ボス
chino_opan2
DONEあくねこ ボスキにじみす鯖のフォロワーさんに、初描きながら日々の感謝とお誕生日のお祝いとして送らせていただきまし…!!
(これは文字なしver)
間に合わせたくて急いで描いたから間違えてる箇所があったら申し訳ない…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
wisteria069
TRAINING鍾離先生。エフェクトの練習をしていたのですが、私の技術とPCのスペックがついて行けませんでした……|||○| ̄|_
友人達から
「マフィアのボス(鍾離)とその娘(蛍)の穏やかな一時」
「娘には相棒(タル)が居て、ボスは『娘は絶対にやらん』と思っている」
そんな妄想が飛び交った愉快な一品。
お借りしたもの
ステージ:怪獣対若大将P様/Ai様
アクセサリ:びーと様
エフェクト:そぼろ様/ましまし 4
yuu__ergs
DONEハウレスとボスキの喧嘩をガン無視して仲良くおしゃべりするフェネスとアモンの話。 今日の庭の作業を終えて部屋に戻ろうとドアを開けるとハウレスさんとボスキさんがなにやら言い合いをしていた。
ま〜たやってるんすか?今日はなんなんすかね、ボスキさんがハウレスさんの焼き菓子また勝手に食べたとか?
「だから!俺の焼き菓子を勝手に食うなといつも言ってるだろ!」
「あ?あんな所に置いてるお前が悪いだろ、食ってくださいって言ってるようなもんじゃねぇか」
おっ、正解みたいっすね〜
喧嘩をする2人の声を聞きながら今日見て回った花たちの状態などをノートにメモしていく。
この花は今綺麗に咲いてるんで明日主様のお部屋に飾ろうっと。
こっちの花は咲ききって萎れてきてるんで種を取ったあと、時期がずらせるか研究してみるっすかね〜
1073ま〜たやってるんすか?今日はなんなんすかね、ボスキさんがハウレスさんの焼き菓子また勝手に食べたとか?
「だから!俺の焼き菓子を勝手に食うなといつも言ってるだろ!」
「あ?あんな所に置いてるお前が悪いだろ、食ってくださいって言ってるようなもんじゃねぇか」
おっ、正解みたいっすね〜
喧嘩をする2人の声を聞きながら今日見て回った花たちの状態などをノートにメモしていく。
この花は今綺麗に咲いてるんで明日主様のお部屋に飾ろうっと。
こっちの花は咲ききって萎れてきてるんで種を取ったあと、時期がずらせるか研究してみるっすかね〜
Dr.シノ@無期迷途
SPOILER新S級Mooreの基本情報の訳🔍◆基本情報の訳
・出生地:ニューシティ
・陣営:暗潮
・事件:ディスダークウェブの一連の動き
・《項目1》
涅槃集団ネットワークセキュリティセンターの中核、優秀なネット関連技術と知識を持つ。最も早くダークウェブに注意するよう警告を発した人の一人。
・《項目2》
対象はグレイミラー事件からMBCCのダークウェブに対する一連の調査行動に関わっており、技術的な協力を提供した。
・《項目3》
異能が見た目に与える影響はほぼなく、調査から、対象のIQと情報処理能力が狂瞳によって大幅に増強されている。
対象はその技術力と特殊設備を用いて独特なデータ化狂瞳によって構成される実体化したファイアウォールを作り出すことができる。このファイアウォールは既知のほぼすべての攻撃方法に対して完全防御をすることができる。 5
arin_sasayama
DOODLE※捏造もりもり&歌みた派生とモブいますフォロワーさんのツイートのネタ↓を書かせていただいたもの。
【マフィアボス🍵・諜報員❤️🔥・参謀🥼🌱😺・ボス護衛🗝️💸&🐈⬛】 2807
菜っ葉
DONEステ祝祭の中央の愛してるゲームがかわいくて…ブラネロもやればいいよという気持ちと、一枚上手なネもアリだなという気持ちと照れてるボスがみたいと言う不純な気持ちがせめぎあった結果こうなりました😊😊 3
サザっぺ
SPOILERアメイヤ編災厄ルートネタバレありクリア記念に高速で書いた本当に汚い落書きをば、気力があれば清書します
プールクーラの魔女達ひでぇ
せめてリタの姉御は庇ってくれると思ってたのに…
灰色魔女強過ぎて負けてその後もイベント進行してラスボス戦へ…あれ?これ御堂編よりもキツくね?最後に諦めてたらアメイヤ編の救世主ことボウが土壇場でラスボスの半分以上残ってた体力全部削ってくれましたありがとうボウ!
