ムービー
🥗/swr
DONE※ネタバレBloodborne 月の魔物×狩人
「幼年期のはじまり」エンドのイベントムービーを見て書いたものです(2024/05/30)
救いだったかもしれないあなたへ 『それ』を見た時、俺はほとんど無意識に手を伸ばしていた。
血のように赤い月から舞い降りてきたそれはひどく神々しく、俺はそれを「うつくしい」と思った。正気の人間なら、あの異形の存在の顕現に恐怖を抱く……ところであるのかもしれない。だが俺はそれを視界に捉えても、そんな感情は露ほども湧かなかった。
俺は手を伸ばしたまま、『それ』へと歩み寄っていった。というより、惹き寄せられたという方が正しいかもしれない。思考は真っ白で、歩みを止めろとか、危険だとか、きっと死ぬぞとか、そんな本来あるべき本能的な警報が頭の中で鳴り響くことはなかった。
静かに咲き乱れる白い花畑に、『それ』はゆっくりと降り立った。静謐で、神聖で、ある種の厳かさすら感じられるその姿に、俺は声もなくため息を漏らした。
2092血のように赤い月から舞い降りてきたそれはひどく神々しく、俺はそれを「うつくしい」と思った。正気の人間なら、あの異形の存在の顕現に恐怖を抱く……ところであるのかもしれない。だが俺はそれを視界に捉えても、そんな感情は露ほども湧かなかった。
俺は手を伸ばしたまま、『それ』へと歩み寄っていった。というより、惹き寄せられたという方が正しいかもしれない。思考は真っ白で、歩みを止めろとか、危険だとか、きっと死ぬぞとか、そんな本来あるべき本能的な警報が頭の中で鳴り響くことはなかった。
静かに咲き乱れる白い花畑に、『それ』はゆっくりと降り立った。静謐で、神聖で、ある種の厳かさすら感じられるその姿に、俺は声もなくため息を漏らした。
しおの
MAIKING今書いてる特殊設定リンリバのちょっと長めの話のワンシーン。リンクはリーバルにゲーム内の愚の骨頂のムービーで惚れたという設定で、その惚れたシーン。心情描写って難しいですね。いや、全て難しい。下書きのようなものなので、誤字脱字誤用等確認してないです。
公用で姫様とともにリトの村にやってきた。俺は初めてリトの村を訪れた。ここはへブラ山脈から吹き下ろしてくる風が絶えず流れていて、ハイラル平原よりも気温が低い。ククジャ谷を越えてさらに北へ行った僻地といえばそうなのだが、とても自然豊かな土地だ。ここに住むリト族は鳥のような見た目をした種族で、俺は城下町でたまにリト族をみかけた。行商人やハイラルで一番栄えている美しい城下町を観光に来たリトの人々だった。
リトの村は湖の真ん中に浮かぶ高い石柱をぐるりと螺旋状に囲む形で作られている。住居の作りは俺が住むハイリア人の街とは違い、まるで鳥籠のようだと村に来て思った。リト族はハイリア人と鳥の特性を持ち合わせているが、彼らの腕は大きな翼でハイリア人とは違って自在に飛ぶことが出来る。子供の頃、母がハイラルに住む種族の話をしてくれたときに、俺は自由に空を飛べるリト族がうらやましいと思った。もし飛べたら、何者にも邪魔されずに好きなところに行けそうだ――そう思った。地図上では直線にある目的地も建物があったら迂回しなければならない、山を越えるか回り道をしなければならないがリト族のように翼で飛べたらすぐに目当ての場所に行ける。うらやましいと思った。
5062リトの村は湖の真ん中に浮かぶ高い石柱をぐるりと螺旋状に囲む形で作られている。住居の作りは俺が住むハイリア人の街とは違い、まるで鳥籠のようだと村に来て思った。リト族はハイリア人と鳥の特性を持ち合わせているが、彼らの腕は大きな翼でハイリア人とは違って自在に飛ぶことが出来る。子供の頃、母がハイラルに住む種族の話をしてくれたときに、俺は自由に空を飛べるリト族がうらやましいと思った。もし飛べたら、何者にも邪魔されずに好きなところに行けそうだ――そう思った。地図上では直線にある目的地も建物があったら迂回しなければならない、山を越えるか回り道をしなければならないがリト族のように翼で飛べたらすぐに目当ての場所に行ける。うらやましいと思った。
かすがい
DOODLEジョー。ポーズは過去絵に寄せてみました。過去絵眺めて思いましたが、等身大のイラストは絵柄が安定しないですね。塗りが難しい。
//ジョーとバートきました☺️育てます。
すっかり忘れてたドット絵ムービーが公開されてましたね。すごく懐かしい気持ちになりました。
ダメチャレ頑張ってますが五億が限界です。
2024/03/20
リク@マイペース
DOODLE0225久々に最初からやったスタレ(PS5版)にハマり中…
あと操作に慣れずそっとしておいた原神もまた始めました…弓操作がムズイ…
あ、どっちもやりたい時にやるスタンスで進めまーす
そういやフレさんの丹恒…長髪だったけどストーリー上で変わってしまうのかな…?(長髪丹恒はガチャだけどストーリーのムービーとかでは長髪verと短髪ver切り替わるのかな…?)
