ロッキー
みつむし
TRAINING2024.04.11 ノンキなデッサン会100回開催おめでとうございます。記念すべきこの日のベテランのショーンさん。
衣装と小道具の驚きの数!サーフボードには一同唖然。春夏秋冬、かっこいいポーズで楽しませていただきました。
…が、着衣のクロッキーはまだまだ見られたもんじゃありませんね。着衣、もっと描かないと!! 10
みつむし
TRAINING2024.04.13 IASクロッキー会推しのmasayaさんをポエクロ以外で描くのは初めてです。
バレエを嗜んでいるので、いわゆるマッチョのモデルさんとは違った優雅なポーズがエモーショナルで刺さりました。
40分は難しいアングルでしたが、表情が良い感じに色っぽく描けたと思います(自画自賛w)
モデルさんとの距離が近く、自然光で描けた貴重な回でした。 11
みつむし
TRAINING2024.04.06 大倉山クロッキー会初めてアートモデルをするダンサー、K.H.Fさんを描きに行って来ました。
加減を知らない攻めたポーズにも果敢に挑み、会場が湧きました。逆立ちは何度も体勢を崩しながらも意地でもやめない。しかし彼は挑戦することを楽しんでいるようでした。
素晴らしいモデルさんでした。また描きたいです。 30
カーボン
DOODLEクロッキー他落書きカッスカスの細いボールペンの線を尻目に、ここぞとばかりに極細のフエルトペンを出してきて線を引くも、これもまたカッスカスだった…
いやこのペンは丁寧に引けばいい線が引けるハズだ
みつむし
TRAINING2024.04.07 ポエクロさんのクロッキー会(午後の部)モデルはお馴染みのTさん。
この回の主題は『夢幻泡影』。
濃い紅色の桜と染井吉野が用意されたステージでした。
カラーの画像はTさんの舞踏「満開の夜桜に雨が降る」より。 24
みつむし
TRAINING2024.03.31 ポエクロさんのクロッキー会モデルは圧倒的ダイナミックボディのDさん。昨年12月のギャラリークロッキーで初めて描いてその体形に感激して、ぜひまた描きたいと思っていた方です。
筋肉を見せつつ、雰囲気作りも素晴らしい。マッチョな体に憂いのある表情が刺さります。
新人モデルさんの飛び入りアリ。頭が小さく体の捻りも美しい台湾のWさんです。 16
みつむし
TRAINING2024.03.30 バレエスタジオで、レッスンと発表会のリハーサルをスケッチさせていただきました。この日はゲストに王子様や公爵様もいらしていてスタジオ中に緊張が充満していました。
当然ですがクロッキー会のムービングより更に静止している時間が短いので全然描けていませんが、描くよりもいただいたエネルギーに価値がありました。
貴重なお時間をありがとうございました 28
さんかく
TRAININGクロッキー50日目。祝・500体達成!ポーズは「ポーズの美術解剖学」から。
やっと500体描けました! 続けられて良かった!
かけた時間が全然違うので、あんまり定点観測にならなかった……。
次の500体は青空(https://bsky.app/profile/4ka9.bsky.social)に描いた都度載せていこうと思います。
ポイピクにもたまにまとめにきます。 3
エッビ@ebby_trpg
DOODLECoC『S!llage-シヤージュ-』のネタバレを含みます。現行未通過× らくがきまとめ④
後半(6枚目以降)は目についた画像の構図をクロッキーしたものです。
パス:yes 14
さんかく
TRAININGクロッキー48日目。ポーズはyoutubeのジェスドロパーティーさんの動画から。時間内に全然描ききれないので、ちょこちょこ延長しちゃってる……。
またちゃんと描こうとしてるなぁ。
みつむし
TRAINING2024.03.27 知り合いの描き手さんが「物語を感じさせる…」と絶賛していたダンサー・Iさんを描いてみたくて大倉山クロッキー会さんへ。身体能力が高く、世界を作るのが上手な素晴らしいモデルさんでした。空間を圧倒する力があり、色々な情景が見えて始終ワクワクしながら描きました。
20分ポーズは記念館の室内装飾を使ってのポーズ。まるで古代ローマの彫刻!荘厳な美しさに背景まで 25
みつむし
TRAINING2024.03.24 ポエクロさんのクロッキー会(夕刻の部)モデルはキラキラ眩しい伸びやなボディ、美青年のKさん。
20分ポーズでじゃ赤いロープを使った演出が官能的で凄く良かった。腰にゼブラ柄の布を巻いた姿はエキゾチックな彼の容姿に良く似合っていて南国の王子様みたいでした。 19
みつむし
TRAINING2024.03.24 ポエクロさんのクロッキー会(午後の部)モデルは男の娘、Kiくん。モデルは2回目だけど20分ポーズも頑張りました。
主催者の亜蓮さんのセンスが存分に発揮された、ガーリッシュコスチュームをポーズ毎にに変えて登場!
