保育士
玖音 京
PAST6月頭の某グッズが発表されたときに勢いで書いてXで画像にてアップした保育士パロです。目撃 ここは某私立幼稚園。
5人いる年中クラスを受け持つのは男性2人の保育者。
一人は元気印で金髪に近い明るい色の短髪に、笑顔を多く零し背が高く力持ちの、園児たちから人気が高い明浦路司先生。
苗字が子供たちには難しいためか司先生と呼ばれることが一番多い。保護者からもそう呼ばれている率が高く、朝みたいな先生だとよく言われている。
その司先生が教室で遊んでいた子供たちを呼んだ。
「はーい、みんな! 集まってー!」
「………………」
「夜鷹先生も声掛けてくださいっ!」
「ふぅ……」
「溜息もつかない!」
そしてもう一人は髪も黒、着ている服も黒、履いているものも全部黒。さらには金眼で少し鋭い目つきのために子供たちから怖がられることも多い夜鷹純先生。
17145人いる年中クラスを受け持つのは男性2人の保育者。
一人は元気印で金髪に近い明るい色の短髪に、笑顔を多く零し背が高く力持ちの、園児たちから人気が高い明浦路司先生。
苗字が子供たちには難しいためか司先生と呼ばれることが一番多い。保護者からもそう呼ばれている率が高く、朝みたいな先生だとよく言われている。
その司先生が教室で遊んでいた子供たちを呼んだ。
「はーい、みんな! 集まってー!」
「………………」
「夜鷹先生も声掛けてくださいっ!」
「ふぅ……」
「溜息もつかない!」
そしてもう一人は髪も黒、着ている服も黒、履いているものも全部黒。さらには金眼で少し鋭い目つきのために子供たちから怖がられることも多い夜鷹純先生。
JIFAREN
DOODLE七夕なので書いてみました。ただの夢です。後輩めっちゃしゃべります。解釈違いの可能性大!!!
舞台は「先輩と怪異が原因で孤児になってしまった子どもを預かっている児童養護施設へヘルプで行く」という設定をお借りしました。
俺は保育士の資格なんて持っていないので本当に雰囲気です。
推敲なし、適当、薄目で見てください。
七夕 今日は7月7日、七夕の日だ。以前ヘルプで出向した児童施設に、今回はイベントの手伝いとして先輩と一緒に駆り出されることになった。
幼稚園クラスの子たちにお邪魔すると、みんな僕たちのことを覚えていてくれたようで、「先生どこいってたの~?」「まがらせんせー会いたかったー!」などなど熱烈歓迎の様子に思わず笑みがこぼれる。
先輩が笑いかけると一部の女の子たちから黄色い声援が飛んだ。流石の初恋キラーだと感心したが、同時になんて罪な人なんだろうとも思った。
七夕ということで、みんなで飾り付け用の折り紙を作ったり、節句のそうめんを一緒に食べたりと日頃何でもない7月7日が、特別なものだったことを思い出させる。
そしてついにメインイベントの短冊飾りの時間が来た、自分はこの時を待っていたのだ。
3356幼稚園クラスの子たちにお邪魔すると、みんな僕たちのことを覚えていてくれたようで、「先生どこいってたの~?」「まがらせんせー会いたかったー!」などなど熱烈歓迎の様子に思わず笑みがこぼれる。
先輩が笑いかけると一部の女の子たちから黄色い声援が飛んだ。流石の初恋キラーだと感心したが、同時になんて罪な人なんだろうとも思った。
七夕ということで、みんなで飾り付け用の折り紙を作ったり、節句のそうめんを一緒に食べたりと日頃何でもない7月7日が、特別なものだったことを思い出させる。
そしてついにメインイベントの短冊飾りの時間が来た、自分はこの時を待っていたのだ。
Kinmed25253486
DOODLEだいぶ前に描いた情けないコジロウ君シリーズ。ちいかわ似合ってるよ🫶
保育士だけど、よく遊具ぶっ壊してたらしい…
園児にヨイショヨイショされて、小さい子用の滑り台とか滑ったら重さに耐えきれなくてバキンッと。
園長に呼び出しくらいすぎて床の板の傷とかもう覚えちゃった(土下座)
ほりヲ
DONE職業シリーズ、パティシエシャルロットです✨🧁ラフを描く直前までは保育士にする予定だったのですが、もっと彼女に合う賑やかな雰囲気で描ける職業は無いかと考えた時に、パッと浮かんだ光景がオタマでつまづきクッキーをぶち撒けるシャルロットでした☺️
背景コピックエアブラシ B00 8
cocoacandiangel
MEMOCoC『風呂が冷えているんだが?』KP/KPC
さくらさん/愛初千早
PL/PC
160号/石原圭加
三次さん/浦島笑師
まち子さん/新田空
いのけい自陣継続!!
