孤独
8859yuye
PROGRESS表紙完成版と本文のトリミングです!ページ増やして締め切りのばした…描きたい要素が多くて…原稿って孤独の作業過ぎてこれ面白いのかターンが来るよね…!9月中には通販→脱稿したよ!とらで予約始まってるのでよろしくお願いします! 2mato
PROGRESS孤独の話やっぱり恥ずかしくなったのでこちらで更新していきます。
本になるかもしれないお話。
👻族×💧っぽかったり、モブ水っぽかったりするので、
何でも許せる方向けです。
8/17…4P追加しました。※闇のモブが出てきます
8/25…4P追加しました。 18
Jukiya_d
DONE過去作をやりながらふと思い立った話。珍しくシリアス桐生さんのあの孤独感に気がついて一人にしないと言えるのはイチだけだと思うし
イチの光の裏に隠れた闇に気がついてあげられるのも桐生さんだけだと思う
この二人は正反対なようで似てるところも多いので。本当に出会えて良かったと心から思います
【イチ桐】ただひとり「ふうー。さっぱりしたぜ」
玄関のドアを開け、フェイスタオルで髪をわしわしと拭きながら。春日は文字通り爽快といった声を上げながら素っ裸で部屋に戻って来た。
シャワーを浴びた後でも汗ばみそうな屋外と違い、部屋の中は冷房が効いていて気持ちが良い。直接体に風が吹き付けているわけではなかったが、春日は冷たい空気を全身で浴びるように腕を広げた。
風呂が外にあるというのは何かと不便があるものだったが、夏場は玄関ドアを開けてひんやりとした空間に入る瞬間が最高だった。そう、それはまるで温泉から上がった直後にビールをガッと喉に流し込むような爽快感――などと想像してくうー! と声を上げると、春日はパッと目を開いてペタペタとサンダルを鳴らし、部屋の奥に干してあるトランクスを一枚取り上げてそそくさと足を通した。
3766玄関のドアを開け、フェイスタオルで髪をわしわしと拭きながら。春日は文字通り爽快といった声を上げながら素っ裸で部屋に戻って来た。
シャワーを浴びた後でも汗ばみそうな屋外と違い、部屋の中は冷房が効いていて気持ちが良い。直接体に風が吹き付けているわけではなかったが、春日は冷たい空気を全身で浴びるように腕を広げた。
風呂が外にあるというのは何かと不便があるものだったが、夏場は玄関ドアを開けてひんやりとした空間に入る瞬間が最高だった。そう、それはまるで温泉から上がった直後にビールをガッと喉に流し込むような爽快感――などと想像してくうー! と声を上げると、春日はパッと目を開いてペタペタとサンダルを鳴らし、部屋の奥に干してあるトランクスを一枚取り上げてそそくさと足を通した。
こみは
DOODLEじくあり。黒猫とワルツを(仮)
ののさん原作『孤独の人』のifルート。
まだ何処に着地するともしれないファンタジー風味じくあり。
※12/1イベント新刊サンプル(6.5用編集)
※領布時はR18になります 4185
こたつ
DONEテランスのディオンへの気持ちとディオンの孤独を書きたくてできたものですテデちゃんの色んな“はじめて”も 相手がお互いだったらいいな いつもテデちゃん幸せになっての気持ち
4・5才のイメージです
妄想テデ日記<テランス日記>
◯がつ α にち
きょう ぼくはひろばで とてもうつくしい こ をみた
でも ほかのひとはだれも みてないって
とってもうつくしかった ぼくとおなじくらいの こ ぼくだけがみたあの こ
◯がつβにち
きょうは あの こ に あえなかった
また あえるかな あえるといいな
グエリゴールさま ぼくいいこになります
いいこになりますから どうか あの こ にもういちどあわせてください
◯がつγにち
“グエリゴールさま”
まいにち きょうかいへ おいのりにいっています
ごほんも2さつ よみました
ちちうえと けんじゅつのけいこもしています
とも ともなかよくしています
ははうえは ぼくのこと「とっても いいこね」
2485◯がつ α にち
きょう ぼくはひろばで とてもうつくしい こ をみた
でも ほかのひとはだれも みてないって
とってもうつくしかった ぼくとおなじくらいの こ ぼくだけがみたあの こ
◯がつβにち
きょうは あの こ に あえなかった
また あえるかな あえるといいな
グエリゴールさま ぼくいいこになります
いいこになりますから どうか あの こ にもういちどあわせてください
◯がつγにち
“グエリゴールさま”
まいにち きょうかいへ おいのりにいっています
ごほんも2さつ よみました
ちちうえと けんじゅつのけいこもしています
とも ともなかよくしています
ははうえは ぼくのこと「とっても いいこね」
sorry_luv
DONEコラロ 現パロ/R-15元反社会的勢力の構成員(31) x 天涯孤独の青年(18)
都会の喧騒から逃れ、片田舎のアパートで暮らす2人。
※仄暗いお話ですが愛はあります。
※直接的ではないですが、性行為を思わせる描写があります。
上記にご理解いただける15才以上の方は、コさんの誕生日4桁を入力してください。
(1月1日生まれなら0101) 2306
C.K🌸
TRAINING24.7.13本誌の感想はたくさんあるんだけど(´;ω;`)
ただ亡くなる瞬間のブライアンは孤独じゃなかったんだと改めて感じました
新六4コマは、ジャンルに参入した時に描いたものをまるっと修正しました
猫宮♀
DOODLE配信4日目サムネ&全身おばあちゃんの孤独メガネの影響か寝起き感さらにマシマシになったけど氷のかけらの武器のおかげでちょっと教師っぽいかなとも思わなくはない…?
竹刀持ってる体育教師的な?
って思ったけど服のせいでそう見えないなwwww 2
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
時国くるっぷ@tokuni
DONEつば九郎とシャオスターティングメンバー発表直前に2人が急接近してたので
普段スマホ越しで見ていたのでこの2人も交流あるのかと驚きました そりゃそうだ!!
ここから完全個人的妄想
シャオ…中日メインマスコット
本物のドラゴン。
登場初期からメインとして周囲とともに球団を盛り上げていく。
段々ドアラの活躍に周りが目を奪われていくのは面白くなかった
彼の孤独と努力を色んな人からきき何も言えない。2
sinsyokan_06
DOODLEvoid自陣を一生孤独に生産している亡霊(げんみ❌)・アンドロイドの血って何色なんですかね、分からないので2色用意。四肢欠損って萌えますよね
・性別という概念があったらどうなるんでしょうね、という話。そしてわかった、お前は今のままが1番いい
・マスターちっちゃくて本当に可愛いんです、PLさんには言えてませんが
・これでマスター歳結構いってるの愛しすぎ
・1人だけ戦闘差分用意しちゃって出せなかった 11
CELI
DONE「下げ緒七術」にある「野中の陣張り」を思い出して書き始めたもの。カガウツ成分は殆ど消えて一体何を書きたかったのか収拾がつかなくなって不時着しました。縄張り争いしか見れないけど、モンスター同士こういう事もあったらいいねという話。誰だって孤独は辛いものですから。 3タカハシ
DOODLE【⚠️腐向け】自分の⚔🐦観です。というよりピクシブに乗せたへなちょこシリーズの二人の詳しいキャラ設定みたいなもんです。勝手に🐦様をネ◯とか縁◯みたいに強者ゆえの孤独を感じてるキャラだと思ってる。
へなちょこ⚔🐦シリーズ↓
https://www.pixiv.net/user/97655914/series/209274
こいつらのイチャコラ話で一生漫画がかけますね。