千秋楽
topuo_8f
SPOILERまほステ千秋楽配信、ぜひシノのこのシーン観てください🙇♀️🙇♀️🙇♀️大鎌と💀持って、赤い月を背にキリッと立ってるシノがめちゃくちゃかっこよかった……
(わたしの幻覚でこんなシーンなかったらごめんなさい)
hiisekine_amcr
DOODLE雨クリワンドロ・ワンライより「終演」 DOS千秋楽後の打ち上げでの雨クリです。終演 冷たい風が、熱に浮かされた頬を撫でた。
いつもより少し覚束ない足取りも、ふわふわとして回らない頭も、どれもこれも心地が良くて、今すぐにでも海に行ってその波音を聴きながら眠りたい気持ちにかられた。それでも、今の季節に軽率にそんなことをしたら危険であることもよくわかっていたので、その足はおとなしく家路を辿る。
ふと、ポケットの中のスマートフォンが震えていることに気がついた。クリスは、緩んだ顔をさらに綻ばせ、その電話に応答した。
「よう、お疲れさん」
電話の向こうから、電子的にざらざらとした雨彦の声が聞こえる。
「お疲れ様です、雨彦!改めまして、本日はありがとうございました!」
「こちらこそ。今、平気か?」
1788いつもより少し覚束ない足取りも、ふわふわとして回らない頭も、どれもこれも心地が良くて、今すぐにでも海に行ってその波音を聴きながら眠りたい気持ちにかられた。それでも、今の季節に軽率にそんなことをしたら危険であることもよくわかっていたので、その足はおとなしく家路を辿る。
ふと、ポケットの中のスマートフォンが震えていることに気がついた。クリスは、緩んだ顔をさらに綻ばせ、その電話に応答した。
「よう、お疲れさん」
電話の向こうから、電子的にざらざらとした雨彦の声が聞こえる。
「お疲れ様です、雨彦!改めまして、本日はありがとうございました!」
「こちらこそ。今、平気か?」
長月玖楼
DONE🎸くんと🕺くん千秋楽のちょっと前、2人で話しているだけの話(6p)
※何でもいい方向け
※前説ネタバレあり
※+のつもりですが、筆者が腐のため一応注意
※転載、翻訳、再投稿、自作発言、スクショ禁止(絶対に許可いたしません)
※鍵についてもお答えしません
鍵:🦩イズ〇〇〇(英語4文字)+💚様の実の名前(8文字)+上記確認済みで、守っていただけるでしょうか?(yes/no) 6
ななみ
DOODLEゆかりんライブ追加2日目千秋楽たくさんツアーありがとうございました。
行った方の感想を読んでいたら、終わっちゃたのかと切なくも、でもなにより長いツアーをやりきれて本当に凄くて、私は何回かしか行けなかったですが、ゆかりん大好きが溢れ出して更に更に大好きになりました。
お疲れ様でした。ありがとうございました。ありがとうございました。
ねじが焼けてる
SPOILER刀みゅの壽円盤が発売されてウハウハなので好きなシーンを人物トレで練習がてらに感想と共に。
1枚目は今回の円盤見て描いたものです~。
後ろの2枚は1/23千秋楽の配信見た後に描いてた絵を加筆修正しました。
感想がまじできつめのオタクだったので感想は新たに。(今もきついし語彙ない)
絵が半年でちょっと進化した?色塗りは力尽きてるけど!
ごちゃついてますので、拡大してください。。。スミマセン 3
ふうた
MAIKING役者さんたちがついったで「おやすみ」言い合ってるのがなんかとても刺さってしまい、おつかれさま、おやすみなさい みたいな絵が描きたいと思ったのが千秋楽の2日前。結局2人分しか描けなかったけどいつか全員分描きたいなぁ 4
zashiki_73k
DONE絵でも文でもないし足りないものも改善点もめちゃめちゃあるけど千秋楽に間に合うようにライビュ一緒に行けるようにって超頑張ってなんとか間に合ったので置いとかせて ジェラ佐助間に合いましたぞ!!!
たぶん
DONEなんとなくチェキ風!こないだの千秋楽初めて生でエーステ観た!観に行ってよかった!身長差がとても良きでした!かわいい。細い。長い!劇中の劇すき。
ミステリのほうもとても好みで、吸血鬼のほうの誉さんのスーツかっこよすぎた。
密はひたすらかわいい。
Lionsomps
MOURNINGここおぼ千秋楽雑感・これをどう一言で言い表すのか、と考えて「心情劇」と呼べばいいのかな?
特命からのメッセージ「ちったあ自分で考えてみろ」が
テーマだったのかな
・水心子の演技の変化
今回の主人公は水心子。成長物語としてならミュの加州に次ぐポジションかな
大混乱となった初日では原作のイメージ通り真摯でひたむきで
それが空回りする少年だった水心子
凱旋初日で見た彼は動揺をかなり抑え、一人心中にそれを抱え込むような
ストイックなイメージに変わっていた
終盤の「あの子」へ語りかける口調も不器用な少年の叫びではなく
情熱と静かな決意に満ちた「問い掛け」に変わっていた
セリフに変更がなくともこれほどに印象が変わるものなのかと
視界の中心にいる水心子の混乱はそのままこちらへと伝わるのだから
彼がどう見る側をエスコートするのか?
どちらが正解か?とは思わない
ただ、その結果として私たちが受け取ったものがある
それが伝えたい事なら成功したのだろう
舞台全体でもかなりテンポ、「間の取り方」に変化があった
初日の流れる様なリズムでも俯瞰的に捉えやすくて一つの解釈だと思うし
終盤のそれぞれの想いが籠った「調 940
リョク
DOODLE迷いで曇らせるわけにはいかないのです!辺りの覚え描き 一期と阿形の一騎討ちの所 2月くらいに描いたかな?一期は下向いて阿形に刃向けてる印象強かったけれど、大千秋楽では真っ直ぐ阿形を見据えてましたね
倉庫.
MOURNING舞台第二弾初日おめでとうございます!無事に初日の幕が上がる事、まだ現地での観劇が難しい身であるのでライブ配信がある事、本当に嬉しいです!ありがとうございます!ユウトくんの過去が垣間見えたり見えなかったり涼香ちゃんが一人で裏カジノに乗り込もうとしていたりと私としては気が気じゃない…怖い。
千秋楽まで無事に駆け抜けられますように!
天海区に〜か〜んぱ〜〜い🌃🥂✨✨
(2021.04.15)
ぎょうざ座
DONEtrack.2再演千秋楽のアサクサbounceで道四郎がノリツッコミみたいになってたのが面白かったなっていうメモ。笑ってるのはあんただ!(ライブパートの方でもちょっとニコニコしてた)円盤の方を確認したらちゃんと真顔だったので、今回は最後の最後だし楽しくなっちゃったのかな…