企画
おちゃもち
DONE2024年12月22日にあったオンイベ【強く念じよ5】でのフリーペーパー。フリーペーパー企画にも参加させていただきました。
BOOTHでの配布を終了したのでこちらで。
スペース訪問してくださった方、DLしてくださった方、本当にありがとうございました😭🙏✨
イベント主催者様、企画主催者様にも感謝! 3
minami_streams
INFO【企画】2025年1月18土曜日10:00〜22:00ピクスク内で開催されるオンラインイベントのサークルカットと告知カード(テンプレは主催様ご提供)です。今回は『IT/イット(1990)』、『死霊のしたたり(ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり)』、『帝都物語』で参加します。 2
Gyoza_Hh2
DONEEM様(thread1920)主催の#アラスター気まぐれワンドロ・ワンライ企画
に参加したときのものです。
お題:人形
お題:人形「何です?これ」
「不気味でしょう?どうぞ持っていってください」
馴染みのブティックで、アラスターは見慣れない布の人形を見つけた。
その人形は、埃をすっかりかぶっており、妙な匂いまで放っている。
ボタンでできた目は黒くすすけていた。
「…」
真っ黒なボタンの目にアラスターの紅い瞳が反射する。
しばらくお互いを見つめた後、アラスターは、人形をぎゅうっと握りしめた。
☬
アラスターがブティックを出ると、ニフティがいた。
ニフティはアラスターの持っている人形を見るなり、それをひったくった。
「わ!ニフティ!何をしてるんですか!?」
アラスターはあわてて人形を取り返す。
急に手をひかれたニフティは、目に涙を浮かべていた。
その涙を見て、アラスターは我に返る。
1271「不気味でしょう?どうぞ持っていってください」
馴染みのブティックで、アラスターは見慣れない布の人形を見つけた。
その人形は、埃をすっかりかぶっており、妙な匂いまで放っている。
ボタンでできた目は黒くすすけていた。
「…」
真っ黒なボタンの目にアラスターの紅い瞳が反射する。
しばらくお互いを見つめた後、アラスターは、人形をぎゅうっと握りしめた。
☬
アラスターがブティックを出ると、ニフティがいた。
ニフティはアラスターの持っている人形を見るなり、それをひったくった。
「わ!ニフティ!何をしてるんですか!?」
アラスターはあわてて人形を取り返す。
急に手をひかれたニフティは、目に涙を浮かべていた。
その涙を見て、アラスターは我に返る。
atmark_225
DONE【すみスゼパーク後夜祭】ジンジャーブレッドマン集め企画、全て出揃いました!!
総勢13名、21キャラによる素敵なデザインとなりました。皆様、本当にありがとうございました!
◆以下、参加者様(敬称略、順不同)
@225(主催)
ありたか
あきり
ちょも
くわゐ
みゅ
屍ティー
むしゃ
こみや
本田(マ)
駿河さつき
とにこ
まこ 8
葛葉万里
DOODLE聖剣アドベンドカレンダー企画さんに触発された思いつき話女子パが女子会の計画を立ててるだけ
それはそれとして翌年はお母様とあったかクリスマスを過ごせたらいいと思います
聖夜の光「うわぁ、まちじゅうキラキラしてまち!」
ちらちらと雪の舞う中、華やかに飾り付けられた街並みに負けないくらい目をキラキラと輝かせてはしゃいだ声をあげる。その全てを目に入れようとするようにくるくると回りながら歩くシャルロットに、リースはふふ、と笑いをこぼした。
「もうすぐ聖誕祭ですものね」
「もう、ちゃんと前見て歩かないと危ないわよ」
あっちこっちとふらふら歩き回る小さな後ろ姿にアンジェラが呆れたように声をかける。