Subako1224
DONEボすば。固定夢主子どもを欲しがるボシュが、すばこにお伺いを立ててみる話。
こみゅにけーしょんいずいんぽーたんと「教官……変なこと聞いていいか」
MCトレーニングセンターで訓練生として鍛錬を積むボシュは、教官であるルークにそう切り出した。それを聞いてアップをやめたルークはボシュに向き直り、聞く体勢に入る。
「どうした、珍しいな」
「その、彼女……すばことのことなんだけど」
ルークはちゃらんぽらんな態度とは裏腹に真面目な性格をしており、訓練生からのどんな質問でも真摯に向き合い、自分なりの考えを教えてきた。だがボシュのこの相談には少し難を覚えたのか、刈り上げをばりばりと掻く。
「あー……俺、三十半ばにして未だ独り身なんだけど力になれそうか?」
「教官くらいしか相談できる人、思い付かなくて……」
大きな図体を丸めて小声で話す二人は、傍から見たら滑稽である。
3231MCトレーニングセンターで訓練生として鍛錬を積むボシュは、教官であるルークにそう切り出した。それを聞いてアップをやめたルークはボシュに向き直り、聞く体勢に入る。
「どうした、珍しいな」
「その、彼女……すばことのことなんだけど」
ルークはちゃらんぽらんな態度とは裏腹に真面目な性格をしており、訓練生からのどんな質問でも真摯に向き合い、自分なりの考えを教えてきた。だがボシュのこの相談には少し難を覚えたのか、刈り上げをばりばりと掻く。
「あー……俺、三十半ばにして未だ独り身なんだけど力になれそうか?」
「教官くらいしか相談できる人、思い付かなくて……」
大きな図体を丸めて小声で話す二人は、傍から見たら滑稽である。
サザっぺ
DOODLEケモムサと綱君九尾にしようか悩んだけどブライトホームの2pカラームサシの方が似合いそうなんで普通の狐尻尾に
クグツ作画カロリー高いから手出さんとこと思ってたのに…ムサ綱に堕ちたから仕方ないね…
倫子ぉ(泣)
厄災ルート行けました
前触れなしに加藤がイメチェンしてる!
ラスボスでボウが何を言うか気になる
好奇心に負けて奇妙子を猫にしてしまったんでモグラしか仲間にできんかったけど勝てるやろか
MekuMeguru93100
DOODLEボスが嫉妬する時の表情は、真顔でなんか口元手に当ててほしいってのがあり。調べたらそういう癖は「甘えん坊」である本性の現れ、書いてあってふぁ、ってなったっていう。33yummybackborn
PROGRESSウォロノボすけべ進捗。最初は好奇心で「この堅物がどんな雌顔して喘ぐんだろう」位だったのに、抱けば抱くほどノボリさんに沼っていくウォロさんでいてほしい。
でも神様以外の何かに心を奪われていくジブンを認めたくないから素直にはなれないし、野望を捨てる気もさらさら無い。
ノボリさんはウォロさんを「無いものねだりの子ども」だと思ってる節があり、自分を通して何か別のものを見てるのには気付いてそう。 2
サザっぺ
DOODLE攻略本買って得意武器あるんを知りました王も案山子君も体術マスターさせちゃったよ
シウグナス編終わったのでアメイヤ編始めました
可愛い女の子2人とペット2体と加藤に癒やされながらラスボス目指しております
攻略本見た感じとんずらしたら駄目っぽいんでグレロンとか面倒臭がらずに攻略しますか
はれた
DONE冬の国のヒラエスⅢ 開催おめでとうございます!そして、ありがとうございます!少しの賑やかしになれれば幸いです。
盗賊時期の相棒になって、そこそこ時が経ったぐらいのネブイメージです。
翻弄されるネロさんばっか描いてるので、今回は初めからボスのこと大体わかってて乗りつつ、揶揄い返してる感じのネロさんに夢を見ました。 3
kutouru8090
DONE以前、ふせったーに書いて投稿したタクボスの短編小説です。
タクボス短編【消せない記憶】
日射しの暑い、夏のある日の事だった。
ボッスン「タクトじゃねーか、どした?
