一家
味醂!
TRAININGジャンロン前提、武器屋一家の話。友人がツイートしてた「オレの親父が魔族と結婚した〜重婚!?しかも男で伝説の名工なんて聞いてねぇっ!〜」というタイトルからイメージして書いたギャグ寄りの話です。 3
ララライルル
PASTすごい古い絵だけどうみねこ絵。途中までしか見てないけど長男一家が好きで、なっぴーがめっちゃ頑張るシーンが好きだった。※追記:犯人が誰かはネタバレしてたけど、詳細見たら泣いた😭そしてあの胸は偽物だったのね…。 2Piorimu_novel
DONE【タイトル】半日の冒険【説明】しあわせな竜騎士一家のお話です…うう…。ディーノの冒険はねえ…「大冒険」にはならんとですよ…!!(謎の訛り)長くても半日…夕飯までには必ず帰るとです…うう…😭(情緒不安定) 8
sangurai3
DONEダイ大二次創作 原作以前捏造魔王が倒されて数ヶ月 ベンガーナで起こったある事件の話
武器屋ご一家に夢を見すぎています。続いちゃった。どうすんだこれ!
みどりごは焰の女神に抱かれ-1-ベンガーナ王宮直属の武器工房は、王城敷地の外れに建てられている。
昼夜を問わず鋼を打つ槌の音が響くその場所からは、今は大きな笑い声が響いている。
「いやージャンクさんの息子さん、可愛いっすねー」
「ほんとほんと、親父に似なくて良かったなあ」
うるせえ!と怒鳴るジャンクの顔も笑っている。その腕の中には彼の息子、ポップの姿がある。オレにもオレにもと同僚にせがまれ、落とすなよと告げて手渡す。
もうすぐ1歳を迎える我が子を職人達が軽々抱っこしている様子に、スティーヌも幸せそうに微笑んだ。
勇者一行が魔王ハドラーを打ち倒してから数ヶ月。
世界は徐々に、しかし確実に復興に向かって歩み始め、ここベンガーナから各地に疎開していた者達も再び王都に戻りつつあった。
4445昼夜を問わず鋼を打つ槌の音が響くその場所からは、今は大きな笑い声が響いている。
「いやージャンクさんの息子さん、可愛いっすねー」
「ほんとほんと、親父に似なくて良かったなあ」
うるせえ!と怒鳴るジャンクの顔も笑っている。その腕の中には彼の息子、ポップの姿がある。オレにもオレにもと同僚にせがまれ、落とすなよと告げて手渡す。
もうすぐ1歳を迎える我が子を職人達が軽々抱っこしている様子に、スティーヌも幸せそうに微笑んだ。
勇者一行が魔王ハドラーを打ち倒してから数ヶ月。
世界は徐々に、しかし確実に復興に向かって歩み始め、ここベンガーナから各地に疎開していた者達も再び王都に戻りつつあった。
七橙🧸
DONE念願の喜屋武兄妹!!!初描き妹ちゃんたちです👯♀️描くのハチャメチャに楽しかった…✍🏻😭4人兄妹の長男暦くんの兄力ほんっっっと……🤦♀️お兄ちゃんしてる暦くん見るの大好き過ぎるので定期的に浴びたい……
ここのEDの一コマほんと可愛過ぎましたよね…喜屋武一家ほんと大好きだ…😭いつか沖縄行く"(行きたい)…………🛫🌺🌴ギュッ @nnto_sk8
2021.4.9
めそめそ
PROGRESSてんいお漫画の進捗幼少期の和泉兄弟は一生描いてられるし
和泉家(捏造)はラビチャにより私の脳内に君臨したお父様お母様をそのまま描いてて
(かなり私の好みが入ってるけど)
いつも描かせてもらってて楽しい一家
てんいおなのに、天くんの登場は30ページあたりから。
はるみんてぃあ
DOODLE今キャラちゃんで牧場経営してるので想いが溢れて描きました。具体的にキャラちゃんのどこが好きなの?って聞かれると自分でもまだはっきりとよくわからないんですが、おそらく人に優しくされずに育ったのでLOVEの高い子になってしまっただけで、アズたち一家とは仲良く出来てたと思う(思いたい)ので根っからの悪人と言うわけではないと思うし、チョコレート好きという意外な一面が可愛らしい。
ふーりん
DOODLE【ほろふぁいぶ】ほろふぁいぶの絆は、見ていてよく癒されています。一家団らんのような安心感があります。
そんなほろふぁいぶも、ハーフアニバーサリーを迎えられました!おめでとうございます!これからも、みんながさらに躍進できるよう応援していきます・・・✨
文(Bun)
DOODLE豆が似合う稲村一家。五色豆を食べていたら彼らが浮かびましてね、思わず。
節分シーズンといえば私はよく、彼らか、ティナ旅のアストラで、節分をネタに絡めて描きたくなります。今年は稲村一家でしたね。
置き場
DOODLE🥁、様々な曲ありすぎて擬にするよりまず曲聴いて飲み込むのに時間かかってる。楽しい。小人さんや妖精さんなイメージあるけど、桃色可愛い♡袋が話してるイメージもあるせいでなんとも怪奇なご一家になってしまうのが悩み。鈴虫が友達になりつつある。絡ませられるのが親善大使しかいない。がんばえ…
ぴった
DONE①20.12.6 サザエさんのタイトル風 #南泉一文字 #日光一文字②20.11.29 シティーハンター冴羽獠コス #山鳥毛
③20.11.27 一文字一家でジュラシック・ワールドのパロ
右腕一文字お待ちしてま~~す! 3
妖怪ろくろ回し
MOURNING殺生丸一家(妄想)*「サラダ頼んでいい? みんなで分けよう」
「……」
「……」
「えっと……」
沈黙を貫き通す妹と父、そして惑う母。
とわはまたやっちゃった、と自分を叱咤するように「もぉ」と声を絞り出した。
「言い方悪かった、ごめん。野菜みんなで分けるのに注文してもいい?」
「なんでもいい」
「好きにしろ」
「はぁい」
と。
サラダなんて言葉、戦国時代にはなかったっけ。
せっかく現代に来たんだから一度くらいはファミレスに行きたい、というとわの提案に賛成してくれたのは母・りんだ。どうやらこの短い期間でもすぐに分かったのだが、実父・殺生丸は母がイエスと言えばイエス。ノーと言えばノー。冷たい印象とは裏腹にそういう性格のようだった。
だからこうして安っぽいチェーン店に来たはいいが。
「いつも食べるのはミートドリアだけど、お肉も美味しいんだよねぇ」
「どりあ?」
「ご飯にお肉のソースがかかってるんだ。スパゲッティも美味しいよ」
「すぱげってぃ?」
「えっと……お蕎麦みたいな……。ラーメン、って言っても戦国時代じゃそれもまだないだろうしなぁ」
「これは? ごはんだよね」
「こっちは和定食。ママ 1809