最高過ぎんか……!?
とりあえず、圭加さんは保育士らしいですね?
まみや
DONE一日遅刻!クリスマスのお話。花屋パロ×かわいい住宅のスミイサ番外編。
花屋バーススミイサがN野県H馬村の一軒家で同棲して付き合ってる話。ミユは地元の幼馴染で現保育士、ヒビキは地元スーパーの娘、ヒロは海外からの移住者でスノーボードインストラクター、サタケは消防団団長兼商店街会長です。って、サタチョ出せなかった(しょぼん)
この話では既に付き合ってます。
HOME SWEET HOME(クリスマス番外編)【スミス家、クリスマスを祝う】
ジングルベールジングルベール鈴が鳴るぅ~。
保育園で覚えたてのクリスマスソングを歌いながらルルは雪の積もった庭を冒険している。夏の間に遊んだプールや木登りの梯子はもう危ないからと撤去してしまったが、代わりに広くなった庭のあちこちには雪が降るたびに雪だるまを作った。
今日は久しぶりの晴れの日。三日間降り続いたブリザードのような雪がようやっと止んで、木々の向こうには冬の雪国では滅多にお目にかかれない太陽すら顔を出していた。
その太陽に温められて屋根の縁からぶら下がったつららからはポタポタと水が滴っている。そろそろ屋根に積もった雪が落ちてくるだろう。その下にルルが生き埋めにならないよう、イサミとスミスはルルの行動からはますます目が離せなくなった。
9256ジングルベールジングルベール鈴が鳴るぅ~。
保育園で覚えたてのクリスマスソングを歌いながらルルは雪の積もった庭を冒険している。夏の間に遊んだプールや木登りの梯子はもう危ないからと撤去してしまったが、代わりに広くなった庭のあちこちには雪が降るたびに雪だるまを作った。
今日は久しぶりの晴れの日。三日間降り続いたブリザードのような雪がようやっと止んで、木々の向こうには冬の雪国では滅多にお目にかかれない太陽すら顔を出していた。
その太陽に温められて屋根の縁からぶら下がったつららからはポタポタと水が滴っている。そろそろ屋根に積もった雪が落ちてくるだろう。その下にルルが生き埋めにならないよう、イサミとスミスはルルの行動からはますます目が離せなくなった。
かざくも@支線
DONE【朝陽さくら"保育士"概念…"500番台"】生誕絵は間に合いませんでしたが、某日某所での話でいい"ネタ"を得られました。
その節はありがとうございました🍎
…と、以前描いたネタをリテイクしました。鉄道の日って事でちょうど良かったかも。 2
UmyaUmya11
MEMO大逸天蒔 24歳 158〜163cmあたり 保育士「風呂が冷えているんだが?(HO2)」
顔が良すぎて道行く人にあまりにも見られるもんだから伊達メガネをしている。
子供たちが可愛くて保育士になって良かったと思っているがやたらと話しかけて来る親はめんどくさいなと思っている。
幼馴染が3人いる。仲良し。
るか(Luka)
DONEXで不定期に書いている、お子がいる義炭「幸福の〜」シリーズの話です。今回は善良なモブ保育士目線ですので、苦手な方はご注意ください。
『幸福のおくりむかえ』
全9ページです
幸い希う君へ参、開催本当におめでとうございます。そしてありがとうございます。
少しでも義炭界の賑やかしになればと思い参加させていただきました。
楽しんでいただけますように……(読んだよ!のひと言でもくださると泣いて喜びます) 9
さばみ
PROGRESS進捗置いてると、いかに遅筆かが丸わかりだな。先週はほら、愛蔵版とか記念日とか色々あったしネ(言い訳)次に進捗あげる時はペン入れ終わった!と言いたい🥺ラストスパート!と思ってる傍らで、こういうラクガキしてるから遅い…やはりレンジャー良い🎉思ったけど、サッちゃん保育士でもいいな。園児と見学にきて出逢うし何かで救助される、せんじゅくんに
こあ(誤字確認)
DONE保育士スッラシリーズ⑨現パロスラウォル全年齢。全然関係ないところで対決する(?)エアとエンタングル(?)。今回スラとウォルはあまり出ません。
エアVSエンタングル621は引っ越しにあたり、持っていく物を選んでいた。
