モールス
4632_stella
MEMOCoC「月に残照」KP:雑魚
PC/PL:
モールス・ストックホルム/Pepar0ni
リリィ・シアラー/白蜜ステラ (敬称略)
モルリリ遊園地デートだ!!!!!!!!うめぇ!!!!!!!!!!!!
Asahikawa_kamo
PASTはさまりさん( @/hzmnoscrap )の絵から三次創作をこさえました。遥か未来、koku教が国教と定まってしまった話。モールス信号は「SOS」。 西暦三千云々年、国際宗教団体はとある一つの政策を打ち出した。信ずる心は救われるという表明の元、すべての先進国に国教を定めることを推奨した。勿論多様化の観点から国内で統一する宗教は各々の国で決定するべしとされたが、先進国の中で唯一その推奨という名の強制命令にひどく頭を悩ませることになった国があった。そう、今まで多神教を良しとしていた日本である。
以前より先進国の中でも日本、というよりは日本人の自殺率というのは世界的にも高く、直近の調査では第一位にあり続けてしまっていた。最早人口減少に拍車をかけているとさえ言われており、様々な文化や伝統が失われつつあると言われていた。それを他国の人々は「救われようという信ずる心が日本人にはないからだ」と囁き合っていた。云わば、国を挙げて信仰する宗教がないからだと。
1587以前より先進国の中でも日本、というよりは日本人の自殺率というのは世界的にも高く、直近の調査では第一位にあり続けてしまっていた。最早人口減少に拍車をかけているとさえ言われており、様々な文化や伝統が失われつつあると言われていた。それを他国の人々は「救われようという信ずる心が日本人にはないからだ」と囁き合っていた。云わば、国を挙げて信仰する宗教がないからだと。
林(ハヤシ)
DONEハッピーバースデー!!!!!!!去年毎日2つ以上願い事を書いていたやつを清書&加筆しました!!
短冊の色と意味はウェザーニュースさんの記事(https://weathernews.jp/s/topics/202006/290155/)を参考にしています!
メビヤツの変換は何でもモールス信号変換さん(https://morse.ariafloat.com/)にお世話になりました! 8289
chiko_kannaduki
SPOILERVOID現未❌ 発光班(自陣)迷言集全てメインタブPC発言
PWは「VOID」
※補足
黄→ぼいち 黒→ぼに 赤→ぼさん 青→ぼよん
2,4は発光機能&FAX機能つき
3は発光デバイス持ち
1は貴重なツッコミ枠
どら焼き←2の発したモールス信号
は?←3に頭ぽんぽんされた4
subaccount3210
DONEネップリのモールス信号を最初に解読申請していただきました抗体様(@dead_man_1234)より頂戴したリクエスト『第三者視点でいちゃいちゃしてる二人のお話』です。祟り屋の印さんメイン。
渋谷の一件以前から祓い屋と呼ばれるニンゲンについては認識していた。適合者で刑事というのは動きやすいだろうが我々祟り屋と呼ばれる存在にとっては特別視するほどでもなかった。
般若面の男の人体実験を受けるまでは。
飛躍的なエーテル能力の上昇とそれを操る器用さとバケモノと渡り合える胆力。
祓い屋としては百年に一人と言えるほどの逸材だった。
その人間性を除けば。
以前の祓い屋であれば我らの場に引きずり込んだとしても協力を取り付けることは不可能だっただろう。
あの青年が男を変えた。
適合者ではあるが決して強くはない未熟な子どもが。
「あ、祟り屋さんだ」
寂れた地下街の一番奥の閉まりきらないシャッターを覗き込んだ青年がこちらに気付いて礼を示す。一番若いのが手を振り返すとさほど警戒することなく入ってくる。
2274般若面の男の人体実験を受けるまでは。
飛躍的なエーテル能力の上昇とそれを操る器用さとバケモノと渡り合える胆力。
祓い屋としては百年に一人と言えるほどの逸材だった。
その人間性を除けば。
以前の祓い屋であれば我らの場に引きずり込んだとしても協力を取り付けることは不可能だっただろう。
あの青年が男を変えた。
適合者ではあるが決して強くはない未熟な子どもが。
「あ、祟り屋さんだ」
寂れた地下街の一番奥の閉まりきらないシャッターを覗き込んだ青年がこちらに気付いて礼を示す。一番若いのが手を振り返すとさほど警戒することなく入ってくる。
Hussini
DOODLE「私は人間とは違って、笑い続けてもお腹がよじれることはないのです」世界初のアマチュア無線衛星、オスカ一1号さんです!