限られた時間の中で素材の描き分けを考えたりするのが凄く楽しかった。鉛筆・木炭・水彩絵の具にパステルに水彩クレヨン…持って来た画材を総動員。 10
さんかく
TRAININGクロッキー47日目。ポーズはyoutubeのジェスドロパーティーさんの動画から。動画はやっぱりサクサク描けるから練習が早く終わっていいね。
余った時間で別の練習できればもっと良いんだけど、サボりがち。
さんかく
TRAININGクロッキー46日目。ポーズはyoutubeのジェスドロパーティーさんの動画から。動画のほうが早く描き上げられるので、しばらく動画を描いてみる。
最近ゆっくり描いてたので、時間内に描くの難しい。
あんまり上手く描けなかったからまたリベンジしたいなー。
さんかく
TRAININGクロッキー45日目。ポーズは「ポーズの美術解剖学」から。2日1回ペースを保ってたのにだいぶ崩してしまった。
最近描くのに時間がかかるから、モチベが低下していく……。
寝ているポーズ難しい。
さんかく
TRAININGクロッキー44日目。ポーズは「ポーズの美術解剖学」から。寝そべるポーズはどこから描いたらいいのかわからなくなる。
ipadで画面を分割して描いてるので、お手本も全体映そうとすると小さくなっちゃう。
カーボン
DOODLEもう半年は更新してないので元気に描いてるよ!という報告でいいや 人に見せるレベルじゃない絵しか描けんらしいクロッキー楽しい!!最近シャーペンよりペンでどんどんと紙を埋めるのが楽しい期に入りました。 5
さんかく
TRAININGクロッキー43日目。ポーズは「ポーズの美術解剖学」から。寝ているポーズばっかりなので、配置が3段になった。
消しゴム使わずに描かないようにしてたけど、最近普通に使っちゃってる。
手や片足が隠れてたり、胸が見えないポーズは描くのが楽かも。
みつむし
TRAINING2024.03.17 ポエクロさんのクロッキー会バレエスタジオをお借りして、亜蓮先生やバレエの先生がモデルさんに体の使い方やポーズレッスン。モデルはmasaya、KEI、KEN、?さんの4人です。
いつもよりリラックスした雰囲気で、楽しかったです。
私は画材も身軽に、小さなクロッキー帳とボールペンだけ。シンプルな線で描きました。
最後はとりやまさんが撮ってくれた描いているわたくしw 22
みつむし
TRAINING024.03.10 ポエクロさんのクロッキー会(夕刻の部)モデルはバレエやポールダンスを学び、自身の身体表現を追求するmasayaさん。
こちらもソロでの登壇は久しぶり。会を重ねる毎に色気が増す楽しみなモデルさんで、今回は彼自身の企画で官能と陶酔を表現してくださいました。
赤い照明の怪しい雰囲気に飲まれて情念の濃いクロッキーになっています。ノリノリで描きましたw 21
みつむし
TRAINING2024.03.10 ポエクロさんのクロッキー会(午後の部)この会の主題は『舞い散る花』一面に花びらを撒いた春らしく華やかなステージでした。
モデルはお馴染みの舞踏家・Tさんですが、ソロでのクロッキー会は久しぶり。珍しくチャコール(木炭)ペンシルを使う。固く濃い線ではっきりと描きたかった。
相変わらず素敵な背中の表現で魅せてくださいました。20分ポーズ…良かったなぁ。 20
さんかく
TRAININGクロッキー42日目。時間がなくて今日はポーズ集よりも速く終わる動画から。
せっかくだから9日目と同じのを描いてみたけど、今回のはあんまりいいところなかった。バランス悪いー。
1分では全然描けなくて時間も延長したし、集中力が足りないのかすごく描きにくくて困った。
最近ややサボってるから気を引き締めねば。 2
さんかく
TRAININGクロッキー41日目。定点観測するために2日目・21日目と同じポーズを描いてみた。
描いてるときは(全然描けない! 前より下手かもしれない……)って思うけど、比べてみるとやっぱ多少は成長が見られる気がする。
何ていうか、前より"動作"が描けるようになってる感じ。
バランスはまだまだ悪いけど、一人の身体としてのまとまりが出てきたかも。 3
さんかく
TRAININGクロッキー40日目。祝・400体目💪定点観測するために1日目・20日目と同じポーズを描いてみた。
1分で描いた上の段はむしろ20日目のほうが上手かった……。
2分と5分は今のほうがちょっとだけいいかなという感じ。
5分のは前より立体感というか重み的なものが表せてる気がするので、成長は一応感じる。
ポーズはyoutubeのジェスドロパーティーさんの動画から。 3
さんかく
TRAININGクロッキー37日目。ポーズは「ポーズの美術解剖学」から。今日は全然思うように描けず。時間もかかったし、バランスも崩れてしまった。
最近練習というか作業と化してて集中力も切れているから、違う練習したほうがいい気がしてきた。
みつむし
TRAINING2024.03.02 大倉山クロッキー会さんモデルは燻し銀の魅力!!圧倒的なオーラを放つベテラン舞踏家・Kさんが描きたくて大倉山まで足を延ばしました。
それなのに……!!
余分な脂肪が一切無い、凄みのあるカミソリのような体が全然描けていない。無念!!これはまたリベンジしたい。
休憩時間にストレッチをしているところのスケッチが意外と面白いという皮肉。 29