「仕方ないですよ、こんなに綺麗なんですもの。私もワクワクします」
「ふぅん、そういうもの?」
ニコニコと笑う2人に対して、アンジェラは浮かない顔をしている。
「アンジェラは、こういうお祭りは好きじゃないんですか?」
1645ちらちらと雪の舞う中、華やかに飾り付けられた街並みに負けないくらい目をキラキラと輝かせてはしゃいだ声をあげる。その全てを目に入れようとするようにくるくると回りながら歩くシャルロットに、リースはふふ、と笑いをこぼした。
「もうすぐ聖誕祭ですものね」
「もう、ちゃんと前見て歩かないと危ないわよ」
あっちこっちとふらふら歩き回る小さな後ろ姿にアンジェラが呆れたように声をかける。
「仕方ないですよ、こんなに綺麗なんですもの。私もワクワクします」
「ふぅん、そういうもの?」
ニコニコと笑う2人に対して、アンジェラは浮かない顔をしている。
「アンジェラは、こういうお祭りは好きじゃないんですか?」
Orb
DONEライギョさん主催、異海軍ナイズより「ヒラシュモクザメ」を担当いたしました。楽しい企画をありがとうございます!お疲れさまでした。※画像内の文字、設定などは本家とは一切関係がありません。 6
たすひく
DONE11月WEBオンリーの作品を微修正して再掲。🦇🐺企画『KOAN_Bee!!』の提出作品、テーマは【自分だけが知ってる相手の(下着事情)】でした。
【内容】
服だけ透かす透視能力持ちの吸血鬼が、パンツだけ透けない狼男を「好きだなぁ」と自覚する話。
途中でモブ🐺を匂わす展開になりますが、そのような事実はございません。
OK?
#MZMart_B 27
saninokawa
DOODLEオズフィガアドベントカレンダー2024に参加しました!https://adventar.org/calendars/10814
企画ありがとうございます今年もたくさん嬉しい!!
northsnow3891
PROGRESSいとはじ3【イベント企画1】鯉月の2人で過ごす2日間、🌙島さんのスケジュール計画は?
12/23に有給休暇をもぎ取った月島だったが12/22の朝にトラブル対応に駆り出されてしまう…!(この時点で月島のスケジュール計画が破綻)月島は無事に鯉登の誕生日を祝うことが出来るのか?!
というのを小話を交えつつ更新していく予定でしたが、ダイジェストでお送りします。いつか全文書き起こしたい所存です…!! 4
suz
INFO【GR!! 非公式二次創作アンソロ企画】ベルギャー戦時下アンソロジー『Nostalgia』始動しました! 本編開始前に「あったかもしれない過去」をテーマに、漫画・モノクロイラスト・小説の執筆者様を募集しています。詳細→https://privatter.net/p/11278458 2
摩天轮2023
PAST2024年2月に企画でかかせていただいた消耗品デシャ✕🐰(🎄🐰前提)。このあと🎄✕デシャになると思ってる。タイトルは『天秤』だったんだけど、1ページ目のセンテンスの影響でタイトルの意味が無くなってるの自ら感じる。パスは🎄(聖なる日)の4桁。 8roar_anjelina_
DONEジェイアズ漫画『重なる走行音』
NRC4年時、学外研修で離れていた2人が久々に再会する話。通販中のジェイアズ新刊の2人とは別世界線のお話です。
アズ受webオンリー『AZUL BLUE に恋をして 4』のwebアンソロ企画に提出させていただいた作品です。開催ありがとうございました! 4
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
INFOhttps://xfolio.jp/portfolio/pispispis/fan_community/108033クロスフォリオに掲載中!
