Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    モナ

    triangle_sak

    MOURNINGいつかの無配にした一般人フィ(大学教授)×アイドルファ(???)のお話です。フィガロがずっとオタク。モブの女の子が出ます。
    設定違うとはいえ公式芸能パロに焼かれて続きが書けなくなるかもなので先に供養します。
    推しより先に死にたくない! あなたの好きなものを教えて、と言われて、そのとき思いついたものを伝える。車内に響くラジオがタイミングよくいい感じの曲を流していると、これなんていい感じだよね、と便乗して。こちらがハンドルを握っているというだけで容易くそこそこのムードを作り出せるのだから、それで十分だった。
     しかし後日、「あれを聴いた」「同じ歌手の他の曲を聴いた」などと報告されたって、反応に困る。添えられる感想が、ほとんどの場合自分が抱いた所感の熱量を上回っているからだ。
     だから、良くないことだとわかっていて、ああそう、と生返事をするたびに、好きなんじゃなかったの、と怪訝な顔をされる。そういった些細なことがきっかけになって、関係に亀裂が入って。弁明に力を尽くしてまで繋ぎ止める気力はないので、去っていく背中を追ったことはない。あまりにもろくに続かないものだから、最近はもうめっきり枯れ気味だ。
    9099

    bktous

    DOODLE九十九て薨星宮でおにいたんのことどう思ってたんかなぁ。苛立ちみたいなものもあったりしたのかなって。弟と向き合う事もなく死を選択する事に寛容になれないっていうか。そうあるべきとそうしたいは違うじゃんていうか。

    九十九の怒りの1つに停滞っていうんかな 変わろうとしなかった、向き合おうとしなかった事への怒りみたいなもんもあるんかなと思って。 天元や高専の上層部が1番だけど、甘んじて受け入れた過去の星漿体にも苛立つものがあったのかもと 声が聞こえるなら猶更(世界と自分を天秤にかけて苦しんだことを蔑ろにする気はないし、自分が正しいとも九十九は思ってないと思うんだけど、間違ってるとも思ってないから元星漿体として答えを見つけようとしてるのもあるのかなと思っており…)

    我慢するより夏油みたいに闇落ちを選択する方が九十九にはよっぽど健全なんじゃないか(肯定するわけではなく) だから弟や母の為とか言ってるおにいたんに納得いってないような顔してたのかと思って(ひとりっ子だし(?)) 自分の怒りをけんパにぶつけてけんパの皮1枚でも剥ぐおにいたん見たら最高だぜ!にそりゃなると思うし全部傾きすぎな私の考えな気もする。