ミルト
うわのそら
DONEツイで相互さんがギモーくん描いてくれた挙げ句「カラーリング近いしギモー&チョボマキとかどうっすか」なんておっしゃったので発作的に描いた並べてみると目付きや後ろがくるんとしてるのがまたお揃い感あって良いなぁ思いました可愛い
あとギモーくん色むっず
1-10
DOODLEろんく版日向さんのビジュアルは髪短め感がするの。それもかわいい(なんでもかわいい)髪はいつもストロークで長めに描いてるので沿ってみると不思議なかんじがするー
ってだけのを描きたかったのに、気が付いたら後ろに誰かが来てた…w
(日向さんはなんでもかわいい党党首)
ちえコ
PASTカラー絵を2枚。1枚目、タカオ。握手しようと手を差し出してるイメージ。
2枚目、ラウル。スーツを着せたかった。完成してみるとすごくホスト感。カラーシャツ着せたからでしょうか。
#ベイブレード 2
柚蜜@ゆいか
MAIKING修正前と修正後比較画像さらに芍薬をコマ上に配置
こうしてみると最初のキツイ感じもそれなりにらしくて良かったかも…??w
モブ鬼視点だからちょっとふんわりした感じのが理想だっただよーー 3
しすこ♪
MOURNING宮田と牧野が、ループを抜け出せる直前に(?)これからの話をするものが描きたくて進めていたもの。明らかに前ジャンルcpに引きづられすぎでは?!と思い一回×付けちゃった…求導師もまた、村から出ていないという解釈のもとです。少し置いてからみるとこりゃあいいなと思っています。海て…海ならさっきも見たでしょ(海送り…)みたいなツッコミは酷いですから宮田さんやめて〜💦
san_pon
DONEリーファ。改めてみるといい子なのに、ほんとかわいそすぎた…(つ∀`*)
この子のデザイン好きなんよ(やっぱ緑キャラはメイン張れない…!?
pixiv→ https://www.pixiv.net/artworks/80057335 2
甘味料
PROGRESS~誰得!?うちの本丸の図書室(書庫)の構図~……の一部をお見せしたかったけど、その一角を占めている審神者のお気に入りの本コーナーです
『実際に本読んでみるとうちの本丸がより楽しめます』ってだけなので読まなくても大丈夫です
2枚目はゆるーく解説 2
Oh_chikubi
MEMOゲームの考案ろいろが主軸で4月~3月までの1年の話が12ターンで進む
誰×誰のストーリーを進めていくか毎月選べる(無選択も可)
主軸はふつ~~高校生のGL未満のふつ~~な学園生活とちょっとしたデートとか
だけど、個々のストーリーを読んでみるとその世界の「普通」が異様だということがちょっとずつ分かっていくみたいな……
などというのを忘れないうちにメモ……
糸泉 点
PROGRESS12/18(水) らくがきネーム文字作業から絵にしてみると、流れ変えたほうがいいなと思うことがあったりする。
台詞はもっとゆるゆるでいいのかも。思いついたやりとりの断片メモみたいな感じとか。
にゃんちゅう
MOURNINGオーバードライブ紅蓮3を消化した記念に描いた絵。見所だったレクトが買ってきた服が絶望的にセンスなくてさすがのキアラも泣いてる場面(そんな場面ありません)
レクトのホクロを描き忘れてたのと、冷静になってみるとクッソ寒かったのでツイートを消してここで供養 3
にゃんちゅう
DONEふとした思いつきで描いたエジプト壁画風ツキミ。茶熊ツキミにしたのは言うまでもなく衣装が描きやすいから。それでも描いてみると意外と細かくて結局苦労するという。
珍しく待ち受けサイズだから誰か待ち受けにしてくれないかなぁと思いつつ、絶対そんな人いないと分かってる。 4
ふっちゃん
DONEフォロワーさんに差し上げた絵隊服義炭
稽古が終わった後、ある冬の夕暮れ
ぎゆさんは鮭大根の香りに誘われて起きて台所にきてみると
夕飯の支度をするたんじろがいて
あまりの愛しさに邪魔になるのを承知で後ろからそっと抱き締めるぎゆさん
注:たんじろは台の上にのっているんです!!
(身長差をごまかす)
今日は鮭大根ですよ!あとは食後におはぎをと思って
もうすぐ終わります。
そんなたんじろ文字数
tama
INFOセル飯全年齢同人誌の表紙が完成しました!🙌✨👏👏😇皆様お手にとって頂けると嬉しいです!🙏漫画sampleはありません!🤔なぜならAirだから!!!(完成の見込みなし)(空気)(泣)こうして色々試してみると創作活動って大変やな……
milky
PROGRESS中1、2学期あの頃授業で描いた絵ですねこのころ色々気持ち的に沈んでいた時期ですね
暗いイメージに受けとる方もこの絵をみるとき
たまにいるんですけど、自分もやっぱり前のえも好きだけれど今、自分が描く絵が一番好きです。
くろす
DONEアルファポリスに投稿したものを文庫ページメーカーに書き起こしてみました。個人的に私の文字列は小説というより本当にただの文字列って認識してるからこうしてみると割と小説っぽい。
これ楽しいけど時間かかるな。
ガバガバだけど。楽しいけど。 21
syatu_eri
TRAINING昨日原稿終わってそのあと死んでいた。描いてる最中は、一体何が起こっているのかわからんが終わらねえみたいなことになってたけれど、終わってみるとヤッターとか安心〜とかよりも下手さっていうかダメさ加減に絶望した←いまここ終わったらケンタッ◯ー食べるって思っていたのにいざ食べられるとなるとなぜ人はまいっかなーって心境になるのか。ハワ〜どうしようかな。
Fの人
DOODLEtwitterで回ってきたコンセプトというアプリ使ってみたのだけど、普通の液タブ人間の私にはちょっと使用困難だった……のですが、多分タッチパネルが使えるタブレット保持者には良きものなのではとなったので、お絵かきする方で見てる方はお使いになってみると楽しいかもです。
ワサッと色相環が出てくるの、めっちゃ楽しいです。この機能がクリスタさんにもとても欲しい。