盾
卸@とても眠い
DONE都市伝説解体センタークリアしました。面白かった〜!まさかまさかのどんでん返しでゾクっとしたよね☺️オススメです☺️
ネタバレありな感想〜。まとまってないし、思い出しつつ書いてるから矛盾とか間違いとかあるかも(^^ゞ
https://fse.tw/svQ1QiD6
↑ふせったーにとびます。 5
✦✦✦
DOODLEトマ人に萌えすぎてしんどくなってきたこんな状態で稲妻のイベント食らったら死ぬのでは
「トーマの初恋の相手が綾人であってほしい」と「はじめて綾人を見た時に女の子と勘違いしてほしい」という願望を混ぜ合わせて描きたいコマだけ描いた漫画の成り損ない
もう少しコマ足して新刊に入れようかな〜と思ったけどトーマの方がよっぽど顔きゅるきゅるになってしまって「綾人を女の子と勘違い」の説得力が微妙かも
本当は一目惚れじゃなくて綾人と触れ合う時間の中で「かわいいな→好きだな→守りたいな」という心の変遷があってほしい……いやでも一目惚れしているところも見たい……トマ人の幼少期編を全パターン見たい……
そもそも彼らは幼少期と呼べる時代に出会えているのか……トマ人の出会いの年齢を下げれば下げるほど「トーマを引き取ったのは綾華」という原作の設定と矛盾が出るのではないか……でも多少の矛盾があってもいいのではないか……二次創作は夢を叶える場所なのではないか……
え!?てかこんな子供の頃から知り合っておいて互いが互いの成長をどんな眼差しで見てたの
たまんなすぎる 助けて 2
はんじゅく/さち
PAST※10年以上前に描いたものですので矛盾や解釈違いがあると思いますので予めご了承ください。私もなぜ食満先輩の前髪をこう描いたのか今思うと不思議です。
20140112発行
【お手柔らかに!】五年生+食満
Web再録 16
@tekit0un
PAST2010年 文+食 notカプ病弱な仙蔵の設定がでるまえに描いたので矛盾がある。
新緑の頃それは、数年前の夏休み前。
3年生の食満留三郎は、裏々山まで自主ランニングを行っていた。
それはたいへんに陽射しの強い日で、蝉の声は近くから、遠くから聞こえた。
汗は首から背中へと走り、気が遠くなりそうな中で、彼は担任に言われたひと言を反復していた。
「お前は体力がなさすぎる。そのままでは、野垂れ死にだぞ」
留三郎は、生まれつき病弱なたちだった。
幼い頃から、よく医者に世話になったものだ。朝から夜から、よく嘔吐して布団に寝かされた。
兄弟と共に外へ遊びに行くとすぐに具合が悪くなるものだから、母親の見える場所で木の板を打って、細工を作って遊んだ。
どうやら両親は、彼が病弱な事も手伝って、少しでも体を鍛えてやろうと留三郎をこの学園に入れるの事を決心したようだった。
38663年生の食満留三郎は、裏々山まで自主ランニングを行っていた。
それはたいへんに陽射しの強い日で、蝉の声は近くから、遠くから聞こえた。
汗は首から背中へと走り、気が遠くなりそうな中で、彼は担任に言われたひと言を反復していた。
「お前は体力がなさすぎる。そのままでは、野垂れ死にだぞ」
留三郎は、生まれつき病弱なたちだった。
幼い頃から、よく医者に世話になったものだ。朝から夜から、よく嘔吐して布団に寝かされた。
兄弟と共に外へ遊びに行くとすぐに具合が悪くなるものだから、母親の見える場所で木の板を打って、細工を作って遊んだ。
どうやら両親は、彼が病弱な事も手伝って、少しでも体を鍛えてやろうと留三郎をこの学園に入れるの事を決心したようだった。
painapo_3_14
MOURNING『ヴァニラ』げんみ❌抑えきれない衝動に抗えませんでした。
衝動の赴くまま進めた自探のその後のお話だから誤字脱字矛盾の確認してません。急に始まって急に終わるよ。うけるね
あんな男にあったら狂っちゃうよ。たすけてくれ
新種の団地妻になっちゃったよ。 2
ヒロク
SPOILER🔑→9本目のネタのタイトル(ローマ字)※ノリノリで着ているのでそういうの苦手な方は本当に無理しないで下さい🙇♀️
ネタバレかつ存在しない記憶という矛盾w
お父さんは独りでこっそり楽しむのに対してお母さんはわりとオープンな趣味(同志もいるらしいし)な所がリアルな対比で好きです。
千秋楽では息子くんも若干そんな素質がなくも無いようなニュアンスのことを言ってたから、彼も同じ道を歩むのだろうか…w
kuroyuki2218
INFOKP:ゆっきーPL/PC
HO.銃:金守 茂/たっかー
HO.盾:ARM(アルマ)/Lapislazuli
END.1
途中で背中小さくなっちゃたけど
かっこいいバディでした^^
アカリチャン!
