元ネタ
コウノセイヤ@ダポの絵置き場
DOODLE転生ダポレのしょうもない会話SS(っていうのか?)。元ネタはヒョロワッサンが遊んでた3人ジェネレーターみたいなやつです!!
うちのダポレは常にこの距離感。それは転生前でも変わらなかったかな、と。仲良しわちゃわちゃです。キャラ崩壊注意(今更)。
転生ダポ家に姫ちゃまが泊まりに来る話チャットアプリのやり取り
ダ:ポップ大変
ポ:どした
ダ:れおなびしょびしょにしちゃった
ポ:スケベな話されてます???
ダ:なんで?
ポ:とりあえずくやしく
ダ:バイト上がりにたまたまレオナに会って、話してる間にレオナに持ってたコーヒー掛けちゃったよ( `Д´)ウワアアアアアアアアン
ポ:構文の取り扱いが上手になっている。114514点。
ダ:ここからレオナの家遠いし、今の時間に女の子一人で帰すのも危ないから
ポ:おう、ちゃんと送り届けてこい
ダ:じゃあせっかくだから今からお家に泊まりに行くねって
ポ:最後ちょっとよく分からないです
ダ:ただいまー
ポ:ン誰よその女ア!!
ダ:レオナ
ポ:知ってた
レ:二人共そんなことして日々を過ごしてるの???
5808ダ:ポップ大変
ポ:どした
ダ:れおなびしょびしょにしちゃった
ポ:スケベな話されてます???
ダ:なんで?
ポ:とりあえずくやしく
ダ:バイト上がりにたまたまレオナに会って、話してる間にレオナに持ってたコーヒー掛けちゃったよ( `Д´)ウワアアアアアアアアン
ポ:構文の取り扱いが上手になっている。114514点。
ダ:ここからレオナの家遠いし、今の時間に女の子一人で帰すのも危ないから
ポ:おう、ちゃんと送り届けてこい
ダ:じゃあせっかくだから今からお家に泊まりに行くねって
ポ:最後ちょっとよく分からないです
ダ:ただいまー
ポ:ン誰よその女ア!!
ダ:レオナ
ポ:知ってた
レ:二人共そんなことして日々を過ごしてるの???
やぎこ(ソフィア)@mgtn
DONEザ・ヒーロー のど自慢に挑戦なぜかキャラにマイクを持たせたい謎性癖(笑)
元ネタの「あなた」は割と有名な懐メロですがだいぶ古いしいつ出た歌かな、と思い調べたら1973年ですでに半世紀以上昔と知って戦慄しました😂
まぁヒーロー達の世代くらいなら普通に知ってると思うので無問題w
SNR(さなりあ寿来)
DONE2024/05/08UPカレーパンのうた
⚠️アニメGIF注意
元ネタ→https://www.youtube.com/watch?v=Hqyukn4ciBY
https://twitter.com/sanaria_j/status/1788161931758489864 9
Yonashiki_INYN
DOODLEpr高、治安の悪いひかるとマサのラビットホールパロです。治安の悪いhkms元ネタ▷https://youtu.be/f5mHhYB3jPU?si=Z_lYdrjLfjCGGk2U
瀬🐟戸
DONEここまで入ってる! / ngro( 元ネタ☞ https://twitter.com/denpu_n/status/1790696176020504825?t=9X7Aa1Ibf26Z0aFyx7KqFg&s=19 )
頑張って隠したけど背後注意かも 2
まわた
DOODLEレモンを舐めて顔全体が*になるドクマク元ネタ のゐち様(@cki_0xn)
https://twitter.com/cki_0xn/status/1665284641962754049
スズ🍠
DONE5月19日李白誕記念こういう伝説があるんです
何故鯨なのかは知らない…と思ったら杜甫の詩が元ネタだった
「もし鯨に乗った李白に会ったら、杜甫が心配してたと伝えてくれ」
……???昇仙の比喩っぽくはあるけど…
プレイはもうほとんどしてないけど
絵を描くモチベは戻ってきました
banch
DOODLEウテナパロの雑ならくがき穹丹「世界を革命する力を」(cvえのきじゅんや)
表に出すほどじゃないのでここに投げておきます
ちなみにバーチャルスター発生学(ウテナの歌)の話したからなんですけど、今回の週ボスの名前の元ネタで思い当たるのがこれの歌詞だったという話です
カエルけろけろ
DONEDKパラレル譲テツのこじらせ譲介くんの片思い短文。冒頭の4行には元ネタがある。暇だったら探してみてね。少年ナイフ別に徹郎が他のやつと話してても僕は気にしない。それでいいんだ、そっちの方がお似合いだ。徹郎の周りの連中はいいやつばっかりだから、それでいいんだ。
徹郎は孤独なやつだと勝手に思っていた。いつも僕と一緒にいる、だから僕以外の友達はいないのだと勝手に勘違いしていた。
僕には友達と心の底から思えるやつはいない、徹郎以外。大手を振って友達だと言い張れるやつなんていなかった。勿論表面的に付き合っているやつはたくさんいる。でも僕の事をきちんと見つめているやつはきっといない。徹郎もきっとそういうやつなのだと僕は思い込んでいた。
