ポッキー
shiki1215
DONE2022.11.11 アシュルクポッキーの日でした(大遅刻)ポッキーの日と兼ねて、過去の絵をリメイクしたいと思い
遥か昔に描いてたポッキーの日の絵を引っ張ってきました
2枚目は2010年に描いた過去絵です 2
koromoyuki
DOODLE5 seconds after game&30 seconds before bed.晋りょポッキーの日おまけ。いかがわしくはないです。
据え膳すぎて食わないとか無理な高杉さん。
starbirth-iori
1111ぽっきーの日のつもりで絵を描いて、続きも思いついたので漫画をお絵かき^^らくがきちび絵漫画ならゼロスタートでも2時間で描けるのにな…(== ←コウ七漫画がなかなか終わらない… 2
mamono_sonpo
DOODLE【絵日記】2022年11月7日~2022年11月13日分
久々のファミレスと、皆既月食・天王星食は、久々に、写真との合成。
お外へ連れて行けそうなアクスタも作りました(ちなみに三代目です)
後は、仕事でぐったりしていたり、ポッキーの日もさっと済ませましたが、ペンが入りやすかったので、ふたりから励まされている気がしました。
また、皆様のリアクションが、励みになっています。いつも、心から、感謝! 9
ogetaro3
DONEインキュバスの炭治郎と煉獄先生のポッキーの日の話。割と可愛いく書けた(気がする)。ポッキーの日今日は11月11日。そう、巷で話題のポッキーの日だ。当然、竈門少年、いや、炭治郎は俺にポッキーゲームしましょ♡ってくるだろう!
告白してから最初の11月11日だ、当然そんな甘〜いやり取りを期待していないなんて事はない。でも俺はまだ炭治郎の先生だからな!頑張って耐えるぞ!
と思っていた煉獄。社会科準備室でいつものように炭治郎が来るのを心待ちにしていた。いつもの時間に扉がガチャリと開いて、炭治郎が何食わぬ顔で入ってきた。
「煉獄先生〜、今日も来ちゃいました。部屋の掃除手伝いますね」
あれ?何か思ってたのと違う、煉獄は炭治郎がいつものように可愛く絡んでくるものだと思っていただけに、慌てて立ち上がって炭治郎に近寄った。
1577告白してから最初の11月11日だ、当然そんな甘〜いやり取りを期待していないなんて事はない。でも俺はまだ炭治郎の先生だからな!頑張って耐えるぞ!
と思っていた煉獄。社会科準備室でいつものように炭治郎が来るのを心待ちにしていた。いつもの時間に扉がガチャリと開いて、炭治郎が何食わぬ顔で入ってきた。
「煉獄先生〜、今日も来ちゃいました。部屋の掃除手伝いますね」
あれ?何か思ってたのと違う、煉獄は炭治郎がいつものように可愛く絡んでくるものだと思っていただけに、慌てて立ち上がって炭治郎に近寄った。
シロクロ
1111宇煉です。ポッキーの日!
あとたんずろのも描きたかったが前回描いていたし間に合わなかったのもあり断念!
もうイチャイチャをハチャメチャに描きたい、冬ですしね!←?
11月は良い〇〇の日が多くていいですね(*^^*)
あとは、いい夫婦の日と、いい兄さんの日でしょうか、
ほかにエロな〇〇な日があれば教えてくださ((殴ッ
時間が無限に欲しいですね、そうだ無限列車に乗ろう(そうじゃない
w03yuxyz
TRAININGポッキーの日にちなみポッキー持ったイコさん、貴久さん、すみっコねこちゃん。
自己満足。
ワ専垢、雑多垢、オトメゲ垢、各アカウントの1日限定アイコンにしてみた。
楽しかったー。 3
スドウ
DOODLE【紫鏡紫】究極ゼロ。鏡越しポッキーゲームする紫電と鏡紫電ちゃんの再録。ベル紫前提なとこある。2015年作で時の流れに殴られてぶっ倒れた11/11だったんだよ 酔狂なものだと思う。
鏡越しの相手との橋渡しに、一本の細長い菓子を銜える。
何故そうなったかと言えば、食べていた菓子と日付による事であった。
残念ながら、映し身である自分にとってそれはさほど興味の対象ではない。相手だってそうだ。
ただそういう暇つぶしである。
「踊らされてみるのも良いではありませんか」
紅茶のお供にチョコレート菓子を銜えたまま、相手は手札から凶悪なコア除去のマジックを放っていた。
手を使わぬまま、唇に挟んだ菓子を噛んでは長さを縮めていく。口に吸い込まれていくのを見て、器用だなと思った。
勝ったら、世間と共に踊ってみる。負けたら、これまで通りお開きに。
そんな賭けにもなっていないような事を、否応なしに乗せられて、贋物である紫電は、本物の紫電に今日も今日とて敗北したのであった。
3264鏡越しの相手との橋渡しに、一本の細長い菓子を銜える。
何故そうなったかと言えば、食べていた菓子と日付による事であった。
残念ながら、映し身である自分にとってそれはさほど興味の対象ではない。相手だってそうだ。
ただそういう暇つぶしである。
「踊らされてみるのも良いではありませんか」
紅茶のお供にチョコレート菓子を銜えたまま、相手は手札から凶悪なコア除去のマジックを放っていた。
手を使わぬまま、唇に挟んだ菓子を噛んでは長さを縮めていく。口に吸い込まれていくのを見て、器用だなと思った。
勝ったら、世間と共に踊ってみる。負けたら、これまで通りお開きに。
そんな賭けにもなっていないような事を、否応なしに乗せられて、贋物である紫電は、本物の紫電に今日も今日とて敗北したのであった。