こんなとこで。具合でもわりいのか?」
タクト「……………」
珍しく夏休み期間中に、ある街中でタクトと
偶然だがばったり会う藤崎ことボッスン。
鬱陶しく振り払おうとする彼(タクト)をよそに
ボッスンはそのまま彼(タクト)と買い物に
強引に付き合うことにした。
そこでやってきたのは、
ボッスン「ん?、薬?」
薬局店だった。
タクトはその店で少し高めの目薬を
買おうとしていた。
ボッスン「なんだお前。どっか目え悪いの?」
気楽というか間の抜けた声色でいう藤崎に
多少の苛立ちを抑え、すぐ冷静に返答する
タクト「………依頼こなしてると目や脳に負担が
4350日射しの暑い、夏のある日の事だった。
ボッスン「タクトじゃねーか、どした?
こんなとこで。具合でもわりいのか?」
タクト「……………」
珍しく夏休み期間中に、ある街中でタクトと
偶然だがばったり会う藤崎ことボッスン。
鬱陶しく振り払おうとする彼(タクト)をよそに
ボッスンはそのまま彼(タクト)と買い物に
強引に付き合うことにした。
そこでやってきたのは、
ボッスン「ん?、薬?」
薬局店だった。
タクトはその店で少し高めの目薬を
買おうとしていた。
ボッスン「なんだお前。どっか目え悪いの?」
気楽というか間の抜けた声色でいう藤崎に
多少の苛立ちを抑え、すぐ冷静に返答する
タクト「………依頼こなしてると目や脳に負担が
NTM
DONEパスコード⇒同キャラCP発禁絵でも見られますか?【yes/no】虎ちゃんがボスに一服盛られて色々用意されて、据え膳状態で鷹が呼ばれるって設定😊(ド鬼畜)この後ボスの前でウォカウォカさせられます(⌒∇⌒)
はるさんが続きをくれたぞ~~~~!!!二枚目まで見てくれ~~~~!!! 2
リク@マイペース
DOODLE0709久々のオクトラは難しかった…けど頂いた経験値素材のおかげで配布のセシルを強く出来たのが救い…だがしかしコラボのラスボスは強かった
900ポイポイ出来ました…!見てくれてありがとうございます…!
6_ka_ju
DONE汗で蒸し蒸し💦な🌊ちゃんVSねぼすけべ🔥です!!ニップレスにムルムルしすぎて発生した狂小話です♡※双子でグラドル(♂)な🌊🌟ちゃんと🔥が3人で付き合っている狂時空
🔑は英字3文字 3864
mo5up
INFO◆新刊サンプル◆2024/7/28 TOKYO FES Jul.2024内
BGオンリー JASS it up!2にて発行予定
『そして、またいつか』
ダイ×ユキノリ×ダイ(左右不定)
A5/本文42P/全年齢向け
イベント頒布予定価格/700円前後(仮価格)
ボストンでのライブ共演後、ユキノリが自分の気持に気付いて思い悩む話
※事後描写はありますが左右不定です 18
芋月@虹🕒沼
DONEうちのカロス生まれイッシュ育ち人間海外ボス達が12歳頃で、彼らの養父となったオリキャラ一人称視点の過去話です。インゴとエメットの台詞は少ないです。書いてる私は自分の妄想なので全てに意味を持たせて書いてますが、それを読み手に分かるように書いている部分は少ないため、雰囲気で読んでください(ぇ)パス:インゴとエメットの養父の本名(アンドロイド世界線共通) 3267
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・