でも今日気づいた。徹郎は誰にでも優しいんだ。僕以外の人と話している時の徹郎を見ていて思った。
596徹郎は孤独なやつだと勝手に思っていた。いつも僕と一緒にいる、だから僕以外の友達はいないのだと勝手に勘違いしていた。
僕には友達と心の底から思えるやつはいない、徹郎以外。大手を振って友達だと言い張れるやつなんていなかった。勿論表面的に付き合っているやつはたくさんいる。でも僕の事をきちんと見つめているやつはきっといない。徹郎もきっとそういうやつなのだと僕は思い込んでいた。
でも今日気づいた。徹郎は誰にでも優しいんだ。僕以外の人と話している時の徹郎を見ていて思った。
lwx_a
DOODLEカラオケ行こ観てから相方の極道も歌っていたら可愛いなと思いながら落書き紅歌わない子だったらすまん
元ネタ
https://m.youtube.com/watch?v=me6_OJ5C3Tw
あるふぁるふぁー
MOURNING⚠️卓動画ネタ(MO3初期メン卓の軽いネタバレあり)、PC📗🌿?と微量のPC👊🏹某有名コピペのパロです。一部カット・追加したセリフがあります。
元ネタが元ネタなのでちょっと際どい内容ですが、一応全年齢です。
...おねロリものによくあるセリフとか分からないので誤魔化しました😇
PW:PC📗の職業は、「〇〇〇」 4970
qptomato
DOODLE「止まない雨はないなんて言えないけど、この雨は直に止むから」ジノマロ。
元ネタがプロ野球の贔屓球団での出来事なのでワンクッション置きます。
一部トレスとあるのはそういうことです。
わかる方は北叟笑んで下さい。
mi_momo7
DOODLE大学生パロ 元ネタツイは→https://x.com/mi_momo7/status/1786946668132524503?s=46&t=CyOZPsQ-n3LNcZlYuWqxAg 2aki_aki960807
DONEシクトリ9開催おめでとうございます!今回の無配は『たまごっち』を元ネタにした博士の発明品『あずきっち』の育成に勤しむ赤井さんのお話です。
そしかい前・和解済・付き合っています 3400
hkbk23510
DOODLE⚠実際のアイドルさんの衣装やポーズを参考に描いてます1枚目元ネタ(動画内1:13:48〜)→https://youtu.be/xIiiGJNlnaI?si=GEnOVMFwdJXQy5Ry
(2024/5/9)2,3枚目追加 3
まわた
DOODLE深い闇Aminon倒したのにメソがドロップしなかった時の私元ネタ ブックオフCM「ブックオフなのに本ねーじゃん!」
久々にアニメーション以外でクリスタ使ったけど、自分の筆圧のせいもあるのか手が疲れてしまう
便利なブラシとか色々あるし、ある程度使えるようになりたいなー
描き文字が難しくて、ソ がゲシュタルト崩壊…どうしても、ンに見えるのでは??と思ってしまう
kanzou_sabana
DONE #lnnvリーマンパロたび様(@kabeuchiyoudes )元ネタのlnnvリーマンパロてす。
たぶん、天気良かったから仕事サボってドライブしたくなっちゃった部長の話です(笑)
同僚のポ君は事情知ってる同僚で親友。
パスワードは、カプ名(小文字4文字)+部長の年齢3桁。 1111
タカハシ
TRAINING【⚠️腐向け】練習。描きたいところだけ描いてます。元ネタ→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22041407
女の子みたいな顔してるのに服脱いだらちゃんと男なのいいな…。
🦌🕊/(し)かとり
MOURNING昨日一日中これが頭で流れてて生まれたものです。元ネタはhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37402120?ref=nicoiphone_other
のみやくんが変な歌だったり空耳歌詞だったりを歌って、それを聞いたたかしゃきが宇宙を背負うのが見たかったんだと思います。
実際背負わせたのは山羊と?だけども。
Lemonade_kokoi
PROGRESSpkmnSV二次SS『緋色の傷痕』四話進捗スターダスト大作戦本格始動どすえ~!
どうでもいいけど「緋色の○○」って聞くと某国民的名探偵漫画の赤い人思い出しちゃうよね。元ネタはシャーロック・ホームズだけど。まあホームズも赤井さんもレティチャンもイギリス(≒ガラル)出身の人だし。(は???) 16315
ちよすけ
SPOILERクトゥルフ神話TRPG VOID 自陣その後創作(自陣ネタ:リチュアルさん元ネタをお借りいたしました。)
漫画の正しい描き方がわからないので雰囲気で描いてみました…
お目汚しいたしました。
※現行未通過×、その後妄想NGの方×
PWは VOID 4