ラヴ
🦐ぷり
DOODLEノア~。最初にクリアした守護聖様です。初回クリアなので最良ではなかったけど、過去が…クラヴィス様の時の闇のサクリアはここまで重く感じてなかったけど…重いな…ノアは。クラヴィス様はやっぱり女王とのですよね。光風炎のドラマCDを買ったわけですけど、お歌はノアなんですね。ナゼそこだけ…どうせなら光風炎と三人が一緒に歌って…←高望みしすぎ。
白久黒音
MEMOまほポプ二次大人になったポプルさまが邪神として魔界のグラヴォス平原の常闇宮殿で暮らし始めたらどんな感じかなと。語りしかないというかただの語り
最終巻後しばらく経って大人になったポプルさま
愛情たっぷり幸せいっぱい注がれてすくすく育ったポプルが女神(邪神)として君臨してる世界で、ポプルは象徴の意味から魔界のグラヴォス平原で暮らさなきゃいけなくなりたまにティンクル☆スター任せてるアルやリアナが魔界に会いに来てラルガスも顔を見にきてくれるからひとりでも寂しくないと思うポプルに、強がる必要はないと抱きしめる優しいパパはいてほしい。パパはポプルのお願い「わたしはずっとここでお父さんたちに『お帰りなさい』って言えるよう待ってるから。だから先生と、いってらっしゃい」でいろんな世界をラルガスとともに世界旅行して見てるので常闇宮殿にはいない。最終巻からしばらくポプルがパパを独占してたから今度はお兄ちゃんの番ということらしい。ポプルはたまに寂しくなって独りの夜とかにぴえんと泣く。泣き声聞きつけたパパが急いでポプル寝かしつけるためだけに訪れる。もー仕方ないなこの子は……って感じで甘やかす。もちろん隙を見て何度かティンクル☆スターに里帰りしてるポプルさまは、いる
456愛情たっぷり幸せいっぱい注がれてすくすく育ったポプルが女神(邪神)として君臨してる世界で、ポプルは象徴の意味から魔界のグラヴォス平原で暮らさなきゃいけなくなりたまにティンクル☆スター任せてるアルやリアナが魔界に会いに来てラルガスも顔を見にきてくれるからひとりでも寂しくないと思うポプルに、強がる必要はないと抱きしめる優しいパパはいてほしい。パパはポプルのお願い「わたしはずっとここでお父さんたちに『お帰りなさい』って言えるよう待ってるから。だから先生と、いってらっしゃい」でいろんな世界をラルガスとともに世界旅行して見てるので常闇宮殿にはいない。最終巻からしばらくポプルがパパを独占してたから今度はお兄ちゃんの番ということらしい。ポプルはたまに寂しくなって独りの夜とかにぴえんと泣く。泣き声聞きつけたパパが急いでポプル寝かしつけるためだけに訪れる。もー仕方ないなこの子は……って感じで甘やかす。もちろん隙を見て何度かティンクル☆スターに里帰りしてるポプルさまは、いる
米草(ごめぐさべいそう)
DONETwitterに出した。アナムネシスイラストの
キャラのイラスト単体元絵一覧です。
ティカ/レコロ・ティカ(大)・ベルダ・ヴァルカ・カーリン・ウェルチ・マスティマ・ラヴァーニア・ジャンヌ・ジヴェレーゼ・ユーイン・リカルド・アンリ・ヒース・ヴァル/トオル/クルト・エルドラム・ケビン・アスモデウス・イヴリーシュ・コロ 21
ふりかけ
DOODLEポックエもし出るならヴァイス先生もアリだな思ってるんだけど音ゲーって情報過少でポは特に何描いてもエアプみたいになっちゃうからマジで嫌 出るなら出るでフィンおじ並に許しを乞うか開き直るかしかねえ
oyun_yn
DONE1枚目は本来ラヴヒロ当日企画用に描いてましたが、べったーに文章と絵を乗せるの難しかったのでこちらにのせます。ジューンブライドっぽさを目指しました!笑二枚目はついったにのせてたやつです(*´ω`*) 2
Sa_
MAIKINGクラヴィスさんHPB~!!お祝いのレオシュヴァです!!!※多忙のためクラシュヴァ書けず……。代わりに現在執筆中のレオシュヴァ←クラの下書きを途中まで……。
注意事項かなり多いですがご確認ください 5378
はかいさしゃ みる
PASTメダロットメダロットの履修はアニメ(無印)(魂も観てたはずなんだけど記憶が…)とほるま先生版で、ゲームはわかりません。。
ヒカル兄ちゃん推しです。が、このまえ当時ぶりにアニメ無印みかえしたらヴィクトルくんがかわいくて死ぬかとおもいました。 7
リュロム
DOODLE↓以下全部妄想・仲が良かったらいいな。
・「フフフ、立派な悪魔に育ててやる!」と育てたらヴァンパイアだったので慌てるの見たい。
・育てたけど先輩と呼ぶように教えたので先輩と呼んでいる。
白無地自由帳(なまえ:いずうら)
TRAINING20210517。マヴラヴアニメを観ている。中原麻衣さの声かっこよすぎる人がバンバン死ぬえぐい~かっこいいロボット~と観ていたのに、
なんかラブロマンス多めでとても良きです~好き
ユウヤと唯依よい
篁中尉が例の場面でスク水じゃなかったことに絶望したので描いた。