今ハマってるのでグレスケ塗りの効率が落ちてきてます(出ました)
満足したら多分戻るはず…多分…(炭シロもやってるしGCCXのゲームが届いたらやりそうな予感)
Kotobuki
SPOILER※ff14漆黒バレ●●●した🙃こんなだったらいいなの奴
因みに肘が逆にも曲がる。
多分最初は本当の頭が上で、頭モドキの横の手で立ってたのがグリンッと上下回って浮き始めて頭モドキがコインみたいに裏表クルクルクルー正規ポジ付いて鳴き声ない代わりに鉄と大理石がぶつかったようなカーーーン!て音が鳴って戦闘入るドゥワッのムービー終わる。
全部魔法攻撃だし、全体攻撃とタンク強攻撃カーーーン!聞こえる
ろっ子
DOODLEマリオRPG絵日記ムービーに感動し、スタッフロールの演出にしびれ、立体化クリスタラーに衝撃を受け、等々いいリメイクだった。
リメイクというのを抜きにしても、笑いどころがいっぱいで、テンポよく進められて楽しかった。
テンポよかった分、枚数はあまり描けなかったけど。 12
まつば
DOODLEムービーは華奢(というか体型的にカルナアルジュナ)寄りだったのに、本編出てきたらゴリィ....ムキィ....って感じでビビってしまった※次に描く時があれば問答無用で作画変わります(これはスト更新直前に描いてました)
radio_ari
DOODLE伊織くんがカルデアにいる伊剣伊※コラボ前の妄想
令呪が刻まれている手でセイバーの手を取って起こすあのムービーが好きで好きで仕方がないという気持ちを思い出しながら描いてました
コラボ楽しみで怖い~…FGOの伊織くんはあの伊織くんなのかな 4
朝上/大粒ラムネ
DONEチーム戦でやった時いい絵が撮れたので……今回はまともであんまりイメージ崩してないと思うので自タグ無しです。
あと最近Switch移植版のキングダムハーツ買いました。
ムービーの時のソラ可愛いしワンダーランドのボス強すぎて泣いてます。
あ🐧🐧🐧
DOODLE夢で見たフェリイン普通にゲームのムービーが流れてる感じだったので
この二人が盛り上がりはじめて、うおおおお!となってたら画面切り替わってその二人を遮るようにデミトリが映って普通に先生と会話し始めたもんだから「見えねーぞ!」ってデミトリにキレる夢だった
kakyu_f
DOODLE凱旋行ってきた(以下バレ)↓
↓
渋谷ももちろん行ってたのだけどムービーが新規になっててバズユゴツーショでニコニコしてしまった。ありがとな
15時(受付グループはもっと後)に行ったんだけど時間足りなくて追加展示はOPの設定さらって見て帰ってきた。また行く
スーツで髪まとめてるユゴかわよすぎるんだよな。なんでも似合うね
前は買わなかった銀城月島のブロマも買った。並べたさすぎて耐えられなくなった 3
snkl1017
DOODLE★ほぼ完全版ですが、間違ってるところあったら教えてください。でも、360度ザ・ムービーは実際に見た方がいい!是非大宮の鉄道博物館に見に行こう!!パスワードのヒント「ネタバレok?」→ok 970
sumg666
SPOILER寄り道とムービーについて今の時点の考察とかプレイ中の感想や考察、ひとりごと
口語、散文、誤字脱字多め
本筋はサイゴノ楽園で一旦止め
寄り道で既出エリアをうろうろ+オレンジオアシス探索
完了してないお使いを消化したり行ってない場所に行ったり 2851
いっか
DONEエルジュ×主。全年齢。落陽で紅葉デート!また5話後6話前のど忙し時系列です笑
主人公:名前・性別・種族指定なし
ネタバレ:10周年記念クエスト「天を超えてゆけ」5話まで
外伝、災厄編のさわり(落陽に入った時のムービー済推奨)
私は平和だった頃のガケッぷち村の姿をオフラインでしか見たことがないw
Passion Gold Passion Gold
黄や赤に紛れて、静かに波打つ湖の縁に佇むその人の姿は、思いもかけず見惚れるほどには幻想的に見えた。
その手に握る一竿がなければ、だ。
はあ、とため息をついた瞬間には、竿の過敏な動きに反応して、大振りに一匹の魚を釣り上げた。
随分苦心して引いていたように思うのに、釣り上げたのは十五センチくらいのヒラヒラした小さな白い魚。