PASTあかりちゃんくんの100年前に書いてた話を晒そうのコーナー‼️解釈不一致やったらごめん恋人クラッシャー🐱編繋がってなかったところ適当に繋げてなんとか終わらせましたので。
いつも可愛いイラスト描いてくれてありがとうの気持ちが原動力ですので、内容の矛盾等気にしていません‼️
読むなら気合いで読め。根性。
ヒント:あかりちゃんが好きすぎて狂っている食べ物 6302
覚朧々
MOURNINGスプーンの盾 2025.01.18. 昼⚠️"個人的に"感じた印象やうろ覚えの色々を描き出すシリーズ⚠️
ほぼ中井ナポレオン、他3人も少しずつ。以上が大丈夫な人のみどうぞ
セリフは基本台本準拠ですが感嘆符等を印象に合わせて一部変更してます。
表情や身振りは記憶を頼りにしているため不正確だと思います。 21
maho_yo
SPOILER軍師感想記憶違いあるかも
他の方の感想とか色々漁ってウンウン、分かるー!!ってなりたいんだけど、パンフ自分で読むまでは積極的に情報を仕入れたく無いという矛盾と戦う日々です…本当に最高映画をありがとう… 2
kagari18286939
MEMOCoCシナリオ『正偽のイデア』作者様:とらまる様
〔KP〕にひっとさん
〔PC/PL〕
HO1【理性】:中瀬 理喜人/PL:こゆさん
HO2【天才】:井隼 仁義/PL:洸樹さん
HO3【⬛︎⬛︎】:登坂 武尊/PL:篝
HO4【矛盾】:青錆 燼/PL:さいちゃ
chapeau788
DOODLEメフィストを聴くと、1人の中にある多様な人格、矛盾する衝動、共存する思考について考える苦しくも生まれてしまった気持ちを
失くてはならないものとするのではなく
無くてはならないものとできればな 2
うなき
DONE「自分の中で最善な選択だと思うけど最低な我儘」と思っているモノに「自分の中で最悪な選択だと思うが最高な気分」と応える2人はどうも噛み合わずこうも噛み合う
‥上記の文は成り立っているのか?形をなしたといえるのか?
彼らは一体
この矛盾を何と解く 22
無法地帯verあそ
DOODLE二枚目に差分(妄想)描き納めの差分(なお二枚目が最初に描いたもの)
Webオンリーに出したいなぁと…
飯屋本の反省を活かして(主に私に合うコマ割、時間に余裕をもってやる、背景かけ、ちゃんと塗る、ストーリーもっと練りなさい矛盾を増やすな等) 2
覚朧々
MOURNINGスプーンの盾 2024.12.28 昼⚠️個人的に感じた印象やうろ覚えの色々を描き出すシリーズ⚠️
ほぼ中井ナポレオン、少し平田タレーラン。以上が大丈夫な人のみどうぞ
※一番最後に趣味全開のなんちゃって絵画パロディ入れてます。
セリフは基本台本準拠ですが感嘆符を印象に合わせて一部変更してます。
表情や身振りは記憶を頼りにしているため不正確だと思います。 16
ひつじのゆめ
MEMO始祖一家シリーズのゆるふわっとした設定メモです。合言葉は「困った時の神パワー」。矛盾に目をつぶりまくって爆走しているパロディなので、軽く「こんなイメージなんだな……」くらいの気持ちでご覧ください。たまに増えます。
始祖一家のゆるふわ設定まとめ【世界観】
108もあるのに、いつまで経っても埋まらない神の席。それをどうにかするために、新しく作っちゃおう! と神様たちが思いついたところまでは本編と変わりません。
ただこの軸の神様たちは、先にこんなことを考えました。「もし期待が外れたらどうする?」と。
例え少なめに作ったとしても、期待が外れれば多少は損をしてしまいます。そこで、誰かが言い出しました。
「そうならないように、始めから教育すれば良いのでは?」
よしそれだ!ということで神々は地上に学校を作り、教師をすることになったのです。この計画は概ね成功。初めは一つしかなかった学校も、育てた超人を教師に据えることで各地に数を増やしていきました。
そんな数ある超人学校の中でも、最も歴史の古い『超神小学校』。そこに子始祖たちは通っています。そこに通いながらスクスク成長していく子どもたちと、それを見守るザ・マン。
3132108もあるのに、いつまで経っても埋まらない神の席。それをどうにかするために、新しく作っちゃおう! と神様たちが思いついたところまでは本編と変わりません。
ただこの軸の神様たちは、先にこんなことを考えました。「もし期待が外れたらどうする?」と。
例え少なめに作ったとしても、期待が外れれば多少は損をしてしまいます。そこで、誰かが言い出しました。
「そうならないように、始めから教育すれば良いのでは?」
よしそれだ!ということで神々は地上に学校を作り、教師をすることになったのです。この計画は概ね成功。初めは一つしかなかった学校も、育てた超人を教師に据えることで各地に数を増やしていきました。
そんな数ある超人学校の中でも、最も歴史の古い『超神小学校』。そこに子始祖たちは通っています。そこに通いながらスクスク成長していく子どもたちと、それを見守るザ・マン。