ラスティと見つけたかっこいい棒、イグアスと磨いたきれいな石、チャテイとダンボールで作った1/56スケール超精密なタンク型ロボット。今回は持っていく物が多くて大変だ。しかし621は嬉しかった。今ままでも引っ越しを繰り返していたが、友達と呼べる者はおらず、こんな風に思い出にひたることはなかったからだ。大事な物はクッキーの空缶に入れて、カレンダーを見て日付を数える。
【もうすぐ引っ越しですね。ところで私も連れて行ってくれませんか? この星に知人いなくて色々困っているんです】
621は少し考えてエアを見る。エアは少し前に溝で猫に襲われているところから拾った地球外生命体(自称)だ。見かけはゴルフボール位で紅くて光っており、時々パチパチしている。声は直接頭の中に送られてくる。しかもこのエアはウォルターや他の姉兄達には見えていない。どうやら認知には条件があり、それをクリアしたのは自分と、なぜかスッラだけ。頼る人がいないのは大変な事だと621は思い、それ以降自分の部屋を居場所として提供している訳だが…。それについて最近621は悩んでいた。
9128ラスティと見つけたかっこいい棒、イグアスと磨いたきれいな石、チャテイとダンボールで作った1/56スケール超精密なタンク型ロボット。今回は持っていく物が多くて大変だ。しかし621は嬉しかった。今ままでも引っ越しを繰り返していたが、友達と呼べる者はおらず、こんな風に思い出にひたることはなかったからだ。大事な物はクッキーの空缶に入れて、カレンダーを見て日付を数える。
【もうすぐ引っ越しですね。ところで私も連れて行ってくれませんか? この星に知人いなくて色々困っているんです】
621は少し考えてエアを見る。エアは少し前に溝で猫に襲われているところから拾った地球外生命体(自称)だ。見かけはゴルフボール位で紅くて光っており、時々パチパチしている。声は直接頭の中に送られてくる。しかもこのエアはウォルターや他の姉兄達には見えていない。どうやら認知には条件があり、それをクリアしたのは自分と、なぜかスッラだけ。頼る人がいないのは大変な事だと621は思い、それ以降自分の部屋を居場所として提供している訳だが…。それについて最近621は悩んでいた。
四季(siki)
DONE保育士YJHに憧れる園児KDJ…からの15年後くらいの結末やまもおちもないハッピーなだけの話。未来の話は蛇足。
素敵なお兄さんYJHにプロポーズしちゃう幼児KDJが書きたかっただけ。 1060
mitulove_uno
DONE展示小説①現パロで、どーなつ組の担任保育士ウルフウッド先生です。
牧台です。今回は出てきませんが葬台もいます。
どーなつ組のうるふうっど先生「せんせぃ、一緒にやろ」
先生と呼ばれたウルフウッドの足元では、ヒヨコみたいなふわふわの金色の髪が踊っている。積み木やブロックを持ち、くりっとした大きな瞳でウルフウッドを見つめているのは4歳児クラスであるどーなつ組に在籍しているヴァッシュくんだ。
他の子は帰ってしまい、今はヴァッシュくん一人がお迎え待ちである。
「おん、ええで。何つくるん?」
ウルフウッドはヴァッシュくんに視線を合わせる為にしゃがみ込み、頭を撫でながらにかりと笑った。
ウルフウッドがあぐらをかくと、ヴァッシュくんがその上に座って積み木を色ごとに分け始めた。大人が座れば子どもは必ず椅子にするものである。
「バイク作りたいんだ」
「バイク?好きやったっけ?」
4381先生と呼ばれたウルフウッドの足元では、ヒヨコみたいなふわふわの金色の髪が踊っている。積み木やブロックを持ち、くりっとした大きな瞳でウルフウッドを見つめているのは4歳児クラスであるどーなつ組に在籍しているヴァッシュくんだ。
他の子は帰ってしまい、今はヴァッシュくん一人がお迎え待ちである。
「おん、ええで。何つくるん?」
ウルフウッドはヴァッシュくんに視線を合わせる為にしゃがみ込み、頭を撫でながらにかりと笑った。
ウルフウッドがあぐらをかくと、ヴァッシュくんがその上に座って積み木を色ごとに分け始めた。大人が座れば子どもは必ず椅子にするものである。
「バイク作りたいんだ」
「バイク?好きやったっけ?」