知らない魚だ、と首を傾げて、目的の人物に呼び掛けた頃には、さかな袋に仕舞ったポーズのまま驚かれた。
「エルジュ!こんな所にどうしたの?」
こんな所とは言うが、エルトナ大陸の中でも時節にあった秋らしい風情を楽しめる落陽の草原は人知れず評判なのだ。
現にガケっぷちにある村の跡地はそれなりに人で賑わっていた。
4667黄や赤に紛れて、静かに波打つ湖の縁に佇むその人の姿は、思いもかけず見惚れるほどには幻想的に見えた。
その手に握る一竿がなければ、だ。
はあ、とため息をついた瞬間には、竿の過敏な動きに反応して、大振りに一匹の魚を釣り上げた。
随分苦心して引いていたように思うのに、釣り上げたのは十五センチくらいのヒラヒラした小さな白い魚。
知らない魚だ、と首を傾げて、目的の人物に呼び掛けた頃には、さかな袋に仕舞ったポーズのまま驚かれた。
「エルジュ!こんな所にどうしたの?」
こんな所とは言うが、エルトナ大陸の中でも時節にあった秋らしい風情を楽しめる落陽の草原は人知れず評判なのだ。
現にガケっぷちにある村の跡地はそれなりに人で賑わっていた。
きりく蝶一
DONE和風ホラーゲーム「零〜刺青の聲〜」があまりにも6期鬼→水じゃん…と勝手に盛り上がって描いてしまった妄想漫画です。生温い目で見てください。普通にEDムービーバレなので、実況やプレイ予定の方にはお勧めしません。
零を知らない人には一切わからない内容となってます。 13
_agmx
DONEアイコン有償依頼「無表情よりもちょっと微笑んでるような、穏やかで温かみがある雰囲気のしろくまの絵」
こだわり
淡い色づかい
ぬいぐるみっぽさや古い洋書でアンティークな感じにしたかった
映画好きの方だったので、ほんの装飾をムービーカメラの部品にした
ご依頼ありがとうございました!
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLE横浜ロイヤルパークホテル30周年記念のパーティーに参加しました。催し物やお食事など語りたいことは山ほどあるのですが、全部語ると模造紙100枚超えてしまうので無理くり一枚に収めました。
素敵なひと時でした✨
>リアクション
ありがとうございます!結婚10周年の前借りのつもりでした。
過去のムービーかと思ったら隣の卓の子が映ってて… 慌てて録画回しました。
よって何度でも見返せます これは勝ち組。
T.O.Y.
PAST『1.18、ある日の旅日誌』他の皆さんの2次創作に感化されて、私も自分なりのスティーブ&アレックスでロードムービーっぽいのをやってみたくて描いたもの。
1日1p目標でちゃんとオチをつけないまま見切り発車してしまったので、無駄にページ数伸びてしまったのが悔やまれる…
でも自分が見てみたくて描きたかったものは全て込めたので満足してます。行商人実はカッコいい強い説を信じています😅 23
gomibakopoipoi
DOODLE「神話(物語)のはじまり、その先へ過去の王にして未来の王、もう一つの聖剣を持つ
異世界の伝説的君主
彼らはあなたの到来を静かに望む」
FGO8周年記念ムービーのアルトリアをアーサーにしてみた落書き~( ˘ω˘ )
なければ自分で描けばいいのよ精神
gomibakopoipoi
DOODLE「君はただの『女の子』として幸せな結末を迎えるべきなんだ、アルトリア」「何度傷付いても悲しんでもこの物語を終らせてはいけないんだよ、アーサー」
FGO8周年ムービーの戦火を見下ろすマーリンが好きだな~と思って描いた夢魔ズとW騎士王のラフ~
いつか清書する( ˘ω˘ )
novia
DONEレ→アを前提とした、6.3の心域イベに沿ったお話です。※6.3までのネタバレ含む。後半に独自の解釈・脚色を含むため、ご了承の上でお読みください(描く前にイベントムービー見返したら記憶と違っていたけどそのまま描いた結果)。暗いです。カツカレーのツイッターアカウントが凍結されたため、メインアカウントの方に上げてます。https://twitter.com/502novia/status/16874 7