寄
須山。
DOODLE生放送感想!とにかく楽しかったー!あと!石田彰!!さん!
ホワイト様、どんな感じで絡んでくるんだろ…クラウドくんもおしゃべりしてくれるかな?
立ち寄った本屋で平積みの12巻を確認!既刊も確認したら1〜3巻にも金色の帯が…新しく重版された巻に付いてるのかな?本屋行くと好きな漫画確認したくなる〜
2025.06.01 2
axs1e
DOODLE⚠️練習兼ねた落書き少々単行本ネタあり⚠️少し🚬✖️ぽいところあり(2枚目)
2枚目、絶対こんな顔しないだろ〜〜〜と思いつつも見たい、描きたいと思って……気づいたら……
かなり個人の絵柄寄りです。絵柄寄りだと早いんだけどそれはそうとしてこのキャラ分かる!?となって不安で仕方ない。
一応🐉、🛡、❄️、🚬、✖️です。 3
doka_gorilla
DOODLE【LQLアンソロ・2as1 寄稿パート試し読み】VEGAにて発刊予定のLQLアンソロジー「2as1」へ寄稿する漫画の試し読みです
10p/説明のない分裂/双子のふり 3
Kurofji
DOODLE(これは出ない本の表紙)イラスト本って左綴じが主流なのだろうか…見慣れ具合の問題で右綴じの方が落ち着きそう。
AIとかGPTにあまり良い印象は無いんですけど、常に正しい筈のAIが"相手の気持ちに寄り添おうとした結果、正しい答えを出せなくなる"ってなんかロマンがあるなと思いました。AIが幻覚を見てまで付く嘘……癖に響くので何かの折にタイトルに使いたいな。
1921
SPOILERpass:あのひとのお名前 英小文字5字ずっと気が動転しているためテキトーこいている可能性が大です。すいません。
描いている人はあざ廻寄りでこの2人のことをすごく贔屓しているのでその思想が出ているかも……。 6
tadanoakuta
DOODLECoC『My dear,"H"』シナリオ:ヒンシのシャカイ人様
KPC:ソル/かげきち
PC:フルール・フリムラン/かな子さん
END1!今回も結構普段と違う傾向のKPCでいったよ。割と陰寄り。楽しかった~! 2
1ka_ri
DOODLEこの中なら絵柄を寄せられると思いますおまかせ金額は背景差分なし1人を基準としています
おま金以下でのご依頼⭕️その場合差分を追加しないことがありますのでご了承ください
台詞は具体的に記載してください
知らないキャラは台詞を入れないことがあります。
差分やセリフを必ず入れてほしい場合は依頼時にその旨を明記してください。おまかせ金額の範囲を超えると感じた場合再送します 29
808号
DONE2023年8月発行のMy Engineerのcoming soon3周年記念(?)アンソロジー「ENGiNEER PARTY」の特典冊子「〇〇しないと出られない部屋」に寄稿させて頂いた再掲です。808号
DONE2023年8月発行のMy Engineerのcoming soon3周年記念(?)アンソロジー「ENGiNEER PARTY」に寄稿させて頂いた再掲です。カミングスーンは今でも待ち続けています……。 10
pechi
DOODLEケモ黒社会組雑描き🐾色んなグラデーションあってどれも可愛くてかっこよくて大好きなんですけど、自分で描くならお顔はしっっっっっっっかり人外がヘキです…身体は不便なのである程度人間寄りでも好きです🫶
四つ足になれるのは浪漫…🙏 2
monjamanex
PROGRESS煙管持った手が難しすぎたので先に色塗り練習…!!大体こんな感じのギャグ寄りの同人(予定)ですよっ!!☆(ゝω・)v擬音は要練習、先駆者様のガン見しましょ!!文字のサイズも調べまぁす!!!一部影入れ忘れは後でなおしまぁす!!!正直ラティカが可愛くかければ8割成功といっても過言ではないっすわ…(・ω・)
mil_t_deb
DOODLEエピ17解禁前に鍵垢腐でしてた妄想‼️白艸ep17🥂蓮・陽2人とも参加❣️の場合
言い寄られてる陽にめっちゃイライラする蓮くん
嫉妬させてやるぜ艸楽のやつ!→言い寄られてみる
陽の方を見る
⁉️
なんでだよ!
なんであんな嬉しそうなんだよ⁉️
嫉妬ぐらいしろよ艸楽ぁぁ‼️
「あんたはいいのかよ!?
俺が他のやつとイチャイチャしてても⁉️」
mar1nemdk
PROGRESS金樹さんは色味とモチーフが好きな衣装だけど模様や構造の複雑なところ(=目線が寄せられるところ)が全身から見て上の方にある(帽子の模様と杖の先端)のでとてもバランスが取りにくくて難しい 3satori____0222
DONEほんだ殿の「好かれやすいナさんシリーズ(https://x.com/5npai10/status/1915421848743104718)」に寄せたイラスト⚠捏造布srがいます PASS:yes 3
ru_ki_anx
DOODLE⚠︎ちょぎくに恋仲なのに顔を見せてくれない写しにもんもんとしつつ、無理矢理布を剥がしたくないけど例のODEKO個体を見てしまって写しに詰め寄ってしまう本歌〰︎〰︎
もう10周年だけど、未だ初×初のぴゅぁぴゅあカポーは何度でも見たい