唱
nari
DONE「何でも好きなの注文していいって言ったじゃないスかぁ…!」「ああいう何言ってっかわかんねェのはアイツ等だけでいいんだよ…」なおトノくんはほうじ茶ティーラテが欲しかっただけなので呪文詠唱の必要はそもそもなかった(かわいそう
Yue
DONEクリスマスイヴ。マスターと買い物に出かけた唱くん。
…の、イメージで描きました。
普段は背景を描かないのですが、
今回は描いてみました〜😊✨
(色々甘いですが…)
紙もうちで一番良いものを使ったので
ボロボロにならず水彩を楽しめました🙌
やっぱり全然違いますね!
今年一番気合を入れた絵です💪 2
もどりっち
DOODLE5Gハムレット 本当に素晴らしかった!シンプルでありながら緻密で濃密、悲劇でありながら清らかで美しく、心が満たされる作品です。
演者の皆様の熱量、演技力、歌唱力に圧倒され、引き込まれました。
こちらに興味を持ったのは立/花さんが刀ミュの豊前だからという江のおたくの不純な動機からなのですが、こんなにも良い作品に出会えて幸せです。
アオギリ
PASTかいぶつたちとマホラカルトHO天使 蘭花・シャナイシュチャラ
普段着と私服の2種の立ち絵。
後ろの羽はリュックサックの飾りです。
シスターで芸術歌唱があるので名前は蘭花にしました。
スピーカーは概念。
「俺の歌を聞け~!!」がやりたかっただけ。 3
ねこミミサイル
BLANKラングリッサー2のヘイン君本日の個人的パワーワード『おいらにお任せ』
やら、『2周目序盤の凶悪装備』『本当の恐怖(メテオ)』等、とてもヘイン君に恵まれた日だったので、テンション上がりまくり、勢いあまっての落書き。
魔法の詠唱してたり、魔法放つ瞬間とかの、周りの空気が動く感じが凄く好き♪
『雑魚の掃除はおいらにお任せ♪
本当の恐怖を味わわせてあげるよ!いくぞ、メテオーーーっ!!』
atwmtjp
MEMOCメジャースケール曲(時のオカリナよりサリアの歌)をC以外のkeyでも弾けるように練習した際のメモです全12のkeyを習得するにあたって
ジェイコブコリアーが提唱する「音楽はリディアンスケールが作っている説」を基に5度圏を参考にして習得してゆきます
元々のkeyで弾いた時との雰囲気の差分が割とある
アメかのう
MEMO詳細は決めてないけどもうちょい詳しく更新。名前→雪吹(いぶき)
あるイラストからインスピレーションを受けて"顔に雪の結晶の刺青"を思いついて即席ケモ耳っ子
大事なのはイケメンではなく美青年。端正な顔立ち。私の画力じゃ表現できない。彼は美青年(復唱 4