夏目
らいろ
MEMO『バード・フロッグ・ナハトムジーク』/ ポメダ店長様
===============================
KP 露木さん
HO1 夏目 奏 /おざさん
HO2 宇藤 花鳳/らいろ
===============================
両生還
「大丈夫、奏ちゃんもお勉強できるよ」
kr110427
DONEハロウィンの日も仕事で夜遅くまで事務所に残ってるつむぎの様子を見に来たら、つむぎから嘘本当の質問をされて、間違えてしまったので食べられてしまう夏目のつむ夏。付き合ってる。ネタ提供のまるさん!ありがとうございます!(嘘本当じゃなくなってましたすいません) 2316nal_r
PAST【君と僕の世紀末】詰め合わせ---
診断元様:https://shindanmaker.com/499674
自キャラ:成海 灯
---
◆お借りしてます
静女 凪ちゃん(@sachi_machi)
夏目田 ユウちゃん(@Castanea_C)
日向 大翔くん(@ao_72_hiko) 20
紫苑@卓報告とディスプレイ
MEMOCoC6版「四季送り」作: しろは 様KP: 冥鈴 花火 様
PC/PL
HO1: 名播 涼華/べべべりる 様
HO2: 夏目 旱星/紫苑
HO3: 藤青 花黒/うたう 様
HO4: 猫屋 雪/柚月 様
全生還にてシナリオ終了
ろーあん 卓報告
DONECoC「餞-はなむけ-」3陣両生還にて終幕です お疲れ様です!!よかったね!!
3人の童貞の青春物語になりました 童貞かわいいね!!
PC/PL
川崎 夏目/そうめんさん
藤久良 彼方/千瑠
KP
ろーあん
2021.6.26
azuzu_trpg
DOODLE胡桃炸裂症候群(ドロマイ) 自陣の休憩中※シナリオネタバレ無しのただの落書き
※←HO刑事(伯耆田さんPL:夏目) HO公安(崇茂くんPL:佐さん)→
※HO公安崇茂くんの解像度そんなに高くないかも...解釈違いあったらすみません💦
マイクラ大好き
DONEノベルケイクで参加させていただいてる『悠久都市エイレネで』という小説のうちの子です。柚木夏目。性癖詰め込んだらこうなりましたー!!
どうでしょうコーイカさん!
あと何気にコーイカさんのキャラちゃんも描かせていただきました!想像とずれてたらすみません…
マシュマロやってるのでリクエストはそこからドゾ。あとこれから仲良くしてくれるとありがた((
これからもよろしくです。 3
agemarutohu
PROGRESSつ夏の悪魔パロ進捗(ママと副所長の会話だけ)(地の文書くの頑張って)このあとママが副所長の角を触ろうとしたところを夏目が目撃して悋気を爆発させトラブル→わからせセックス&言葉責めに持ち込む予定なんだ プロットはできてるんだ あとは書くだけなんだ
yuineko_ ans
MOURNING6月の漫画のR18のボツネームをもったいないので仕上げてみました!攻めフェ大好きなのですよね。。。。
恥ずかしいから夏目くんは嫌がりそうだけど、センパイはたくさん気持ちよくさせたいし、隙あらばやりたいと思ってそう。
攻めフェたくさん下さい
紺々々
SPOILER⚠二枚目に本誌ネタバレあるので注意202408⚠9、10巻までの名取さん夏目くんの会話を抜き出すことにより、なとりしゅういちの物心ついてから現在地までの心情炙り出せるかもよ……の作業。そう…本当にただの作業…深掘りは個々に任せるという… 2
Mokz_mkb
DONEイベント衣装!😈☎️夏目描く時大人っぽさを意識したことがなかったので「高校ご卒業おめでとうございます」という気持ちで描いてました……
3枚目は耳のアクセサリー上下ともイヤカフかと思って描いたらおかしかった図😂
4月は夏目の出番たくさんで楽しかったです!イベントお疲れ様でした〜! 3
greynoneko
DOODLE悪童の感想兵長の生い立ちや纏った哀しさみたいなものも凄く好きです。決して奪われたくなかったものが汚れた地下街の中で優雅だったと記憶された母親の思い出であるというのも胸がぎゅってなります。可哀想というのは一種の魅力なのか、悪童の感想の流れからマンガ「夏目アラタの結婚」でそういうエピソードがあったという話を人にしまくっていたのですが、今日アラタ読み直してたらそんな事は誰も言っていなかった。痛々しさは一種の魅力なのかという事は言ってました。可哀想が魅力っていうのは確かに酷いか、とは思うけどそこを好きになってしまうというのはあるんではないでしょうか。それでいて可哀想なのにちょっと面白くなってしまうのが諫山節というか、兵長の可愛いところでもある。カビにズケズケいかれてるところも可愛い。ガビもファルコも可愛い。
あと紅茶の茶葉を掴んで入れるところ、鍋で沸かした湯をダバダバ入れるところ、あの辺りの一連の動作が子供らしく、いじらしくてずっと見てられる。短い話なのに兵長の充足度が恐ろしい。
カップは二脚あったから、ひとつは残ってたんですかね。その辺はもう話にはならないのだろうけど。
感想のイラストで可哀想な顔を描いてしまったけど、力に目覚めて以降はもう痛い思いをする事はあまりなかったのかな。育ち方によっては穏やかな普通の子供に育ちそうと思ったのですが、環境と自身の力が兵長を形成していったのでしょう。ケニーの影響も大きかったろうし。
前にXでも言った気がするけど、構想があると言っていたこのエピソードを描いてくれたということが物凄く嬉しい。人気キャラではあるけど、進撃は兵長の為の物語ではなかったから、兵長メインの話を画集の特典にしてくれるというのは望みすぎかと思っていました。事前情報から来そうな雰囲気はあったのでちょっとだけ期待はしてたけど。
イラストの目が吊り目になりすぎた。似てないしあまりいい顔に描けていない。GWに色々描くぞと思ってたのになんも描けなかった。かっちゃんも描きたかったですが次頑張ろう。
追記
吊り目すぎたという絵を修正しときました。印象変わったろうか。 3