのみ使用 19
renji_kk
MOURNINGガタケに行ってた頃のイベレポ(71はFR投稿用、62はパンフのレポ用)が出てきたので、供養がてら。71のテスタさん、左のベタ塗りより右の塗ってないほうがマシなのが謎。 2もとき
DONEshindanmakerのヤツもう一枚。3ふぁぼのため息をつく、です。
Twitterであげたヤツより髪のボリュームとか手直ししてなけなしの背景も描いたヤツー。
上着と装飾品がログアウトしてますが多分昼寝の寝起きだから…ということにしておきましょうね…笑。
アニメ塗り?ベタ塗り?はなんかちゃんと描いた感が出ていいね…。 2
l_quail
TRAINING #chuntrek効率の良いトーンの貼り方模索してた。
とりあえず濃さごとにべた塗りしたらええやろ。
素材からトーン貼るならクリッピングしたら良いし。
※50%から黒に近い色はレイヤープロパティからと、素材からとで表現の仕方が変わる(ドットが黒か白かが変わる)ので、素材クリッピングのが統一感でそう。 3