挨拶
向矢ディレク
MEMOアダージョ/NO.080♀ おっとりな性格で考え事が多い ラルゴの母 元はアロ-ラの出身で、故郷で夫と出会い結婚、鎧島に移住後にラルゴとルバートを出産した それからずっと鎧島に住んでいるが、人に会うと、故郷の挨拶を言ってしまう癖がある ラルゴの性格は彼女譲り 尻尾のNO.090は常時考え事をしてるらしいkanonn_y
PAST狂気山脈~邪神の山嶺~ に連れて行った孤高の登山家ヨネさんの立ち絵まとめ。ヨンネ=ベックマン。フィンランド人。「ヨンネが呼びづらかったらヨネでいいよ~」と「Moi!」が挨拶。+ラフ
20210923 普段着差分追加 6
uchihaen
DONE落書きですでも、伝えたかったからちゃんと線描きして色も塗った。
アナログだからそこまでしないとワシのやつ見えんもんな
マダラ様が花に水やってたり、
花咲いた時感動したり、
ちょっと気持ち悪いモブの挨拶にきちんと返してたり.....そんなんいいなぁ思って落書きしたんです
一様、できた に変更(8/31)
anao
DOODLEP4Uの舞台も勢いで円盤買って観ました。おもしろかったです(小並)千秋楽の挨拶でもなんか番長と陽介仲良しでよかった。
あと完二がセンシティブなコンテンツだった。
ピーになってた部分実際に何言ってたのか気になるんですけど何だったんでしょうかあれ。
話の内容的にはVEの方が好きだと思うんだけど、なんかこっちの方が笑ってた。 5
aaaambrosiaaaa
DOODLE #イクサ魔法学院 #イクサ魔法学院PC @WorldStory_Larp ケレウス君との共闘(?)を書いたよ。ケレウス君、人を守れないと傷つくのに、こんなのを思いついて書いてしまった。落ちも無いよ。
シャスタは、学長が入学式か何かの挨拶で「自身の研鑽はもちろん、雛鳥を教え導く事も、君たちの大事な使命です」って言ったのをきちんと守ろうとしてるから下級生に親切だよ。親切のやり方分かってないけど。
OmOmOnOvO05636
DOODLE※ド体育会系挨拶はマジフト部の方針というよりエペルくんが勝手にやってるだけこのあと部長直々に「やめろ」と言われておとなしくなった
後輩の世話に手を焼くヴィルニキ好き
kaymatwi(松井ケイ)
DONEはい、月に一度のデドバ放送委員会。3回目ですo(^▽^)o1枚目は開始前日。2枚目は、ラストマッチのドタバタ生還劇(笑)
お別れの挨拶は『デッドバーイヾノ。ÒㅅÓ)ノシ』 2
sakatsukikyou
DOODLE絵茶で描いたものたちです。シエラさんおにくさんあきさんすけべさんが描いて下さいました♡
おにくさんはリ○ツのみスクショ撮れたので許可を得てアップさせて頂いております。
他にも見学しに来てくださった方々挨拶出来なかった方₍すいません₎も有難う御座いました~!楽しかったです! 10
o_risaty
DOODLE湯けむりシュコチャンSDシュコチャンオンリーで頒布したアクリルキーホルダーのイラストです。
挨拶セリフもかわいらしさがギュっとつまってて大好きなんです。
ついったーリンク↓
https://twitter.com/o_risaty/status/1041704608840609793
o_risaty
DOODLEセレンディピティー最後の挨拶もじーんときました。
ついったーリンク↓
https://twitter.com/o_risaty/status/1012003128839815168
siro1516
TRAINING『小さな子供との夏祭り編』1/2枚前回書いた『小さな子供との旅行(前編/後編)』のお話より小さな炭治郎くんと義勇さんの仲良くいちゃつかせれたんではないかなと思ってます。
※話が長くなってしまったので2個に分けての投稿させて頂きました。もしよろしければ最後まで読んで頂けると嬉しいです。
あと「小さな炭治郎くんと義勇さん」からのご挨拶と「お知らせ」を別で投稿します。 16
ひるね
MEMOポストマン背景推理実装初日にかわいいファラオに会いました。ちょこちょこ対戦前に背景推理してます~とかよろしくお願いします~とか挨拶してたんですが、ここまで協力してくれたチームはなかったですね・・ありがたみ(拝)
JKファラオが優しかった続きもあるんですが、9貰った私がチェイスあんまり持たなかったせいで狩に煽られて後味よくない終わり方してしまったので…封印…(続き描くとそこを描かざるを得ない)