メトロ
ao_ouo_yukichi
DOODLE御本家さまのふぁんぼ見て、ひびゃちゃんは今ものーちを思ってんのかなって。ネクタイの形が完全にメトロのやつなんだもの。
ひびゃちゃん独白なM←H、うっすら(本当にうっすら)よこひびとにこひび。
赤は危険髪は黒、シャツは白でズボンも黒。ラインカラーはシルバーとは言われてるけど、見た目には灰色だ。
僕を構成する色に色彩というものがない。
焦がれる彼の色は目に優しくない。だけど追ってしまうのだ。
焦がれる彼は赤い男。
少し前まで接続していた優しい彼も赤い男。
僕が手を伸ばした彼もつなぎが赤い男だ。
踏切の警報灯が赤いように、それに執着するのは危険だと理解しているはず。
なのに目で追うのをやめられない。
202僕を構成する色に色彩というものがない。
焦がれる彼の色は目に優しくない。だけど追ってしまうのだ。
焦がれる彼は赤い男。
少し前まで接続していた優しい彼も赤い男。
僕が手を伸ばした彼もつなぎが赤い男だ。
踏切の警報灯が赤いように、それに執着するのは危険だと理解しているはず。
なのに目で追うのをやめられない。
えふえむらじお
DOODLE【AHatInTime】リクエストで描いた🐧🎙と残り色々。ニャクザメトロとDJの親和性めちゃめちゃ高いと思う。サイバーなところとか。って言うかDJマスクして口隠すとペンギン感一気に消えちゃうな…まぁカッコ良く描けたしいいか… 3
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
MEMO創作のメカ主人公や設定などなど。人類が滅びた後の地球ってどんなだろうと良くぼんやり考えたりしていた結果生まれたお話。ロボットに心が宿る系の設定にとても弱くて映画とかでもアンドリューやAI、メトロポリスとか儚くて大好きなんです…結構そんな作品の影響も受けているかも。人とロボットは構造が違うけれど、心を通わせる希望を絵に託しているのかもしれない。 3
autobunbun
DOODLEジェオ「……見せもんじゃねえぞ」
(イーに出会うまでは)喧嘩っ早メトロだったかもという話。
本人の素は温厚だけど生まれつきガタイがよすぎたせいで威圧感から絡まれることも多かったり。腕力に任せてブイブイ言わせてた時期もあったり。
イーに出会って、強さは拳だけじゃないてことを真に理解して今があったり。でもイーとかザズみたいな身内になんかあったら手加減なく応酬するガラわるメトロだったり。