1961年に打ち上げられ、モールス信号でひたすら笑い続けました。でも顔には出ないタイプ。笑うペースには温度が反映されているのだとか…
なー🍩
DONEラギ監「スモールステップ」顔あり/ユウ呼び
ラギー先輩は私に合わせてくれてると思ってたけど、もしかして、そうじゃない…??
二人はゲストルームにいます(暗示)
※pass ラギーくんの誕生日4桁 9
Dendorocacalia
DOODLE【エア新刊】『窃聴』っていうタイトルの淫らな羽ゲ前提モブゲ←羽【R-18】本『何が聞こえても、何を聴いても、絶対に出てきちゃダメだよ』
唇に人差し指を当て、シー…と息を溢す。頷くと、ごめんね?と謝罪の言葉を口にした。その唇の赤さと頬を流れる白い髪は、タンチョウのようだったー
裏表紙はモールス信号とゲのおくちです。心の目で見てください。
中身求めています欲しいです。
角煮マン
DONE8月に参加したホラー企画の小説です。私が幼少期に発言した言葉とその他実話を元に書かせて頂きました。
モールス信号はただの気まぐれなんですけど良ければ変換して遊んでみてください👀
手「ごめんね一郎くん、こんな忙しい時間に…」
「いえいえ、午後は丁度暇してたんで全然大丈夫っスよ」
土砂降りの雨の中、車のワイパーが忙しなく動く。
今日の天気は曇りのち晴れと予報されていたが昼を過ぎた辺りから雲行きが怪しくなり、暫くしてバケツをひっくり返したような雨が降り始めた。
さらに午後の依頼にキャンセルが入り、俄然暇になった俺は事務所の椅子に凭れ天井を見上げる。人間は退屈を苦痛と感じる生き物だと言われているが本当にその通りだ。
そして、いても立ってもいられず気分転換に出かけようと車を走らせた道中、子供と共に辺りを何度も見渡す萬屋の常連客であるシングルマザーの名田さんと遭遇した。道路脇に車を停めて話をすれば、娘の来美亜(らみあ)ちゃんと共に実家へ行くためのタクシーを待っているが、なかなか来なくて困っているとのことだ。よかったら送っていきましょうか?と声を掛けて今に至る。
2916「いえいえ、午後は丁度暇してたんで全然大丈夫っスよ」
土砂降りの雨の中、車のワイパーが忙しなく動く。
今日の天気は曇りのち晴れと予報されていたが昼を過ぎた辺りから雲行きが怪しくなり、暫くしてバケツをひっくり返したような雨が降り始めた。
さらに午後の依頼にキャンセルが入り、俄然暇になった俺は事務所の椅子に凭れ天井を見上げる。人間は退屈を苦痛と感じる生き物だと言われているが本当にその通りだ。
そして、いても立ってもいられず気分転換に出かけようと車を走らせた道中、子供と共に辺りを何度も見渡す萬屋の常連客であるシングルマザーの名田さんと遭遇した。道路脇に車を停めて話をすれば、娘の来美亜(らみあ)ちゃんと共に実家へ行くためのタクシーを待っているが、なかなか来なくて困っているとのことだ。よかったら送っていきましょうか?と声を掛けて今に至る。