去年のタイッツー・クリスマス企画のイラストをアップしました。
raixxx_3am
DONEブックサンタ企画で書いたお話、恋愛未満。日和くんにとっての愛情や好意は相手に「都合のいい役割」をこなすことで得られる成果報酬のようなものとして捉えていたからこそ、貴澄くんが「当たり前のもの」として差し出してくれる好意に戸惑いながらも少しずつ心を開いていけるようになったんじゃないかと思っています。
(2024.12.22)
幼い頃からずっと、クリスマスの訪れを手放しで喜ぶことが出来ないままだった。
片付けるのが面倒だから、と申し訳程度に出された卓上サイズのクリマスツリーは高学年に上がる頃には出番すら無くなっていたし、サンタさんからのプレゼントは如何にも大人が選んだお行儀の良さそうな本、と相場が決まっていて、〝本当に欲しいもの〟を貰えたことは一度もなかった。
ただでさえ慌ただしい年末の貴重な時間を割いてまで、他の子どもたちと同じように、一年に一度の特別な日を演出してくれたことへの感謝が少しもないわけではない。
仕事帰りにデパートで買ってきてくれたとってきのご馳走、お砂糖細工のサンタさんが乗ったぴかぴかのクリスマスケーキ、「いい子にして早く寝ないとサンタさんが来てくれないわよ」だなんてお決まりの文句とともに追いやられた子供部屋でベットサイドの明かりを頼りに読んだ本――ふわふわのベッドにはふかふかのあたたかな毛布、寂しい時にはいつだって寄り添ってくれた大きなしろくまのぬいぐるみ、本棚の中には、部屋の中に居ながら世界中のあちこちへの旅に連れ出してくれる沢山の本たち――申し分なんてないほど何もかもに恵まれたこの暮らしこそが何よりものかけがえのない〝贈り物〟で、愛情の証だなんてもので、それらを疑うつもりはすこしもなくて、それでも――ほんとうに欲しいものはいつだってお金でなんて買えないもので、けれども、それらをありのままに口にするのはいつでも躊躇われるばかりだった。
4803片付けるのが面倒だから、と申し訳程度に出された卓上サイズのクリマスツリーは高学年に上がる頃には出番すら無くなっていたし、サンタさんからのプレゼントは如何にも大人が選んだお行儀の良さそうな本、と相場が決まっていて、〝本当に欲しいもの〟を貰えたことは一度もなかった。
ただでさえ慌ただしい年末の貴重な時間を割いてまで、他の子どもたちと同じように、一年に一度の特別な日を演出してくれたことへの感謝が少しもないわけではない。
仕事帰りにデパートで買ってきてくれたとってきのご馳走、お砂糖細工のサンタさんが乗ったぴかぴかのクリスマスケーキ、「いい子にして早く寝ないとサンタさんが来てくれないわよ」だなんてお決まりの文句とともに追いやられた子供部屋でベットサイドの明かりを頼りに読んだ本――ふわふわのベッドにはふかふかのあたたかな毛布、寂しい時にはいつだって寄り添ってくれた大きなしろくまのぬいぐるみ、本棚の中には、部屋の中に居ながら世界中のあちこちへの旅に連れ出してくれる沢山の本たち――申し分なんてないほど何もかもに恵まれたこの暮らしこそが何よりものかけがえのない〝贈り物〟で、愛情の証だなんてもので、それらを疑うつもりはすこしもなくて、それでも――ほんとうに欲しいものはいつだってお金でなんて買えないもので、けれども、それらをありのままに口にするのはいつでも躊躇われるばかりだった。
いしゅ
MENU2024年さいごに参加するオンラインイベントのお品書きです。今回はイベントの企画により、店舗以外の場所にもルナくんがいますので、ぜひ探してみてくださいね!会場のどこかにルナくんの看板とアバターがいますよ😊ルナくんはなにを話しているのかな…?▼イベント会場はこちらです
https://pictsquare.net/4zbfnaer9rrk8fibbqoo3loig9q6yj3v 2
ひとみ
DONEうれてもwinter開催おめでとうございます!!!大変遅くなりましたが、ギフトトゥーユー!企画の作品が完成しました!いただいたギフト(お題)は「両片思い×放課後×約束」です。参加させていただき、ありがとうございました😊
※8コマ漫画なので縦に読んでください🙏